• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

大谷茶屋のうな重とアラベスク舎 2021年7/18(日)

大谷茶屋のうな重とアラベスク舎 2021年7/18(日) 前回の日記(7/17)でとかちさんとハンバーガーを食べてパフェを食べて解散して帰って、その日の晩に急にうなぎが食べたくなったので再びとかちさんを誘いましたw

そして翌日にまた草津にやってきました。

京都と滋賀の境目にあるうなぎ屋さん大谷茶屋に行くことにしたんですが、駐車場が狭そうなので今回はZじゃなくてマーチ1台で行くことにしました。



バックで入っていかないといけないので、手前の軽自動車枠2つが先に埋まってたら大きい車は大変そうです。

僕らが来た後は車の行列になってましたが、ここのお店の前の道は通り抜けできないので1回入り込んだら終わりです。

しかも大谷茶屋は通りの最終地点。

いっぱいだからと言ってUターンして帰ることももままなりません。

いやホントどうするんだろ。

11時開店で、30分ぐらい前に来たんですが大正解でした。




開店時間までは時間があるので少し散歩。

見たことのない道路標識がありました。





面白いですねー。

最初気付かなかったんですが、上にはうなぎがいました!



散歩は2分ほどで終了。

暑いので車で待機。

開店時間になり、お店へ。





庭も綺麗でした。





店内は薄暗くて大人な雰囲気でした。

メニューはこんな感じ。

妻はうな丼。









僕は上うな重。









とかちさんは特上うな重。







あとお吸い物は肝吸いにしました。



うなぎの風味や柔らかさはとても良くて美味しかったけどちょっと酸味があったのが気になりました。(山椒ではない)

う巻きも好きなので注文。





とかちさんが言うには、値段の割りにはなか卯のうなぎも美味しいらしいので近いうちに食べ比べをしに行こうと思います。





食後は草津に戻りスイーツタイム。

前日も草津でスイーツ食べてたのにホント甘いもん好きだなうちらw

アラベスク舎というお店にやってきました。



ここはケーキ屋さんなんですが、中でも食べることができます。

せっかくなので中で食べることにしたのですが、死ぬほど暑いけどコロナ対策で店内で待つことができず外で待つことになりました。

ホント死ぬほど暑かったです。




メニュー。





僕はそんなにお腹がすいてなかったのでパフェとは違うものにしました。(右下のやつ)



見た目が可愛くて甘くてふわふわで美味しかったです。

さすがケーキ屋さんということもあり、一口貰ったんですがパフェに乗ってるチーズケーキが美味しかったです。

めっちゃお腹いっぱいになりました。

うなぎ食べてスイーツ食べて解散!

とかちさん2日連続暑い中お疲れ様でした!
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2021/08/03 18:59:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夜中に目が覚めたので飯テロ敢行( ...
zx11momoさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

セドリックワゴン
パパンダさん

リバーシブルで2色楽しめるガソリン ...
はっしー03さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

カールをゲット✨
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年8月3日 20:59
こんばんは🤗✨
うなぎめっちゃ美味しそう😋✨✨
ってかこの店入るのムズっ💦💦ってなりますね💦
でもさすがはグルメのたっしーさん🙌✨✨
いい雰囲気のお店知ってますね👍✨✨
勉強になります🙇‍♂️
草津のスイーツのお店も行ってみよ😆✨✨
コメントへの返答
2021年8月4日 10:49
こんにちは!

行くなら開店20~30分前がオススメです!
夏は予約制じゃないので早い者勝ちですで、夏以外なら予約して確実に停められると思います。
場所は山科から1号線で大津に抜ける途中、大谷駅っていう京阪京津線の駅が左手にあるんですがその真裏に大谷茶屋があります。
山科から行けば左に曲がってそのまま1分ぐらい行けば着きます。
行き止まりが大谷茶屋です。
手前にはうなぎのきんし丼で有名な「かねよ」があります。
大谷茶屋は今回調べて初めて知りました。
いつもっていうほど行ってないですが、長岡京のイズミヤの裏にある「はしもと」っていううなぎ屋さんが安くて好きです。
2200円ぐらいで国産うな重が食べられます。
オススメです。
予約しないといつも満席ですが😅

色々スイーツを食べ回ってますが、京都市内に行っても地方に行ってもいつも思うことがあります。
宇治のスイーツが総合的に一番美味しいですw
最近は見た目重視だったり、甘いだけの店が多いです。

地方で一番感動したのは福井県越前市にある洋菓子JUNというお店のストロベリーパフェです。
今まで食べたパフェで一番美味しかったです。
詳しくは2019年3/22の日記をご覧下さい。
ここのパフェは最高です!

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ ホイールコーティング施行 148km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8169968/note.aspx
何シテル?   04/01 19:49
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52
日産(純正) BOSEサウンドシステム(8スピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:48:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインに少しずつ弄っていきます。 純正で最初から装着されてるニスモ ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation