• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

えいパパさんと堺プチオフ! 2018年1/14(日)

えいパパさんと堺プチオフ! 2018年1/14(日)インフルエンザがうちの会社で大流行しています。

毎年会社で予防接種を受けられるんですが、今年はワクチン不足だとかでありませんでした。

今年は個人で受けに行ってくださいという告知すらありませんでした。

毎年会社で受けてる人が受けていないので流行するのも納得です。

が、今の流行っぷりは明らかに異常!

先週(今日は1/29)から毎日誰かが発症して完治者も含めてもう15名近くがかかっています。

今日は8名がインフルエンザで休み。

うちの部署だけで。

疑わしいのは更に3、4名(もちろん休み)。

こんなこと初めてで会社が大騒ぎです。

感染したら嫌なので土曜日に急きょ予防接種を受けてきました。

とりあえず今の所はなんとか元気です。

みなさんも人ごみをできるだけ避けて、帰宅時は石鹸で手洗いを必ずしましょう!

手のひらのシワや爪の間、指と指の間、手首に菌は溜まりやすいので30秒かけてしっかり洗いましょう。

というわけで毎日が忙しくて日記が遅れましたm(_ _)m

前置きが長くてすいませんw





えいパパさんご夫妻に遊んでもらうために堺に行ってきました!

8時に出発して高速をのんびり走って9時40分ぐらいに「かん袋」に到着!

駐車場に停めてる時にえいパパさんもちょうど現れるというナイスタイミングっぷり!





なぜかフライングで開店してたので早速お店へ。





待ち札が良い感じw





かん袋名物の「くるみ餅」



餡の中にはお餅が埋まっていて和菓子好きの人は絶対好きだと断言できますw

ちなみにくるみ餅の「くるみ」は胡桃ではなく包みです。

青大豆の餡だそうですが、変なクセなどなくとても食べやすくて普通にめっちゃ美味しいです。

甘いのでお茶と相性バッチリです♪



もう一つのメニュー「氷くるみ餅」



はい、どう見てもただのかき氷ですw

これは氷の中にくるみ餅が隠れています。

どちらも美味しいですが、真冬なので普通のくるみ餅の方がオススメですw





楽しくお喋りをしたあとは堺市役所に連れていってもらいました。




めっちゃ立派!

さすが政令指定都市!

21階の展望ロビーに行きました。

日本一高いビル「あべのハルカス」!





ビルをぬうようにはしる阪神高速道路!





関西の車好きの間で愛されていた今は閉鎖されたナナガン(の橋)





めっちゃ良い景色です!

でも今回見に来たのはコレです!





一見、ただの森に見えますが・・・


実はコレ、










日本最大の古墳「仁徳天皇陵」なのです!



とにかく大きいんです。

東京ドーム何個分とか言われても分かりませんが、680万7000人を動員しても15年8か月かかるそうです。

意味が分かりませんね。

ちなみに京都府の人口は260万人です。



ボランティアの説明おじさんが数人いて、めっちゃ詳しく堺の歴史や豊臣秀吉と利休の話をしてくれました。

まるで見てきたかのような口ぶりで、とっても勉強になりました。

おじさんありがとう!!



ここのパーキングではかっこよく撮れました(*^_^*)









かっこいい\(^o^)/




次の目的地は、今回の堺プチオフの本命で、えいパパさんがよくブログで紹介されているカレーうどんのお店「いってつ」です。

30分ほど走って到着!

まずは車の写真w



大好きなスズメがたくさんいた!!!

丸々してて超可愛かった!!!









ご機嫌でうどん屋さんに向かった僕たちですが、しかし悲しいことにうどん屋さんは定休日でしたw

まさか日曜日が定休日とは思わなかった!

しょんぼり気味で車に戻る両奥様。



車かっこいいw




気を取り直して第二案のカレーうどん屋さんへ!

代案を用意されているあたりさすがです!

その名も「土佐屋」。





カレーうどんは凄く量があってリーズナブルで少し辛めですが太麺でコシがあってめっちゃ美味しかったです!





このあとスイーツを食べに行くことを知らなかったみのりは大盛りにしてましたwww




駐車場には偶然Zもいました♪






そして3時のおやつに選ばれたお店がコチラ。





「桜珈琲」さんです!

めっちゃオシャレ!!

でも数組待ちだったのでとりあえず寒いけど車撮影w

うちのZ





SLK





めっちゃかっこいい\(^o^)/



ちょっと高いところから後ろ姿も撮影。

SLKの後ろ姿







そろそろ呼ばれそうなので店内へ。

庭もめっちゃオシャレです。





そしてお待ちかねのスイーツタイム!

午前中はかん袋で和菓子でしたが、午後は思いっきり洋菓子です(*^_^*)



ドリンクセットにするとお得です!

↑の中からスイーツを選びます。

決して全てを注文したわけではありませんw

かなり悩みますねえ。

あなたならどれにしますか?

僕はコレにしました!



「いちごのタルト」!

実はいちごが食べ物の中で一番好きなんです(*^_^*)

ブラジル珈琲セットにしました(*^^)v



見て下さい!

僕もこんなオシャレなのを食べるんです!

いつも猪とか鹿とかアライグマばっかり食べてるわけではないんです!



みのりも今日はオシャレで可愛いスイーツにしてみましたよ!



優雅に紅茶なんて注ぐ始末!





楽しくスイーツタイム。



大阪ってオシャレですね!

素敵なえいパパさんご夫妻に会って観光して、かっこいい車を撮って一緒に走って、美味しい料理、美味しいスイーツをお腹いっぱい食べて大満足な1日でした!

えいパパさんありがとうございました!!



今度は土曜日に行って「いってつ」リベンジですね(^o^)/
Posted at 2018/01/29 22:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ | 旅行/地域
2018年01月04日 イイね!

道路緊急ダイヤル♯9910は覚えておきましょう 2018年1/4(木)

道路緊急ダイヤル♯9910は覚えておきましょう 2018年1/4(木)2018年1/2(火)にZ'sHouse恒例のあけおめオフに交通費節約のため下道で行ってきました。(年末のカフェセブンとあけおめオフの日記はまた後日書きます。)

その行きの話になりますが、出発して15~20kmほどかな。

木津市内の国道24号線での出来事です。

若干渋滞気味の中を走行中、僕の前を走る軽自動車が一瞬ブレーキを踏んで少し蛇行しました。

何だろうと考える暇も無く、その直後に軽の下から出て来たのは立派なコンクリートブロックでした。

道のど真ん中で、突然前方の車体の下から現われた物を避けられるはずもなく、ブレーキを踏んだものの止まれる訳も避けられる訳も無く、そのままコンクリートブロックに突っ込みました。

幸いバンパーとの接触は感じられず、


助かったか?^^;


と思った次の瞬間、

















ガリガリッゴリゴリゴリ・・・







・゚・(ノД`;)・゚・ぎゃああああああ




運転している体の真下あたりから、耳を塞ぎたくなるようなイヤ~な音が聞こえました。

しかもちょっと乗り上げた感触もあり、動揺を隠せない僕w

すぐに安全な場所に停車して車を確認。

バンパーは前も後ろも無傷。

排気系は漏れたような音も無いし、オイルや液体が漏れたあとも無いので、とりあえず音楽を消してゆっくり走行を続けました。

どうやら問題は無さそうで、無事に二泊三日のあけおめオフを楽しむことができました。



そして1/4(木)の夕方、和歌山から京都に帰りながら日産の担当さんと連絡を取り合ってそのまま入庫して点検してもらいました。

早速リフトアップ。





そして問題の箇所探し。



あ、ちょっと削れとる^^;

まぁこれぐらいならいいか。





結構削れて錆てる所も発見。

錆てる部分は結構前に石だらけの駐車場で大きめの石で底面をガリッた時だと思います。

ここは錆止めを塗ってもらいました。

銀色になっている部分が今回削れた部分だと思います。



傷はとりあえずここだけでした。

フロントバンパーの



↑赤丸部分で突っ込んでたら終わってたと思います。

危なかった^^;




僕のZはノーマル車高なので擦った程度で助かりましたが、車高を落としている車だったらバンパーが割れて悲惨なことになっていたはずです。

いつからコンクリートブロックが落ちていたのかは分かりませんが、これ以上被害を増やさないためにも即行で道路緊急ダイヤルに連絡しておきました。

道路の穴ぼこ、路肩の崩壊などの道路損傷、落下物や路面の汚れなど道路の異状などがあれば通報するようにしましょう(o^-')b グッ!

9910で24時間無料で受付けされています。


あと落下物は落とし主の責任になりますので、過積載や固定の甘いパーツなどは気を付けましょう。





はぁ~それにしてもHKSで統一したマフラー、パイプ、触媒が美しい(*´∇`*)ウットリ



めちゃくちゃ焦ったけどとにかく車が無事でホッとしました♪
Posted at 2018/01/04 20:58:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2018年01月02日 イイね!

2018年Z'sHouseあけおめ会 2018年1/2(火)~1/4(木)

2018年Z'sHouseあけおめ会 2018年1/2(火)~1/4(木)今年も行ってきましたZ'sHouseのあけおめ会!

今年は告知があまりされていなかったので、参加者は少なかったです。

1/2~1/4の間で来たのは今ちゃん、店長、GAOさんと相方さん、あとは僕とみのり。

まずは1/2の昼すぎに出発して、交通費節約のために24号線と京奈和道路を使って紀ノ川まで行きました。

意外と空いていてスムーズに行けて、紀ノ川から高速に乗り御坊で降り、あとは慣れた道を適当に走って17時ぐらいに到着。







少ししたら今ちゃんも到着。





晩御飯は猪鍋!





中は食べきれないほどの猪肉!



言うまでも無くめっちゃ美味しかったです(*^_^*)



〆はラーメン。

豪快に投入!





猪肉も追加で投入!



猪肉の出汁のラーメンは最高でした(^O^)

そして風邪をひきました( •́ㅿ•̀。 )

頭痛と鼻水と身体のだるさに襲われ、かなりしんどかったですが、熱は無かったのでインフルエンザではなくとりあえず良かったです。





1/3は店長が午前中に到着。



ナイスな排気音で目が覚めましたw






朝は手作りのちまきをいただきました。



本格的でめっちゃ美味しかったです!

2つも食べちゃった(*^^)v




GAOさんが電車で来るということで、今ちゃんの見送りも兼ねてみんなで御坊駅へ。

今ちゃんお疲れ!

GAOさんオヒサ!

お昼はおでん!



おフランス製の鉄なべで作ったおでんは絶品でした。

中身を含めると30kgぐらいあるんじゃないかっていうぐらいの重さ。

想像以上の重さで笑えるほどでしたw



暗くなる前に晩御飯の買い出しへ。

日の岬でちょっと撮影タイム。





かっちょいいね!

超寒かったけどw



そんでスーパーでお買い物。

みんなで一緒に晩御飯を考えながら食材を買いました。

皆仲良しなのでこれだけでもとっても楽しいです♪




そしてお待ちかねの晩御飯!

いきなりたこ焼きw



と見せかけて、水の分量を間違えたみたいでたこ焼きというより、丸いお好み焼きでしたw



水の分量を調整して再挑戦。





素早くキャベツ、天かす、タコを入れていきます。





穴の周りのやつを穴に入れる工程w





8ヶ月ぶりに店長の厳しい指導を受けるみのり。





いい感じ♪





表面がカリッとなるまで焼いたら完成!



これはお好み焼きじゃなくて完璧なたこ焼きでした(*^^)v

さすが店長!



あとはスーパーで買ってきた魚をさばいてお刺身に。



ブリめっちゃ美味しかった!



そして昨夜の余った猪肉を使ってのオリジナル料理。



御飯が欲しくなるおつまみでした。




そういえば、前から観たいと思っていた君の名はが地上波初放映ということでバッチリ観ました。

てっきりただのSFプチラブコメディアニメかと思ってたんですが、まさかあんな内容だったとは衝撃でした。

社会現象になるぐらいの超話題作なのによくぞネタバレしないでいてくれたもんだと、そこにも感心しました。

確かに名作でした。

かなり面白かったです。



1/4は夕方に美容室の予約があったのと、1/2にコンクリートブロックをまたいでしまって底面をガリゴリ結構擦ってしまったので点検のため地元の日産に行くため、お昼前に帰ることにしました。

結果的には無事だったのでホッとしました。



18年ぐらい通っているいつもの美容室のオーナーさんは、家族とも面識のあるほどの仲良しさんで、
上映中の映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の原作本である「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」や映画の広告もお店に置いてくれています(*^_^*)



激レア直筆メッセージ入りサイン本ですw

カット中は終始映画の話をしてました。

会社のおばちゃんたちにも聞かれますが、気になることはやっぱりみんな大体同じですよね。

ついでにみのりもカットしてもらい、2人揃ってサッパリして今年の正月休みは終わりました。

今年も1年良い年でありますように!




過去のあけおめ会

2013年あけおめ会

2014年あけおめ会

2015年あけおめ会

2016年あけおめ会

2017年あけおめ会

Posted at 2018/01/19 05:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2017年12月31日 イイね!

2017年まとめ

2017年まとめ毎週水曜日に届くみんカラ定期便。

車種ごとに愛車ランキングがメールで送られてきます。

何となく2017年から保存するようになり、1年経ったのでその時の出来事と一緒にこの1年をまとめてみました。

載せたい写真は山ほどありますがとても載せきれないので厳選しました。



1月






1/4(12/28~1/3)
1位(41イイね)













2月






2/1(1/25~1/31)
1位(150イイね)






2/8(2/1~2/7)
1位103イイね)


2/15(2/8~2/14)
1位(52イイね)








3月






3/8(3/1~3/7)
1位(49イイね)


3/29(3/22~3/28)
1位(39イイね)








4月














4/12(4/5~4/11)
1位(105イイね)




4/19(4/12~4/18)
1位(47イイね)


4/26(4/19~4/25)
1位(14イイね)






5月









5/3(4/26~5/2)
1位(70イイね)





6月









6/7(5/31~6/6)
1位(31イイね)





7月












7/5(6/28~7/4)
1位(61イイね)


7/12(7/5~7/11)
1位(78イイね)






7/19(7/12~7/18)
1位(28イイね)






7/26(7/19~7/25)
1位(44イイね)









8月












8/9(8/2~8/8)
1位(20イイね)





8/16(8/9~8/15)
1位(31イイね)


8/30(8/23~8/29)
1位(41イイね)





9月





9/6(8/30~9/5)
1位(27イイね)


9/20(9/13~9/19)
1位(27イイね)





10月




10/4(9/27~10/3)
1位(34イイね)


10/11(10/4~10/10)
1位(30イイね)









10/18(10/11~10/17)
1位(80イイね)


10/25(10/18~10/24)
1位(35イイね)





11月



11/8(11/1~11/7)
1位(97イイね)




11/15(11/8~11/14)
1位(30イイね)


12月




12/6(11/29~12/5)
1位(11イイね)


12/20(12/13~12/29)
1位(49イイね)





12/27(12/20~12/26)
1位(56イイね)




合計29回の1位を獲得!

皆さんたくさんのイイねをありがとうございました(*^_^*)




今年のアップはこれで終わると思いますが来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

皆さん良いお年を(^o^)/
Posted at 2017/12/31 02:49:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2017年12月30日 イイね!

初めてのカフェセブン 2017年12/30(土)

初めてのカフェセブン 2017年12/30(土)夜勤明けに2時間ほど寝てカフェセブンへと向かいました。

のんびり走って家から1時間半ほどで到着。

誰が来るのか全然知らなかったのですが、すでに見たことのある車ばっかりw





いや~、噂のカフェセブンにやっと来れました。



しかし居心地が良すぎますね。

次々とかっこいい車が来るので目の保養になります(*^_^*)



とりあえずコーヒーを注文。

サービスでトーストもいただけました。



トーストは分厚くてふわふわでマーガリンたっぷりで美味しかったです(*^^)v



そしてどえらい車が到着!





FJ CRAFTさんの2018年版GT-R NISMOです!

ボンネットもオープン!





エンジンも美しい!!





こんなとこまでカーボンなの!?って所までカーボンでした。





かっこよすぎ!






写真もいっぱい撮らせてもらい、みのりもシートに座らせてもらい凄くご機嫌な様子でした(^O^)



ありがとうございました!





みんなも凄くオシャレ!

















オープンカー最高\(^o^)/




その後は針テラスまで山道をツーリング。

皆さん速い速い!

ちょうどタイヤを換えたばっかりで慣らし中なので結構怖かったですw

イタリア料理のお店で18人か19人くらいでワイワイ食事(^O^)

おっきいマルゲリータピザ。





海老とサーモンの何とかっていうパスタ。



とっても美味しかったです(*^_^*)



食べ終わったら空腹も満たされて眠さの限界が来たので離脱させてもらいました。

年末にたくさんのお友達に会えて嬉しかったです♪

みなさんありがとうございました!




Posted at 2018/01/08 17:50:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z1 Motorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:32
Z1 Motorsports 2ピース アケボノ リアスポーツローター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:23
Z1 mortorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:34:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation