• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

オーディオのステップアップ!!

オーディオのステップアップ!!2023年1/16にB-PACS(ビーパックス) 京都さんにフェアレディZ33ロードスターを預けに行ってきました!

目的はタイトルの通りカーオーディオのステップアップです。

ヘッドユニット、フロントスピーカーは前回2014年8/1に交換したので8年半ぐらい使ってました。

特に不具合があったわけでは無いですが、小型アンプ追加→サブウーファー+アンプ追加→音が全く鳴ってなかったリアスピーカーの交換→デッドニングと少しずつ進化させてきて、今回に至ります。

あと1ヵ月早く決めてたらスピーカー値上がり前だったのが悔しいですw

以下は今回の変更点の紹介です。

ビフォーアフターは整備手帳かフォトギャラリーか何かでアップ予定です。





【ヘッドユニット】
ALPINE CDE-145J

carrozzeria DEH-P01


高級感たっぷり!
ボリューム回す感触だけでも全然違う!
でも使いにくいw
初見ではランダム再生とかフォルダーリピートすらできないw





【インナーバッフル】
ALPINE KTX-N171B

D-Baffle KSM-006




アルパインの高密度シナ合板からメタルバッフルに交換です。





【スペーサー】
ALPINE KTX-S175

M&M DESIGN × xxxx-lighting PCD-1


スピーカーのマグネットがでかすぎるのか、窓を下げきった時に少し干渉するようで必要となりました。
予定外の出費ですが仕方ないですね。





【フロントスピーカー】
ALPINE DDL-R170S

GROUND ZERO GZRC165.2SQ-IV






おもな仕様
●仕様:16.5cm2wayコンポーネントスピーカー●最大入力:190W●定格入力:120W●公称インピーダンス:3Ω●周波数特性:35Hz~26kHz●能率:90dB●取付穴直径:142.5mm(ウーファー部)●取付深さ:68mm(ウーファー部)●スピーカーグリル:サイズ(幅×高さ)173mm×21mm
抵抗が4Ωじゃなくて3Ωなんですね。





【ツィーターのAピラーワンオフ埋め込み加工!】
















めっちゃ綺麗な仕上がり!
元々赤い内張だったので同じ色で張りなおしてもらいました。
最高!






【小型アンプ】
ALPINE KTP-445UJ

carrozzeria DEH-P01高品位別体アンプ


助手席下にあるのでまだ撮れてません後日画像追加予定。





【リアスピーカー】
ALPINE X-170C
継続使用

【アンプ】
carrozzeria GM-D7100
継続使用

【サブウーファー】
carrozzeria TS-W2520
継続使用

【エンクロージャー】
carrozzeria UD-SW250D
継続使用

【デッドニング】
Dr.ARTEX+audiotechnica
継続使用

【ケーブル類】
audio-technica TPK-400 パワーケーブルキット
audio-technica AT-CA64/3.0 RCAケーブル
audio-technica AT-CA64J2 RCA Yアダプター
継続使用



2023年1/22引き取りに行ってきました!

ピカピカにしてもらいました!



DEH-P01は僕みたいな素人だとすぐに調整はできないのでとりあえず最初はEQは全部FLATで聴くことにしました。

全部FLATでも気にするほどじゃないけど気にしたら高音が少ーし気になることが時々あり、これはエージング後に落ち着くのかなって思ってます。

低音も全体的に大人しいけど強くなったりするのかな(でも曲によってはかなりきつい。特にNiziUのChopstick)

この辺は先に調整してみてもいいのかな。

もしくはエージングが済んでから調整した方がいいのかな。

一応エージング時間を聞いたら100時間ぐらいと言われました。

月に2回ぐらいしか乗らないのにw

んで、2時間ぐらいブラブラした感想。

とりあえずFLATでもエンジンをかけてすぐ気付いたのがDEH-P01の凄さです。

ヴォーカルや楽器の余韻がめっちゃいいです。

アーティストによって音質が全然違うのですが、録音環境がかなり良さそうなK-POP(TWICE、ITZY、NiziUなど)、ハロプロやAdo、音ゲーの一部の曲が特に良かったです。

今まで聴こえなかったギターの音がハッキリ聴こえて感動したり、後ろでピアノが発狂してたり、16分連打や24分連打が繋がらず1つ1つしっかり鳴って驚いたり。

でも妖精帝國やRoseliaや髭ダンのミックスナッツなど元々音質が微妙な曲はあんまり変化を感じず。

音はクリアになってるけど感動は無かったです。

あ、でも音がちゃんと前というか、足元じゃなくて目線と同じぐらいの高さから聴こえるようになって臨場感が増しました。

ゆくゆくは、EQ調整はメモリーとしていくつか保存できるので詳しい人に教えてもらいながら自分好みの調整もしてみたいです。

完全に自分で調整するとどうしても低音寄りになってバランスが悪くなります。





スピーカー選びに関してはブルームーン、フォーカル、ブラムで考えててお店のデモボードで普段聴く曲を持ち込んで30分ぐらい聴かせてもらいました。



じっくり繰り返し聴いた結果、グラウンドゼロというメーカーが一番好みだったのでこれにしました。



(↑値上がり前の価格表記でした。)

これが一番元気よくてハキハキしてるように感じました。

ブルームーンAX165(デモはRX165)、フォーカルPS165FE、ブラムS165.80が候補だったのに思わぬ伏兵です。

全く考えてなかったメーカーでした。

上記の3つより価格も数万円安いのに好みの音だったので大満足です。

実はその差額でAピラー埋め込みを決断しました。

結果的に結構予算オーバーでしたがまぁいいやw

とりあえず沼にハマらないようにだけ気を付けます。



よーし、バックナンバーの新アルバムも買ったし今後のドライブが超楽しみです!!
2022年11月12日 イイね!

宇治の綺麗な景色を紹介

宇治の綺麗な景色を紹介

























































知ってる景色はありますか?
Posted at 2022/12/18 20:52:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年08月21日 イイね!

大和郡山イオンに来たら何かイベントやってた

大和郡山イオンに来たら何かイベントやってた

見覚えがありすぎる車が停まっててテンション上がったw
Posted at 2022/08/21 12:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月15日 イイね!

新型フェアレディZの購入を悩んでる人は急げ!!!!

新型フェアレディZの購入を悩んでる人は急げ!!!!さっき突然担当さんから電話がかかってきました!


ちなみにアリアも一旦ストップらしいです。


新型フェアレディZの購入を考えてる方は急いだ方がいいです!!



契約したけど納車されるか不安な方は、納期はかかると思いますが絶対作るらしいので安心してもらっていいかと思います!

Posted at 2022/07/15 20:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月27日 イイね!

新型フェアレディZのグレードによる装備とその後のカスタムについて

新型フェアレディZのグレードによる装備とその後のカスタムについてエアロ、ホイール、タイヤは数年は交換しないだろうから差額78万円ならバージョンSTが無難かな。

忙しい毎日ですが、毎日欠かさず妄想しています。

凄く楽しいです。




あ、こないだ蛍見に行ってきました。



結構チラホラ飛んでて癒されました。




あ、ブラックバス天丼も久々に食べに行きました。



値上がりしてました。

ナマズ天丼はメニューから無くなってました。

店員さんに聞くと、え?何それ?みたいな反応でした。




あ、ラコリーナにも行きました。

平日だったのでいつも並ぶ気が失せるほどのカフェの長蛇の列がありませんでした。

初めてカフェに行ったけど天井が気持ち悪かったです。



バウムクーヘンのシェイクみたいなやつ。



不味くはないけどのど越しが非常に悪かったです。

バウムクーヘンはバウムクーヘンとして食べるのが正解だと思いました。




あ、久々に木谷山にも行きました。



相変わらず最高でした。

夕方に食べてしまったのでこれが晩御飯になってしまいました。




あ、城陽でちょっとしたイベントがあったので夜勤の日の午前中に行ってきました。

ケバブ発見。





ケバブ大好きで、見つけたら買っちゃいます。

もっと身近にあればいいのに。




新型フェアレディZの内装は赤がステキだと思いました。



今のZも赤いし内装が赤いの好きです。



新型Z欲しい。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タナベ アンダーブレースバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:54:37
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation