• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

Zで行こら、和歌山へ! 2013 ~煙樹ヶ浜編~

2013年10月13日(日)待ちに待った和歌山Z文字当日がやってきた!

例によって楽しみすぎてあまり眠れず午前4時に起きて用意して出発!

まずは第二京阪久御山南インター前のサークルKでDKさんと合流!



真っ暗www

しかも死ぬほど寒くてオープンどころじゃなかったww





すぐに第二合流場所の京田辺PAへ。

5分で着きましたw

ここでとかちさん、hirogeeさんと合流!



誰も来ないだろういうことでちょっと早いけど5:50に出発!

第三の合流場所である岸和田SAまで80キロぐらいでのんびりツーリング。





とかち号をみのりが激写!





やっぱりZは走行中が最も美しい(*´∀`*)

ちょうど1時間で岸和田SAに到着。

すでになおさんが着いてましたw

相変わらず早いw





小腹が空いたので変わった具のおにぎりで朝食。



Zを見ながらだったので味を覚えてませんwww





そしてどんどん集まるZ!



一般の母親とお子さんが見学に来てました。

愛車を褒めてもらえるとめっちゃ嬉しいですね(´∀`*)





ここで憧れのえいパパさんにもようやくお会いできました!!



唯一のロールバーのメッキカバー仲間です\(^o^)/

えいパパさんに憧れて僕も装着したのです。

内装塗装も憧れてたんですがリスクがでかいのでこちらは真似できませんでしたw

いや~しかしえいパパさんのZはさすがにピカピカでした。

メッキカバーなんて曇り一つ無く、快晴を映す鏡のようでした。





来ることを知らなかったんですが、kansaiさんとぴろみさんも来ました!

最近しょっちゅう会ってる気がするんで会ったら安心しますw



久しぶりにアニキさんとアネキさんにも会いました!

お元気そうで何より!



あ、先導係の鉄さんは出発予定の7:30に遅刻して登場w



イカスwwww





そんでまぁ10台ちょいで第四の合流場所である紀ノ川SAに向けて出発し、30分ほどで到着。



着いたら次々とZが集まってきました。



↑紀ノ川SAでは僕もみのりもなぜか写真を全然撮ってなかったのでGoさんの画像をお借りしましたw

そして凄い車も列に加わりました。



ムルシエラゴ!!

アイドリングからして化け物でしたw





この時点でかなりの台数なんですがみんなでゾロゾロと出発!

御坊インターを降りて、もうすぐで煙樹ヶ浜というところで信号に引っかかり、先頭を走ることになった僕w

正直どっちだろうって思ってたところに将軍様が立ってて助かりましたw

受付嬢のCc~さん、このイベントの総監督である会長が出迎えてくださり、煙樹ヶ浜へ。

Z'sHouseファミリーのたいほさん、GAOさん、アキさんの誘導のもと一番奥のロードスターエリアに停めました。







ロードスター最高!





自分の車に酔いしれたあとは次々と集まるZを見て回りました。

世にも珍しい370Zが2台も!!



左のスープラミュージアム館長さんの白い370Zはバーニスでした。



凄すぎる!!

右の青い370Zはお馴染みたいほさんのですが、すっかり別物に変わっていて迫力満点!





雲一つ無い青空、綺麗な青い海にマッチしてて美しかったです!





そして迫力の34バーニス軍団!



綺麗な赤もいました。



こっそり撮ってたんですが、のちにMK号だと知りましたw

ピッカピカでボンネットが反射する太陽光が殺人的な眩しさでしたw





同じ京都からはフジムラオートさんのき~ちゃんもイベントに参加!





ド迫力!!

黄色と黒の攻撃的な塗り分けがめっちゃかっこいい!!



隣りのマリちゃんさんのZもロケットダンサー仕様!

かっこよすぎてヨダレ出そうですw

僕の33ロードスターも同じようにしたいw





あと原型が何だか分からないほどカスタムされたDIYさんのZ!





いかつすぎるww





色々なZを見て回ったあとは、会長、フジムラオートさん、美浜町の町長さんの挨拶がありました。

町長さんが挨拶ってことは町のイベントでもあるんですよね^^;

凄すぎます会長!

しかも日産御坊店さんもR35を持って来てくれて、しかも日産が台数分の記念品を配るとかどんだけ!





可愛らしい猫の柄が入った有田焼のマグカップでした(´∀`*)

ディーラーお断りされそうな車ばっかり(←コラ)なのにお姉さんはZの写真をいっぱい撮ってたし挨拶したら笑顔で挨拶を返してくださったし、みんな車は御坊店で買いましょう!w





何とか全体も撮れました。





47台のZ!!

水平線ならぬ、Z(ズィ)平線です。





さてさて、そうこうしているうちに次のイベント会場へ移ることになりました。

会長を先頭にいざ白崎海洋公園へ!!

僕は3番手。

目の前にはGoさんの34ロードスターと誘導係のともりんさんw



そして後ろにはタテジマさんの33ロードスター!



ただのデジカメなのに木漏れ日のおかげでめっちゃくちゃ綺麗に撮れました\(^o^)/






~白崎海洋公園編に続く~


Posted at 2013/10/21 21:37:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2013年10月17日 イイね!

龍神オフ、Z文字の画像

お待ちかね(?)、相方のみのりによるオフ会写真集ですw

皆さんの愛車が美しく撮られています。

たっしー号の近くを走ってた方は走行中の写真もあります。

ナンバーや顔は修正されていない、いわゆる無修正画像(キャッ///)なので合い言葉が必要ですがご自由にお持ち帰りください\(^o^)/



★龍神OFF
URL: http://30d.jp/minorin31/17
Key: 皆さんの愛車を「アルファベット1字で半角大文字」で入力ください
memo: タテジマさんだらけw あと車と関係ない写真も入ってますw
      前後にいた人は、意外と撮られてるかも。2ページあります。



★和歌山Z文字OFF
URL: http://30d.jp/minorin31/16
Key: Z文字を作った会場の名前を「漢字6文字」で入力ください
memo: この日は自分の網膜のほうに焼き付けたので、あんまり撮ってませんw



僕は僕で後日ちゃんと日記を書きますが、激務で風邪もひいちゃって散々なので落ち着いてからゆっくり書きます!
Posted at 2013/10/17 14:26:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2013年10月09日 イイね!

10/13和歌山Z文字の予定+とれとれ市場オフについて

10/13和歌山Z文字の予定+とれとれ市場オフについて10/14は用事があるので日帰りになりますが、今のところメインの13日は参加できそうなんで参加の方向で考えています。

ご近所の方は一緒に行きませんか?

僕は第二京阪道路久御山南インター前のサークルKに午前5:30ぐらいに着いて、集まり次第出発します。



次はhirogeeさん、とかちさんが待つ京田辺PAに行きます。

PAの場所を確認したんですが、こんなPAありましたっけ?ww

今まで何回も通ってますが気付きませんでしたw

当日もしスルーしたら電話しますんでhirogeeさん、とかちさんは電話を気にしといて下さいw

京田辺PAは6時に出発予定です。

第二京阪、近畿道は覆面(スカイラインV35のブルーとシルバー)がそれぞれいてよく見かけるので飛ばすのも禁物です。




あ、岸和田に着くまでの間、たっしー号が右斜め前に出たりしますが、走行中の写真をみのりが撮るだけなので左車線を維持して下さいねw




岸和田SAに7時ぐらいに着いてタローさん、鉄さんたちと合流します。

7:30に出発し、紀ノ川SAに向かい、たくさんの方と合流して現地に向かいます。

あと数日で大きなイベントがあるなんてまだ実感が湧きませんが当日を楽しみに平日を乗り越えたいと思います!

会ったことのないみん友さん、見知らぬZ乗りさんに会えるのが凄く楽しみです♪

友達がたくさん増えたら嬉しいな(*´∀`*)





とれとれ市場オフですが11/17(日)はどうかな~と思案中です。

もし仕事のシフトが変わったら変更になりますが、たぶん大丈夫だと思います。

詳細はまだまだですが、とりあえず皆さんが参加できるかどうかの確認まで~。
Posted at 2013/10/09 19:07:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2013年10月07日 イイね!

突発的プチオフ会 2013年10/6(日)

とかちさんが昨晩に「何シテル?」で木谷山突撃宣言をしたので迎撃することにしましたw

当日午前中に洗車。

ゼロウォーターでピッカピカにしました♪







10:25頃、11:30待ち合わせになってる木谷山に向けて出発。

着いたら10:45w

なので、とかちさんに依頼されていた宇治田原のソフトクリーム処の調査へ。

前々から目を付けていた『高田通泉園』に行きました。



ここはバニラ、抹茶、ほうじ茶の3種類があり、今回はここのウリであるほうじ茶にしました。



ソフトクリーム自体はバニラなのかな?

そんでコーンの中やソフトにほうじ茶の細かい粉が振りかけられていて凄く香りが良いです。

量は木谷山に比べたらもちろん少なめですが、ワッフルコーンだし香りも強いし美味しかったです。

さすがお茶の町ですね。





そして木谷山へ。

外の席で座って待ってたらとかちさんのZ34が現れました!

続いてぴろみさんのZ33が登場!



納車してまだ1ヶ月なのにすでにホイールに変わってましたw

黒いボディに20インチで迫力満点いかつい!

と思ってよく見たら



女性らしくスワロでデコられたエンブレムが文字通り光り輝きまくってましたw

この部分だけで570粒ぐらい(←数えた馬鹿w)あります。

もちろんリヤのエンブレムもFAIRLADY Zのロゴも。

そしてこんな部分も↓



よく見ると内装にも散りばめられていました。

このマメさは男には無理だって思ったら和歌山の赤い悪魔のホイールも凄かったのを思い出しましたw



みんな凄い!





で、早速抹茶ソフトタイム。



安定のクオリティです\(^o^)/

とかちさんの四次元ポケットからZのミニカーが次々と出てきたり、Z33の当時のカタログが出てきたり、ぴろみさんと僕のガラケーが3年ぐらい前の物なのに同じだったり、同じだけどぴろみさんのは落とした形跡がほとんど無くて同じに見えなかったり、画面の保護シールを二人とも付けたままだったり、ゆっくりみんなでお喋りしてると、スポーツカーの音が聞こえてきたのでふと外を見るとシルバーのZ33が通り過ぎて行きました。

あのリヤスポ、低めのマフラー音は!

まさかkansaiさん!?

でもノンストップで通り過ぎましたよ?

今日は大阪かどっかのショップに行くって言ってたし違うかな。

10分経っても戻ってこないしやっぱ違いましたね。

って笑いながら話してたら戻ってきて木谷山に入ってきましたw

やっぱkansaiさんだwww



1本道なのに道を間違えたらしいですw

さすがすぎるwwww




ついこないだ会ったばかりなのにマフラー、エンブレムが変わってました。





隣りに乗せてもらって近所のローソンまでドライブ。

めっちゃ良い音になってました♪





恒例の記念撮影。







天気も良くてコスモスも綺麗で良い写真が撮れました^^

13:30ぐらいまで外で喋って、僕が14:15から美容室の時間だったので一旦離脱。

宇治で信号待ちしてたら反対側の歩道にいる小学生の男の子が我がZを見て叫びました。





「すげえ!!穴空いてる!!!」





穴ってなんだよwwwwwwwww





美容室後、コインパーキングから出る時にも小学生の男の子が、


「すげえ!いかつー!!」


ってビックリした顔で真横で言ってましたw

やっぱり注目されると嬉しいですね。

悪い意味で注目されないようにこれからも紳士的な運転を心掛けます。





そして15:40に陶芸の森で再び合流!

試乗会の真っ最中でした。





動くぴろみ号を激写!

普段は止まってる写真ばっかりなので動いてる写真は貴重ですよね~。

僕のZもkansaiさんととかちさんに乗ってもらいました。

乗ってもらえると嬉しいもんです^^





周りに車が少なくなってきたのでここでも記念撮影。













毎度のことながら撮りすぎ晒しすぎな自分w

どれもかっこよくて絞りに絞ってこれなんですw





で、ひたすらお喋り。

日が完全に沈んで暗くなってきて職人(w)も降りてこないので晩御飯を食べに移動することにしました。

田舎すぎて食べる所が全く無いのでファミレスを求めて13kmほどツーリング。

ほんと周りに何も無さすぎw

数少ない飲食店であるココスはもちろん大繁盛。

30分ほど待って、食事しながら楽しくひたすらお喋り。

そしてkansaiさんのキャラがはぐれ虚言癖に決まりました。

「○○○美味しいんすよー。行ったことないけど」

には爆笑www

あたかも自分の体験談のように話すkansaiさんw

その後も色々と話をしてくれてたんですが、

「○○って○○○なんですよ。これは実話です」

と実話アピールをしないと信じてもらえないようになってましたw

21:40ぐらいまでZの話や馬鹿話で、みんな最近知り合った人とは思えないほどで和気藹々と盛り上がってましたね。

帰りは草津あたりで珍走団がブリブリと頭の悪い音を鳴らしながらチンタラ走ってるのを後ろから笑いながら見つつ、近江大橋に向かって右折するぴろみさんに手を振ってお別れし、とかちさんともばいばいして0時頃ジャストに帰宅しました。

みなさん夜遅くまでお疲れ様でした!

突発的プチオフの割りには非常に濃い内容で、凄く楽しかったです!

僕もまた色々企画しますんでみんなで楽しく遊びましょうね!



Zオフ最高\(^o^)/
Posted at 2013/10/07 13:52:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2013年09月28日 イイね!

第2回Z京都オフでみのりが撮った写真を紹介

一方通行で歩行者が多い宇治商店街に並ぶZZZZZZZZZZ



・・・をガン見するおばちゃんwww





めっちゃ素敵な笑顔のゼットン33さんとぴろみさん。



目線がもったいないぐらいですw





307号線をツーリング!



ゼットン号かっこよすぎ!





ワインディングロードで活き活きするZたち



みんな色も形も違って個性豊か\(^o^)/





隊列走行~♪



V2フロントやばいぐらいかっこいい!!





小休止のローソンにて。



あっちにもこっちにもZw





木谷山で整列!



左からいのっぺ号、あゆむ号、hiroge号、DK号、たっしー号、kansai号、aiba号、とかち号、タテジマ号





反対側から。



バックの緑が美しいですが台風18号で土砂崩れしました。





おまけw







あー、オフ会したいwww
Posted at 2013/09/28 10:35:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z1 mortorsports 2ピース アケボノ リヤスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:16:16
タナベ アンダーブレースバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:54:37
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation