• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

8年越しの花嫁クリスマスオフ 2017年12/24(日)

8年越しの花嫁クリスマスオフ 2017年12/24(日)去年に引き続き、クリスマスにオフ会を行いました。

内容も、伊藤久右衛門本店→梅本商店という流れは同じ。

今年は更にそこから映画鑑賞まで組み込みました。

8年越しの花嫁クリスマスオフです。




まずは伊藤久右衛門本店に9時半に集合。



みなさん来るの早い!



そうそう、10月の和歌山Z文字に参加してた方はご存知かと思いますが、とかち号が復活してました\(^o^)/

復活おめでとうございます♪

ワイパーのゴム交換とか写真を撮ったりして時間を潰し、10時開店で1番乗りで入店。






抹茶パフェや抹茶ババロアなど各自お好みのスイーツをチョイス。







抹茶パフェ680円はなかなかコスパ良いと思います(*^^)v

食後にお土産を物色して11時退店。




昼食は梅本商店で忘年会も兼ねての鍋。

予約は12時なので宇治川ラインをツーリング。

タイヤがまだ慣らし段階なので40~50km/hで走ってたら軽に煽られましたw

宇治川ライン怖いですw

南大津大橋を渡って307号線に出てそのまま梅本商店へ。

12時ジャストに到着。



相変わらず圧倒的な存在感ですw




あっさりしょうゆベースの鍋とピリ辛鍋を用意してもらい、それぞれの鍋に注文したお肉を投入します。

猪肉2人前





鹿肉1人前(あれ?2人前だっけ?w)





たいほさんも大喜び(*^_^*)





猪はよく火を通していただきます。

白い部分はコラーゲンで、熱を加えても溶けません。

一般的に猪は味噌などで臭いを消して食べますが、梅本商店ではあっさりしょうゆでいただきます。

処理が完璧なので臭みなど皆無で純粋な猪の味を楽しめます。

豚よりも断然美味しいです。



鹿は綺麗な赤身でまるでマグロみたいです。

味は脂身も無くたんぱくでクセも臭みも無くあっさりしてます。

しゃぶしゃぶで食べられるほどでかなり新鮮です。



そして初めてのラスカル鍋!



いわゆるアライグマですね。

貴重なお肉で免疫力を高めてくれるらしくて風邪とかひきにくくなるようです。

ちょっとクセがあるそうですが2人前いっちゃいました(*^^)v





オマケで極厚鹿肉も投入されました!





みんな肉大好きw





ちなみに気になるラスカルの味は、獣っぽいの一言ですw

後味が野生っぽい臭いがします。

僕はジビエっぽくて好きでした。

むしろあっさりしょうゆでもっと野生を味わってみたかったです。

普段みのりと行く時は鍋は食べませんが、食べたい方がいればぜひ行きましょう(^o^)/





お肉の後は〆のラーメン&うどん。

ピリ辛鍋にはラーメンを。





しょうゆ鍋にはうどんを。



どっちも美味しすぎ!

特にピリ辛鍋は薬膳鍋でめっちゃ美味しかったです。

身体が芯から暖まるのでたいほさんは額から汗をダラダラ垂らしながら食べてましたw



ラーメンで〆のつもりでしたが、貴重なお肉の出汁がたっぷり出た汁がもったいないので雑炊にすることにしました。

でもみんな結構お腹がいっぱいだったので雑炊は2人前。

でも大将の息子さんが、でっかいどんぶり茶碗に盛る盛るw



これ雑炊にしたら6人前はあるからwww



とりあえず投入!



ほらやっぱり!!

どう見ても2人前じゃないw



たまご3つ投入!





火を止めて蓋をして数分間置いて完成!!



猪の出汁が出てて激ウマでした。

ピリ辛鍋の方の出汁をかけて食べたら最強に美味しかったです。

鍋は風邪をひきやすい時期に毎年定期的に食べに来ようと思います♪



ちなみに次回は最近できたであろうメニューを食べる予定です。



鹿肉入りペペロンチーノと猪肉入りのナポリタンです!

たぶん大将に言えば、猪肉入りのペペロンチーノもできるとは思いますが。

他のお客さんが食べててめっちゃ美味しそうだったので絶対食べます!

あとはマムシのからあげも挑戦したいと思います(*^^)v

一切れ1000円となかなかのお値段ですが、ここでしか味わえないと思うし、今後普通に生活してて食べる機会なんて無いと思うので食べてみようと思います!

興味ある方はぜひ一緒に行きましょう(^o^)/





みんなめっちゃ満腹になり、ちょっと休憩して落ち着いた所で、本日のメインイベントである映画鑑賞のために久御山イオンまでプチツーリング。

14時半に到着。











上映が15時45分なので、とりあえず映画のチケットを購入してからペットショップで犬猫を見たり、珈琲館でお茶したりして時間潰し。

16時から本編が始まり、18時ジャストに終了。

僕は10/6の親族上映会を含めて2回目の鑑賞になるわけですが、2回目の方が泣きました。

次にどういうシーンが来るか分かってるのでそのシーンになる直前からジワジワ来て、泣き所でぶわっと来ますねw

みのりなんて泣きっぱなしで拭かないもんだから涙で襟元の色が変わってましたw

周りからもすすり泣きがたくさん聞こえていました。

上映後の女子トイレは化粧直しの女性で溢れ返っていて凄い混雑だったようですw

共感していただき、涙まで流してもらえるなんてありがたいことです。

きっと大切な人がいるんでしょうね。

この映画はぜひそういう大切な人と一緒に観てほしいです。





お腹もいっぱいで、外もすっかり暗くなってるので晩御飯は無しでこのまま解散となりました。

とかちさん、たいほさん、ありがとうございました
!!


Posted at 2017/12/28 04:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 音楽/映画/テレビ
2017年11月03日 イイね!

FJCRAFT和楽コラボ ドレコンオフ 2017年11/3(金)

FJCRAFT和楽コラボ ドレコンオフ 2017年11/3(金)11/3にFJCRAFTさんと和楽さんコラボのドレコンオフに参加させてもらいました♪

朝7時に山城大橋のセブンイレブンに京都、滋賀組で集合して出発。

前がマクラーレンなので緊張しましたw



第一集合場所、第二集合場所と寄るうちに一般的ではない素敵な車がどんどん増えていき、十数台でのカルガモで橋本体育館へ。

途中、お友達ではないけれど、京奈和で86さんをかっこよく撮れました(*^^)v





そして体育館に着いたかと思いきや、華麗にスルーして迷うカルガモから僕はいち早く脱出し、Uターンして先に着きましたw

そして数分遅れて到着したカルガモを待ち構えて激写!



その先頭のえくりぜさんのエキシさん



みのりがめっちゃ綺麗に撮ってくれてました(*^_^*)





お友達の車





















お友達のZ

















みんな個性的で超かっこいい\(^o^)/





スーパーカーもたくさん集まりました!



会場からはどよめきw



腰が抜けるほどかっこいいスタイリングのnikkoさんのウラカン!









一番注目されてたであろうカウンタックのLP400





朝から一緒だったマクラーレンさん











丘の上から会場を望遠レンズで撮影








そして肝心のドレコン入賞車さん

左から2位、1位、3位。

1位はみんなが納得の可愛さでした(*^_^*)







帰りは京奈和のPAで少しお喋り。



観光バスのおばちゃんたちに人気でしたw

帰りは奈良で渋滞にハマり、帰った頃には真っ暗でしたが楽しかったです♪

今回のイベントでは、いつもの仲間に会えて楽しくお話したり、久しぶりな方とも会えたし、お友達もたくさん増えたしFJCRAFTさんと和楽さんには感謝です(^o^)

また遊びに行かせてもらいます(*^_^*)

ありがとうございました!








Posted at 2017/11/13 09:02:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2017年10月19日 イイね!

和歌山Z文字2017 当日と翌日 2017年10/8(日) 

和歌山Z文字2017 当日と翌日 2017年10/8(日)  前日の夜にお湯の出し方が分からず、水シャワーで汗を流して冷え切ったまま就寝。

Z文字当日の朝、なんとか風邪はそんなに悪化してませんでした\(^o^)/

でも元々良くなかったので現状維持って感じw




朝食はZ'sHouse特製手作りカレー!



激ウマでみのりも大絶賛!

今後家でカレーを作る時はルーじゃなくて粉で作るって言ってましたw




食後はZ'sHouse前で洗車。







ロードスターはこの部分も汚れやすいので忘れずピカピカに!





朝日がとっても眩しかったです♪







8時に煙樹海岸へ出発。

ちはるさんと僕とみのりは受付担当してました。






この時にボンバーしづかさんが声をかけて下さって初の対面!

11/3のBBQ&ドレコンオフまでにお会いできて良かったです(*^_^*)

今後ともよろしくお願いします!




nikkoさんはウラカンじゃなくてノートe-powerニスモで来られてました。



かっこいい!!

僕もモコの次に買おうと思っている車なんで話を聞いてみると大絶賛されていたのでますます欲しくなりました!

みのりは乗せてもらっててめっちゃ楽しそうな顔してましたw

更にケーキの差し入れもいただきました!



とっても美味しかったです♪

ありがとうございました!




Z文字会場で食べるお昼御飯をアンテナショップで買おうと乗り込んでみたら、入口に嬉しい物を発見!



僕のみんカラのアイコンにもなっている、うちのZと美浜町のゆるキャラ!

店内にもありました♪

やったね!




そして各地から煙樹海岸にZが続々と集まってきました。

今年は受付であまり撮ってませんがかっこいいZをほんの少しだけ紹介。

・自分のZ





・フジムラオートさんのかぶちゃん





・パパさんの370Z



里親募集中だそうです。



だいぶ手を加えられていてかなりお買い得です!

興味のある方はぜひ!!

ガレージがあれば僕が買ってましたw



・会長の130Z





・Zニスモ白





・Zニスモ赤





・集合





煙樹で撮ったのは以上ですw

どれも超かっこいい!



全員が揃った所で会長の挨拶、協賛のご紹介。





集合写真は皆さんの顔が写っているので割愛。

その後記念撮影をして11時に白崎海洋公園に向かって出発。



ここでもあまり写真は撮ってないのでお気に入りだけ紹介。

・うちのZ





・銀ちゃんのZ





・Zニスモ白





・Zニスモ赤







・ウェーバースポーツ仕様のZ34





・赤3台が並んだお気に入り画像





・GT-Rニスモ

GT-Rニスモ

GT-Rニスモ



・仲間と食事のひととき





・外で食べるカップラーメンめっちゃ美味しそうやった!!





・エンジョイしすぎw





・全体図





・和歌山Z文字名物スロープ上り





















車が動いてるのでピントが合っていない画像が多い中、結構うまく撮れた画像だけアップしています。

あなたのZはありますか?(*^_^*)





そしてZ文字完成!


















今年もドローンが飛びました!







ありがとうございました!!



必死な人たちwww





後ろの絶景も見てあげてくださいw





個人的大ヒット作



今回赤いZニスモをたくさん撮ってたんですが、めっちゃかっこいいです!

ご近所さんらしいのでいずれすれ違う日も来るかな(*^_^*)



今年は47台のZ文字でした。

晴れてて地面のラインもハッキリ見えてたので綺麗に並べることができました。

台数も少なかったので作成時間も過去最短だったのではないでしょうか。

一般の観光客の反応もとても良くて嬉しかったです。

展望台に上るまでは車をたくさん並べて何をしてるんだろうって感じでしたが、展望台に上ったら


「すごい!」

「Zの形にしてたんや!」

「フェアレディZやからZの形にしてるんか!」

「めっちゃ綺麗に並んでる!」

「うまいこと並べたなあ!」



などなど嬉しい声がたくさん聞けました(*^^)v

意外にも否定的な声は一つもありませんでした♪

そういう意味でも今回のZ文字は大成功だったと思いますo(*^▽^*)o~♪




今回のフォトギャラリーです(^O^)

・Z文字&集合写真

・かっこよく撮れたZさん


・スロープ上り

・うちのZ







夜はZ'sHouseで懇親会。

帰りにでっかいスーパー(新鮮で安くて超広くて宇治にも進出希望!)で食材の調達。

みんなで夕食を考えながら食品売り場を歩くのすっごい楽しい(^O^)

そして鍋に決定!

各自好きな物を調達。

みのりはコレ。



超嬉しそうw



会長に捌いてもらいました!



超立派!



鍋もバッチリ!





おつまみのゲソの炒め物が最高に美味しかったです!





そしてこの日は皆さんお疲れなので早めに就寝。





【翌日】

朝食はトーストとミニクロワッサンで洋風に。



安納芋のミニクロワッサンがめちゃんこ美味しかった!!



しばらくのんびりして、とかちさん、まさたかさんを見送りました。

お疲れ様でした!

その後は会長、ちはるさん、今ちゃん、僕みのりの5人で煙樹海岸でロープの回収からの昼食。


ハワイアンバーガーのお店で美味しいハンバーガーをいただきました♪





チキンバーガーとテキヤキバーガーみたいなの。

テリヤキバーガーのお肉がめっちゃお肉の味がしてて激ウマ!

かなりオススメです。

また行きたい(*^^)v



食後に、Z文字のお礼をするために日産プリンス御坊店に行き、新型リーフを5人で乗り回してきました。



めっちゃ良い加速!

エンジン音がしないから電車みたいに静かにしかし強烈に加速します!

制動力と旋回性は先代リーフを遥かに凌ぐ性能だと感じました。

先代はブレーキ効かなさ過ぎて怖かったですが、新型はホント安心して乗れました。

究極のエコカーのはずですが、スポーツカーでも通用しますw

ちょっとお高いですがこれは売れますね。



そんで日産御坊店で解散となりました。

高速をのんびり走って2時間半ほどで宇治に帰ってきて、そのまま木谷山に直行して抹茶ソフトを食べましたw



相変わらずここの抹茶ソフトは美味しいです♪

そして買い物を済ませて夜に帰宅。





会長こと主催者のゼットさんをはじめ、関わった皆さんありがとうございました!

そしてお疲れ様でした!

また来年もよろしくお願いします(^o^)/










Posted at 2017/10/20 09:10:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2017年10月08日 イイね!

和歌山Z文字2017前夜祭 2017年10/7(土) 

和歌山Z文字2017前夜祭 2017年10/7(土) 家を15時半に出発。

のんびり走って18時ジャストにZ'sHouseに到着。

前泊組の皆さんは事前準備で白崎海洋公園とかにライン引きに行ってて、お留守番のちはるさんが迎えてくれました(*^_^*)

しばらくしたら皆さんご帰還!

夕食前に恒例の袋詰め作業です。

協賛で頂いた品や広告を流れ作業で詰めていきます。

今回は特別に、個人的な品も入れさせてもらいました。





こういうチラシなんですけど、うちの兄嫁夫婦の話です。

8年越しの花嫁というタイトルで、佐藤健さんと土屋太鳳さんのW主演映画です。

2017年12/16に全国で公開されますのでぜひ観てください!




予告動画 

身内はこの動画だけで泣きますw




世に広まったきっかけになったアーヴェリール迎賓館岡山さんの動画

おかげさまで130万回再生いきました(*^^)v




アンビリバボーでも放映されました。




ちなみに原作はコチラになります。




みなさんよろしくお願いします!




~宣伝おわり~






というわけで、みんなで作業してたので誰も写真を撮っていないのか写真が無いw

とりあえず去年の写真ですがZ'sHouseの長くて広い廊下がこんな感じになりましたw





夕食はお馴染み「浜キャベツ」のお好み焼き&焼きそば





見た目はアレだけど食べてみると美味しいヤツw





食後は恒例のニンテンドー64大会。

マリカーとスマブラは眠気も吹っ飛ぶ楽しさ!!

青春をコレに捧げたほど名作中の名作ですw



23時半ぐらいまで64で遊び、それぞれ就寝しました。

僕はゲームに夢中勢だったのでお風呂は一番最後にいただくことになりました。

最後であろう人がお風呂から上がってしばらく経ちました。

もう誰も入らないかな?

とコソコソと入りに行ったのですがここで事件発生。




なんと・・・


















お湯の出し方が分からないwww



なんてこった!!!


いくら蛇口をいじったところでお湯に変わらない!


お風呂の中には給湯ボタンらしきものは見当たらない!щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!


出ようにももうすでに足はびちょびちょだし!L(゚□゚)」オーマイガ!


助けを呼ぼうにももう遅いし!щ(´□`)щ オーマイガーッ!!



何より恥ずかしい(*ノ▽ノ)イヤン



首を傷めてほぼ治った頃に、今度は風邪をひいて体調が微妙なこの大事な時期、かなりのピンチだというのにスッポンポンで独りで超焦ってましたw


みのりを呼ぼうにも携帯は枕元に置いてきたし(´Д`|||) ドヨーン



人生最大のピンチ!!



この絶体絶命の状況を打破するため色々悩み、


結局水シャワーで震えながら汗を流しましたw


Z'sHouseで服を着る速さの世界新記録を打ち立てた僕は、風邪が悪化しないことを祈って急いで布団に入りました。





そして迎えた運命のZ文字当日の朝・・・






















続く

Posted at 2017/10/14 20:19:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2017年09月26日 イイね!

【告知】イベント:Zで行こら、和歌山へ! 2017

【告知】イベント:Zで行こら、和歌山へ! 2017
「イベント:Zで行こら、和歌山へ! 2017」についての記事

※この記事はZで行こら、和歌山へ! 2017 について書いています。



参加表明の締切は10/1ですよー!

僕は今年も10/7~10/9までフル参加します(*^▽^*)

参加、見学される皆さん、今年も思いっきり楽しみましょう(^o^)/

お久しぶりな方も初めましての方もよろしくお願いします!
Posted at 2017/09/26 23:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タナベ アンダーブレースバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:54:37
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation