• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

2016年12/25(日) クリスマス伊藤久右衛門オフ

2016年12/25(日) クリスマス伊藤久右衛門オフ
宇治で超有名な甘味処「伊藤久右衛門本店」に9時半に3台が集合。

めっちゃ天気イイ\(^o^)/



参加者は、僕のオフ会には初参加のそのっち号





アミューズのリアバンパー。

パナメーラに似ていてかっこいい!

マフラーはサクラムでキャタも交換されているのでめっちゃ良い音でした♪



常連のとかち号



前日にサーキット走行をしていたのでタイヤがベロンベロンw






主催者のたっしー号





内装が自慢です(*^^)v




10時の開店までしばらく待ちます。





開店と同時に入店し、僕は抹茶パフェ。

伊藤久右衛門 抹茶パフェ



抹茶を振りかけてアップで撮影。

伊藤久右衛門 抹茶パフェ

超おいしそう(^O^)

この抹茶パフェには抹茶アイス、バニラアイスも入っています。

抹茶の寒天がまた美味しい!

680円なのでコスパも良いです!



みのりは「宇治茶と宇治抹茶タルト・オ・ショコラのセット(ホット宇治和紅茶)」

伊藤久右衛門



タルトの上には抹茶クランチが乗っています。

伊藤久右衛門

タルト本体は小さいですがめちゃくちゃ濃厚でチビチビ食べるのでちょうど良い量かもしれませんw

849円なので個人的にはコスパは悪いかな。



そのっちさんととかちさんは、せっかく来たということで季節限定のいちご抹茶パフェ。

伊藤久右衛門 いちご抹茶パフェ

見た目も味も良いですがこれがまた高い!

1166円なのでコスパ悪いですw

あじさいパフェともみじパフェの時期が来たらまたイトキューオフをやろうかな。




次の目的地はジビエ料理でお気に入りの梅本商店
です。

30分ほど走って12時ジャストに到着。

梅本商店



クリスマスということでトナカイ鹿しゃぶを食べることにしました。


とりあえず2人前を注文。


鹿しゃぶ 鹿肉












・・・







これホントに2人前!?





ぼたん鍋も注文。

猪肉はとりあえず1人前。







これも多いwww




どれだけ山盛りかっていうのがこの画像で分かると思いますw



鹿しゃぶ2人前、ぼたん鍋1人前のはずですがどう見ても5人前ぐらいの量に見えますw

ちなみに〆のラーメンも含めて1人前たったの1650円です。

安すぎwww



まずは鹿しゃぶ。

梅本商店 鹿しゃぶ

しゃぶしゃぶするのは2秒で良いそうですw

怖いので5秒ぐらいしゃぶしゃぶしましたが。



それでも赤いw

生でも食べられるらしいですがさすがに怖いw







っていうか














めっちゃ美味しい!!



脂身がほとんど無くて赤身の肉なんですが、弾力があって、でも硬くなくて臭みも全くありません!

あっさりしょうゆベースの出汁で、肉本来の味がしっかり残っていてめっちゃ美味しい!

脂身が無いのでいくらでも食べられる感じ!

箸が進む進むw

みんなであっという間に平らげましたw




次はぼたん鍋。

サービスで肉厚のステーキみたいな猪肉!

梅本商店 ぼたん鍋

これはそのっちさんに食べてもらいました♪

ぼたん鍋も鹿しゃぶと同じ鍋で同じ出汁でいただきます。

普通ぼたん鍋って言ったら味噌で臭みを消すんですが、梅本商店ではあっさりしょうゆです。



これがホンマめっちゃうまい!!

豚より遥かにうまい!!




〆のラーメンも3人前だけどペロリ!



出汁も余ってるし白御飯入れて雑炊したかったですw

安いし美味しいし今後も頻繁に行くことになりそうです。






このあとは恒例の木谷山。

用事を終えた燕さんとSANMAさんも駆けつけてくれました。

記念撮影。

木谷山 フェアレディZ

木谷山 フェアレディZ

木谷山 フェアレディZ

みんなかっこええわあ!



SANMA号





迫力のフジムラバンパーかっこいい!





燕号





ルーフからリアゲートにかけての曲線美!!

美しい(*^_^*)




あ、危うく抹茶ソフトを撮り忘れるところでしたw

木谷山 抹茶ソフト

ここの抹茶ソフトはホント美味しいので皆さんぜひ食べて下さい(^o^)/




食後はSANMAさんが何かそわそわして挙動不審w





とかち号でテレビを変な所から見てました。



その手には大事そうに馬券が握られていましたw

プラスだったそうでおめでとうございますw




そして16時頃に解散。

皆さんお疲れ様でした\(^o^)/

Posted at 2016/12/28 21:14:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2016年12月23日 イイね!

【告知】 イベント:クリスマス伊藤久右衛門本店オフ 【昼食変更】

【告知】 イベント:クリスマス伊藤久右衛門本店オフ 【昼食変更】
「イベント:クリスマス伊藤久右衛門本店オフ」についての記事

※この記事はクリスマス伊藤久右衛門本店オフ について書いています。




突発ですが、年内最後のオフ会として12/25(日)に伊藤久右衛門本店オフをやります!



宇治で1位2位を争う超人気店で大変混み合うので10時開店ですが、9時半集合とします。



ちなみに季節限定のパフェは12/16から「いちご抹茶パフェ」になりました!





その後は「梅本商店」猪ラーメンを食べます!





貴重な猪のお肉が麺が見えないほど乗って300円という安さw





担々麺もあります。





猪炒飯もあります。





たったの350円で、猪肉のお肉が2枚入ったスープも付いてきます!


おつまみで猪肉や鹿肉もいただけます。





ボタン鍋1650円、鹿鍋も食べていただいてもらって結構ですw


帰りは僕の一番お気に入りの「木谷山」で抹茶ソフトとか抹茶パフェを食べて解散になります。






車種縛りはフェアレディZもしくはオープンカーです。


ただ、参加台数が多すぎる場合は昼食をとかちさんオススメの信楽の「牛石」にします。


都合の良い方はぜひ一緒にスイーツを食べて一緒に走りましょう\(^o^)/



そしてこれを機にグループ「宇治の抹茶スイーツファン」 もよろしくw





大体の流れは、

9時半に伊藤久右衛門本店集合。

10時開店。

お土産などを見て11時頃出発。

12時頃梅本商店で猪ラーメン。

お昼御飯を食べて歓談。

国道307号線を走って宇治田原の「木谷山」で抹茶ソフト。

15時頃解散予定です。




途中参加、途中離脱OKです!

くれぐれも安全運転で最低限のマナーは守って下さい。

参加される方はコメント、メッセージ、メールいずれか下さい(^o^)/




【参加者敬称略】
・たっしー
・そのっち@Z34
・とかち@Z34濃紺


【途中参加?敬称略】
・SANMA
・燕だZ
Posted at 2016/12/23 20:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理
2016年12月19日 イイね!

2016年12/19(月) 【OCC関西】京都イルミオフ会【12月19日】  & 突発オフ会のお誘い

2016年12/19(月) 【OCC関西】京都イルミオフ会【12月19日】  & 突発オフ会のお誘い「イベント:【突発】【OCC関西】京都イルミオフ会【12月19日】」についての記事

※この記事は【突発】【OCC関西】京都イルミオフ会【12月19日】 について書いています。


まず最初に、今回の日記の画像はCARLOS.Mさん、直6サウンズさん、えくりぜ@987さんの画像をお借りしています。

素敵な写真をたくさん撮っていただきありがとうございました!

自分はというと、夜のオフ会が初めてだったので三脚を持って来ていなくてカメラが使い物になりませんでした^^;





さて今回は、

えくりぜ@987さん企画の「オープンカー倶楽部関西」というグループのオフ会に参加させていただきました!

京都五条イオン前にある有名な会社「ローム」のイルミネーションを見に行きました(*^_^*)

ロームって超有名みたいですが、世間知らずの僕は知りませんでした。



僕 「ロームってメンソレータム屋さん?」



みのり 「たかしそれロートや」



どうやら半導体のメーカーだそうです。

ちなみにスタバのロゴとメンソレータムのロゴの区別も付かない僕はスタバに行ったことがないほどの世間知らずですw

ロゴ似てますよね?




というわけで、集合時間が20時半のところ到着したら19時半。

宇治から40分ほどで着きました。

仕事終わりのみのりは自力で現地に来てもらい合流し、しばらくすると青@RBworkさんが到着。



お久しぶりです!



そして主催者のえくりぜ@987さんが真っ赤なボクスターで颯爽と参上!

初めまして!

その後しばらく誰も来なかったので車を置いて歩いてイルミネーションを見に行きました。



そしたらM3カブリオレ、現行Z4、S660が次々と現れたので駐車場へ。

M3カブリオレのCARLOS.Mさん



M3のオープンって初めて見ました!



S660のtotoro♪さん





Z4の直6サウンズさん





435カブリオレの沙莉さん



この車も初めて見ました!

M3もだけど4シーターのオープンってめっちゃでかいですね!

長さに圧倒されました。



僕のZ







超かっこいい\(^o^)/

CARLOS.Mさん本当にありがとうございます!




集合写真















かっこよすぎ♪

アルファードかエルグランドから降りてきたDQN軍団も「めっちゃかっこえー!」って言いながら見てましたwww




CARLOS.Mさんとえくりぜさんのコラボ!



美しい(*^_^*)




寒空の下1時間ほど歓談したあとは、えくりぜさんにイルミネーションと車を撮ってもらいました。









えくりぜさん寒い中カメラを構えて撮っていただきありがとうございました!!



その後はみんなでスタバへ。

スタバはそこに見えてるのにCARLOS.Mさんと僕は軽く迷子でウロウロw

スタバの入口分かりにくすぎですよねw

御迷惑をおかけしましたm(_ _)m



というわけで、記念すべき初スタバです。



もちろんみのりに注文してもらいましたw

サイズからして頼み方がわかりませんねw

とりあえずりんごっぽいやつのベンティとかいうのいっときました。

あとお腹ペコリだったので、チョコがゴロゴロ入ってる三角形の洋菓子チックなやつと、チョコが挟まってる棒状のパンみたいなやついっときました。

すんげー甘くて美味しかったです。

でも高い!

こんな贅沢したことありません!

そんでZ文字の話や幌のイタズラの心配話や、結構近所の方もいてローカル話などで盛り上がり、初対面の方がほとんどにも関わらず、すっごく和気藹々と楽しく話をさせてもらいました(*^_^*)

平日の夜ということもあって翌日も仕事だしスタバは参加しようか悩んでたのですが参加して本当に良かったです!

遊んでくださった皆さんありがとうございました!

貴重なオープン仲間ということでこれからもみのり共々よろしくお願いします♪



ちなみに僕の今回の車の写真はこれですw



なにこのバリアwww









突発ですが、年内最後のオフ会として12/25(日)に伊藤久右衛門本店オフをやります!


宇治で1位2位を争う超人気店で大変混み合うので10時開店ですが、9時半集合とします。


ちなみに季節限定のパフェは12/16から「いちご抹茶パフェ」になりました!


その後は宇治川ラインをツーリングののち、道の駅あやまでお昼御飯を食べて、帰りは僕の一番お気に入りの「木谷山」で抹茶ソフトを食べて解散になります。


車種縛りはフェアレディZもしくはオープンカーです。


都合の良い方はぜひ一緒にスイーツを食べて一緒に走りましょう\(^o^)/


そしてこれを機にグループ「宇治の抹茶スイーツファン」 もよろしくw



Posted at 2016/12/21 21:57:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年12月18日 イイね!

【告知】イベント:【突発】【OCC関西】京都イルミオフ会【12月19日】

【告知】イベント:【突発】【OCC関西】京都イルミオフ会【12月19日】
「イベント:【突発】【OCC関西】京都イルミオフ会【12月19日】」についての記事

※この記事は【突発】【OCC関西】京都イルミオフ会【12月19日】 について書いています。



明日12/19(月)に京都五条イオンの前にあるロームでオープンカーオフがあります!

ロームのイルミネーションと愛車を撮ってくださるそうです。

20時半にローム駐車場に集合です。

平日になりますが、一緒に参加しませんか?
Posted at 2016/12/18 20:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年11月13日 イイね!

2016年11/13(日) 宇治抹茶スイーツ食べ歩きオフ

2016年11/13(日) 宇治抹茶スイーツ食べ歩きオフ10時に平等院南門の所にある「宇治駐車場」に集合予定だったのですが、

8:28にtakumi+さんから到着メッセージが届き慌てて出発w

9時頃に着いたんですが、すでにたくさん集まっていて海樹さんから遅い呼ばわりw



ys-zさんに至っては7時に着いたとかwww



いやいや、みんな早過ぎでしょうwww



というわけで続々と集まってきまして、10時に無事全員集まりました。

参加者(12台16名)は以下の通りです。



・たっし-、みのりん





・SANMAさん





・燕だZさん、つばみさん







・海樹さん、息子さん







・DKさん





・takumi+さん







・ys-zさん





・kentomiさん





・とかちさん





・Z32Cさん





・ドラさん







・わかさまさん、奥さん








想定以上の参加人数にビックリ!!

皆さんありがとうございます!!





駐車場の誘導員さんの粋な計らいで全員まとまって停めていいってことで移動しました(*^^)v

平等院 フェアレディZ





観光バスのおばあちゃんや修学旅行生など遠くから見まくり写真撮りまくりでしたw



自己紹介を済ませて早速平等院へ。

ちなみに団体割引は25名かららしいので次回は25名以上で乗り込みましょうw





ぞろぞろ入る皆さん





まだ早いかと思っていた紅葉もまぁまぁ綺麗でした♪







鳳凰が金ピカ(*^_^*)





そして平等院の正面に回り込み鳳凰堂を撮影!

平等院





美しい\(^o^)/



人だらけで正面からはとてもまともに写せない状態www



鳳凰堂の入場は別料金にも関わらず1時間半待ちなので断念w

極楽浄土に行きたいのでいつかは鳳凰堂に入ってみたいです。



正門付近も紅葉がバッチリでイチョウが鮮やかでした♪





11時過ぎに平等院は終了。

ここからがオフ会の本番!


抹茶スイーツ食べ歩きです!



まずは宇治橋商店街にある「ちゃーがんじゅーカフェ」にみんなで行きました。



ここのオススメは宇治の番茶クレープです。



抹茶生地に番茶わらびもち、番茶ババロア、生クリームがたくさん入っていてボリューミーで番茶の香りが濃厚でとにかく美味しいのです。

一気に注文してお店もパニック状態でしたw



そのあと「中村藤吉本店」に寄ってお土産タイムをして、13時半まで平等院表参道で食べ歩き自由行動タイム!

僕はとかちさんとわかさまさんと大体行動を共にしました。



「蛸Q」



・抹茶たこ焼き8個500円。



キワモノかと思ったら普通に美味しくてリアクションに困りましたw

中もほんのり緑色でしたw

セットのグリーンティーは100円。





「六条庵」



・お茶の葉焼き各種200円。

・栗々餡



とてもクリクリしてましたw



・カスタードクリームほうじ茶仕立て



ムセましたw




「扇屋」





おばあちゃんかおじいちゃんが店頭でみたらしだんご(1本100円)を焼いてますw





激美味!!





「駿河屋」





茶だんご1本85円。



一番好きなだんごです(^o^)



13時半になり、みんなと合流して宇治川の対岸へ。





僕とみのりが9月に結婚式をした、世界遺産の宇治上神社を参拝。





式を挙げた所。





本殿は実はこっちw





平等院や金閣寺などと比べると地味で小規模なんですが、実は神社建築で日本最古なんだそうです。

日本にどれだけ神社があるのかさっぱり分かりませんが凄いです!

参拝後は宇治川沿いに戻ります。





14:10

そして本日のラストを飾るスイーツを提供してくれるお店がコチラ!

「櫟(くぬぎ)」



タムロしすぎw



僕とみのりは宇治氷670円。





とかちさんは抹茶フォンデュ900円。





燕さんはほうじ茶フォンデュ900円。



濃厚でとっても美味しかったです♪



15時ちょうどに全員食べ終わり、満腹になったところで駐車場へ戻りました。

途中で、産まれたばかりの鵜が放されてて超可愛かった(*^_^*)





いつか鵜飼いオフもしてみたいですw





15:30駐車場で中締め。







燕さん、ys-zさんはここでお別れ。

お疲れ様でしたー!!



残ったメンバーで「陶芸の森」まで快走ツーリング。

台数が多いので分断されましたが、無事に16:20に全員到着!







フェアレディZロードスターがこれだけ集まるのも珍しいです♪

フェアレディZロードスター



ドラさんも横に並べて一緒に撮ればよかった^^;

今度はロードスターで並びましょう!



閉園の17時までお喋りして本解散して17:40帰宅しました。



走行距離:67.1km
平均燃費:9.7km/L
平均時速37km/h

歩数:13910歩
脂肪:61.0g燃焼
距離:7.65km
時間:2時間2分
消費カロリー:439.2kcal




皆さん本日はお疲れ様でした!

そしてありがとうございました!!

また遊びましょう(^o^)/


Posted at 2016/11/13 22:02:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z1 mortorsports 2ピース アケボノ リヤスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:16:16
タナベ アンダーブレースバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:54:37
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation