• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

しらかしの土手焼き 2018年5/30(水)

しらかしの土手焼き 2018年5/30(水)FJ CRAFTさんの企画されたオフ会に参加してきました!

シフトの関係で土日が仕事になったので平日に企画されたこのオフ会に参加したいとは思っていたのですが、前日が夜勤最終日。

朝に家に帰ってきて御飯を食べ、出勤するみのりを駅まで送り、お風呂に入りました。

イイ感じに眠たくなってきたのでこのまま寝ようかと思ったのですが、気付いたら車に乗っていましたw



9時に出発。

たしか集合は伊賀上野PAに11時。

まぁ間に合うかな。

しかし4月に納車したマーチでは遠出しないつもりだったのでナビは無し。

スマホでのナビも使い方を知らないし、寝るつもりだったので充電もしてなかったので途中のコンビニで残り少ないスマホのバッテリーにビビりながら目的地の大体の場所を頭に入れました。

宇治から国道24号線で南に向かい、9時40分頃に163号線に出ました。

家から163号線までは約20kmでした。

なかなか順調です。

ひたすら西に向かい三重方面へ。

そして10時。

道の駅みなみやましろ村に到着。

ここまでは約43km。

良いドライブコースです。

しかし道の駅を越えてからは全く知らない道w

ナビもありません。

とりあえずそのまま真っ直ぐ進みました。

どこで曲がればいいのかも、今がどこで目的地がどの辺りなのかも分からないまま。

結局迷いに迷って、気付いたら同じミニストップに辿り着いたりw

諦めて帰ろうかと思ったら案内表示で名阪国道の文字が!!

きたー!!

なんとか名阪国道に乗り、伊賀上野PAへ。

小さなPAで危うく通り過ぎるところでしたw

が、無事到着!

11時ジャストに着きました。

家からの距離は約74km。

迷ってたのもあるので本当ならもう少し近いことになります。

いやー、辿り着けて良かった。

着いたらキムらんさんが出迎えて下さいました。

僕はマーチだったので

( ゚д゚ )誰?

みたいな顔をされましたが、僕の顔が見えると笑顔で手を振ってお出迎え。

お久しぶりです!

ふぅちんさんにもすぐに挨拶。

初めましてのなぉなぉさんにも名刺を頂きました。

家に帰って名刺の裏を見てドキッ(//∇//)

僕の名刺はZに積んであるので今度はZで行きます。

FJ CRAFTさんのスタッフさんのakaneさんにも相手していただき、初めましてだらけの中、楽しく過ごすことができました(*^▽^*)

天気が悪くてろくな写真が撮れなかったのが残念です。



そして11時半ぐらいに土手焼きのお店がオープン!





どて焼き定食にしました。



並盛なのにどう見ても大盛りな御飯。

かなり大きな豚汁。

そしてボリュームたっぷりな土手焼き!

とろっとろで口に入れると溶けるようでした。

めっちゃ美味しかったです!

そしてめっちゃ満腹\(^o^)/



猛烈に眠たくなってきて疲れも噴出してきて次のカフェにはとても行けそうになくったのでここで離脱することにしました。

最後の最後に、僕の隣りに停めてらしたエクストレイルのお兄さんに話しかけてみました。

この時僕が最も興味があったパーツである曙キャリパー(Infinity G37用)をエクストレイルに装着してたからです!

かっこいい!

わずかですがお話できて嬉しかったです♪

あの時は名乗ることもできず早々にお別れになり失礼しました。

このあと申請までして下さりありがとうございました(*^_^*)



12時半に伊賀上野PAを出発。

帰りは違う道422号線から帰りました。

74km~。

13時10分に立石橋交差点に。

108km。

13時55分に帰宅。

139.2kmのドライブでした。

帰ったら一瞬で爆睡しましたw



平日にオフ会を企画してくださったFJ CRAFTさん、絡んでくださった皆さん、ありがとうございました!

今度はみのりと一緒にZで参加できたらいいな(*^▽^*)

その時はまたよろしくお願いします!
Posted at 2018/06/19 21:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2018年03月11日 イイね!

切目川ダムBBQオフ 2018年3/11(日)

切目川ダムBBQオフ 2018年3/11(日)ともりん氏から、和歌山県の切目川ダムでBBQをするから来いというお誘いしてもらってホイホイ行ってきました。

最近和歌山に行く時は高速代をちょっと節約するために国道24号線→京奈和ルートを使用しています。

その時の時間と距離を測るためにメモ。



7時に出発!

8時 樫原(47km)

8時45分 京奈和終点の岩出根来(105km)

本来は和歌山まで乗るんですが、差し入れ調達のためにミスドへ。

9時 ミスド岩出根来店到着。

10分ほど開店待ちして、大量にドーナツを注文。

でもポンデリングやチョコファッションが無いとか変わった店だなーって思ってました。



↑そしたら買い終わって帰る時に大量に出てきました・・・




言えよ!!


数分ぐらい待ってたのに!



気を取り直して出発。

9時半 和歌山インター(125km)から高速。

のんびり走行車線を走ってたらトンネル内で見知らぬ軽自動車に横付けされてしばらく並走。

なんだ?

って思ってたらぶっ飛んでいきました。

そして後ろから来た車が再び並走。

ここで問題です。



並走は・・・

① 最近の流行り

② それとも煽りの一環

③ それとも単なる気のせい




答え・・・





















④ 知り合いwww



みのりにチェックしてもらったらGoさんの双子ちゃんと奥様が笑顔で手を振ってくれてました!!

集合場所の前に合流して嬉しかったです(*^_^*)

集合場所に着いたら、並走の1台目はともりん氏だったらしいですw

クラクションとか鳴らしまくりだったらしいですがトンネル内だったし全然聞こえんかったw

しかもともりん氏はBBQ機材積載のための車だったから気付く訳がないw

Goさんも家族で来るからサブカーだしなかなか気付かんかった。



10時ジャスト 御坊インター到着(164km)

混んでなくてミスドに寄らなけりゃ2時間半ぐらいで来れることが判明。

意外と早い!





御坊インター近くのファミマに続々と参加者が到着。

全員そろったところで切目川ダムまでプチツー♪

快適な道でした(*^^)v



11時半到着!





画像じゃ伝わらない迫力!



BBQ開始!





早速たいほさんのたこ焼き屋さん開店!







電気のたこ焼き機じゃなくて火を使うタイプなのでめっちゃ美味しく出来上がります!

欲しいw



そしてBBQ組も早速焼いてます!







凄くBBQっぽい\(^o^)/





差し入れのキムチも美味しい!





最高級和牛さま!!



口に入れたら溶けました!!



超超特うなぎさま!!



スーパーで特大って書いてあるうなぎとは比べ物にならないほど大きくて分厚い!!

凄い!!

これを大胆にも網で焼きます!!





大胆にトングで裏返します!





焼きすぎて硬くなる前に食します!



死ぬほどうまい!!

うなぎさま凄い!!



チーズフォンデュも登場!





たこ焼きのタコを串に刺してフォンデュ!



チーズが凄く濃厚!



たこ焼きにチーズをかけたり





差し入れで持ってきたミスド





インしたり



チーズフォンデュが万能で美味しかったです!



イカの珍味も作ったり







優秀な教官が3人も現れたり、帰りはみんなでラーメンを食べたり。





そして22時ぐらいに帰宅。



BBQでお腹壊すぐらいお腹いっぱいだったのに、ラーメンと唐揚げマヨ丼とかいう美味しい物をもりもり食べて帰ってから爆睡して夜中に目が覚めて20年ぶりぐらいに吐きましたwww



でも凄く楽しくて美味しかったです!

ありがとうございました!

また誘って下さい!

皆さんお疲れ様でした!(*^_^*)





みんなのかっこいい車の写真はコチラから!

切目川ダムBBQ①

切目川ダムBBQ②
Posted at 2018/04/01 05:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2018年01月21日 イイね!

オープンカー倶楽部関西1月定例会 2018年1/21(日)

オープンカー倶楽部関西1月定例会 2018年1/21(日)オープンカーの関西グループの今年最初の定例会が超地元で開催されるということで参加してきました!

家から2.5kmほどの場所で、音楽を2曲聞いてる間に着きましたw

徳洲会病院のすぐ近くにある「ブリオファクトリー」さんでランチです♪





12時半頃から次々と集合。











全員集合!



















美しい!





サクラムみたいなマフラーですね。





せっかくうちのZとお揃いの幌の色なのにオープンにしてたツーショットw






車が大好きなオーナーさんが参加車両を横一列で停められるように誘導までしてくださり、普通に外で僕たちとお喋りしてました。

仕事は?w



全員集合したところで早速ランチ開始!

サラダとスープ





パン



奥の丸っこい方がふわっふわで、めっちゃ美味しかったです!



パスタ



タラとほうれん草のクリームパスタにしました。

タラの味がクリームでスポイルされることもなくとっても美味しかったです(^O^)



みのりのパスタ



グリルチキンと鮮やかなパプリカのパスタで、こっちの方が好きでしたw



スイーツ





食後のコーシー





オープンカー乗りならではの話で盛り上がり楽しく食事♪





イタリアンってこういうコースだとパスタが少量の割りに値段はそこそこだったりで男性は特に敬遠すると思うんですが、ブリオファクトリーさんのパスタは普通盛り(笑)なので満腹になりました(*^^)v

それで1500円!

車好きなら皆が唸るような惚れ惚れうっとりする車も見れるのでオススメです!

スーパーカーもオフ会をするような場所で、カフェセブンのイタリアン的な存在かなと勝手に思いました。

量も味も値段も満足でき、何よりオーナーさんの人柄が最高だったので今度は親を連れて行きたいと思えるほど良いお店でした!






食後は参加希望者だけで、宇治で最も有名なお店の1つである「中村藤吉本店」さんに抹茶スイーツを食べに行くことになりました。

ブリオファクトリーオーナーさんに見送っていただき、出発!

ややこしい場所に駐車場があるのでみのりはフェラーリに乗ってナビをするという大役をしてましたw

比較的小型のフェアレディZ33ロードスター、ミニロードスター、エキシージSロードスターの3台で、まずは中村藤吉駐車場の下見。

茶房は45分待ちですが、車で訪れる人が少なくて意外と駐車場は空いてました。

みのりに電話してフェラーリ430スパイダー、ベンツSL、BMW4シリーズカブリオレなどの大型待機組に連絡して駐車場に来てもらいました。



ややこしい所で誘導。

一方通行の商店街の道をド迫力のスーパーな車たちがやってきました!









駐車場にて真っ赤なSLを激写!





知り合いじゃなかったら怖くて近寄れないほどの迫力です!



何とか全員駐車場に停められました\(^o^)/





親切な駐車場のおっちゃんに感謝!



お店はさすが雰囲気のある外観です。





中も凄いです。



宇治名木百選という宇治の選ばれし木があります。



僕とみのりは図書館で名木百選の本を見て実際に宇治を走り回り見つけに行くほど好きな木ですw



寒い中やっと呼ばれぬくぬくな店内でついにスイーツタイム!

店内は薄暗いため撮るのが難しいです^^;



インスタ映えしますねえ。

僕の場合はみんカラ映えですが(*^_^*)



僕はあんまりみんカラ映えしない栗入りぜんざいですw



これで950円。

さすが中村さん、なかなかのお値段ですw



みのりは中村さんでトップクラスの人気をほこるほうじ茶ゼリィ。



ほうじ茶アイス、ほうじ茶の寒天、ほうじ茶ゼリィがたくさん入っています。

もちろん抹茶バージョンもあります。

中村藤吉ではこれが一番オススメです♪



ここでも楽しくお喋りして15時だったか16時だったかに解散となりました。

楽しくて美味しくて13か月ぶりな方々とも再会できて良かったです♪

何より今回のオフ会の往復がたったの6kmという超近所での開催をしてくださった

幹事のえくりぜさん、ありがとうございました!!
Posted at 2018/02/04 11:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2018年01月02日 イイね!

2018年Z'sHouseあけおめ会 2018年1/2(火)~1/4(木)

2018年Z'sHouseあけおめ会 2018年1/2(火)~1/4(木)今年も行ってきましたZ'sHouseのあけおめ会!

今年は告知があまりされていなかったので、参加者は少なかったです。

1/2~1/4の間で来たのは今ちゃん、店長、GAOさんと相方さん、あとは僕とみのり。

まずは1/2の昼すぎに出発して、交通費節約のために24号線と京奈和道路を使って紀ノ川まで行きました。

意外と空いていてスムーズに行けて、紀ノ川から高速に乗り御坊で降り、あとは慣れた道を適当に走って17時ぐらいに到着。







少ししたら今ちゃんも到着。





晩御飯は猪鍋!





中は食べきれないほどの猪肉!



言うまでも無くめっちゃ美味しかったです(*^_^*)



〆はラーメン。

豪快に投入!





猪肉も追加で投入!



猪肉の出汁のラーメンは最高でした(^O^)

そして風邪をひきました( •́ㅿ•̀。 )

頭痛と鼻水と身体のだるさに襲われ、かなりしんどかったですが、熱は無かったのでインフルエンザではなくとりあえず良かったです。





1/3は店長が午前中に到着。



ナイスな排気音で目が覚めましたw






朝は手作りのちまきをいただきました。



本格的でめっちゃ美味しかったです!

2つも食べちゃった(*^^)v




GAOさんが電車で来るということで、今ちゃんの見送りも兼ねてみんなで御坊駅へ。

今ちゃんお疲れ!

GAOさんオヒサ!

お昼はおでん!



おフランス製の鉄なべで作ったおでんは絶品でした。

中身を含めると30kgぐらいあるんじゃないかっていうぐらいの重さ。

想像以上の重さで笑えるほどでしたw



暗くなる前に晩御飯の買い出しへ。

日の岬でちょっと撮影タイム。





かっちょいいね!

超寒かったけどw



そんでスーパーでお買い物。

みんなで一緒に晩御飯を考えながら食材を買いました。

皆仲良しなのでこれだけでもとっても楽しいです♪




そしてお待ちかねの晩御飯!

いきなりたこ焼きw



と見せかけて、水の分量を間違えたみたいでたこ焼きというより、丸いお好み焼きでしたw



水の分量を調整して再挑戦。





素早くキャベツ、天かす、タコを入れていきます。





穴の周りのやつを穴に入れる工程w





8ヶ月ぶりに店長の厳しい指導を受けるみのり。





いい感じ♪





表面がカリッとなるまで焼いたら完成!



これはお好み焼きじゃなくて完璧なたこ焼きでした(*^^)v

さすが店長!



あとはスーパーで買ってきた魚をさばいてお刺身に。



ブリめっちゃ美味しかった!



そして昨夜の余った猪肉を使ってのオリジナル料理。



御飯が欲しくなるおつまみでした。




そういえば、前から観たいと思っていた君の名はが地上波初放映ということでバッチリ観ました。

てっきりただのSFプチラブコメディアニメかと思ってたんですが、まさかあんな内容だったとは衝撃でした。

社会現象になるぐらいの超話題作なのによくぞネタバレしないでいてくれたもんだと、そこにも感心しました。

確かに名作でした。

かなり面白かったです。



1/4は夕方に美容室の予約があったのと、1/2にコンクリートブロックをまたいでしまって底面をガリゴリ結構擦ってしまったので点検のため地元の日産に行くため、お昼前に帰ることにしました。

結果的には無事だったのでホッとしました。



18年ぐらい通っているいつもの美容室のオーナーさんは、家族とも面識のあるほどの仲良しさんで、
上映中の映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の原作本である「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」や映画の広告もお店に置いてくれています(*^_^*)



激レア直筆メッセージ入りサイン本ですw

カット中は終始映画の話をしてました。

会社のおばちゃんたちにも聞かれますが、気になることはやっぱりみんな大体同じですよね。

ついでにみのりもカットしてもらい、2人揃ってサッパリして今年の正月休みは終わりました。

今年も1年良い年でありますように!




過去のあけおめ会

2013年あけおめ会

2014年あけおめ会

2015年あけおめ会

2016年あけおめ会

2017年あけおめ会

Posted at 2018/01/19 05:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2017年12月30日 イイね!

初めてのカフェセブン 2017年12/30(土)

初めてのカフェセブン 2017年12/30(土)夜勤明けに2時間ほど寝てカフェセブンへと向かいました。

のんびり走って家から1時間半ほどで到着。

誰が来るのか全然知らなかったのですが、すでに見たことのある車ばっかりw





いや~、噂のカフェセブンにやっと来れました。



しかし居心地が良すぎますね。

次々とかっこいい車が来るので目の保養になります(*^_^*)



とりあえずコーヒーを注文。

サービスでトーストもいただけました。



トーストは分厚くてふわふわでマーガリンたっぷりで美味しかったです(*^^)v



そしてどえらい車が到着!





FJ CRAFTさんの2018年版GT-R NISMOです!

ボンネットもオープン!





エンジンも美しい!!





こんなとこまでカーボンなの!?って所までカーボンでした。





かっこよすぎ!






写真もいっぱい撮らせてもらい、みのりもシートに座らせてもらい凄くご機嫌な様子でした(^O^)



ありがとうございました!





みんなも凄くオシャレ!

















オープンカー最高\(^o^)/




その後は針テラスまで山道をツーリング。

皆さん速い速い!

ちょうどタイヤを換えたばっかりで慣らし中なので結構怖かったですw

イタリア料理のお店で18人か19人くらいでワイワイ食事(^O^)

おっきいマルゲリータピザ。





海老とサーモンの何とかっていうパスタ。



とっても美味しかったです(*^_^*)



食べ終わったら空腹も満たされて眠さの限界が来たので離脱させてもらいました。

年末にたくさんのお友達に会えて嬉しかったです♪

みなさんありがとうございました!




Posted at 2018/01/08 17:50:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タナベ アンダーブレースバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:54:37
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation