• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

2015年5/5 関西号フジムラオート化記念プチオフ

2015年5/5 関西号フジムラオート化記念プチオフかなり今更ですが、四国旅行の前日である5/5に関西さんとプチオフをしました!

場所はいつもの木谷山w

33から34に変わり、フジムラオート仕様という超自分好みの車になってしまいましたw



フロントの塗り分けが攻撃的でめっちゃかっこいい!!

このかっこよさはエグい!

かっこよすぎて、オーナー本人に「めっちゃかっこええやろ?」って何回もこの画像を見せびらかすほどですw

ピカピカでドアのテカリ具合がまた良い!!

ガンメタってのがまた渋い!

いやぁ完成度高いですこれは。



並べて撮ったんですが、33と34って厚みが全然違いますね。





RX-7ともう1台ガチっぽい車が来たんですが、そのオーナーさんも遠目でめっちゃ見てました。

やっぱりZって注目度は高いですね♪




リアもバッチリキマってます!



給油口には大将のステッカーが貼ってありましたw




ディフューザーももちろんフジムラオート!



カーボン製でした。

内装もカーボンが散りばめられていました。

リッチですねえ。

あー、関西号めっちゃかっこええわあ~。
Posted at 2015/06/12 21:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2014年10月05日 イイね!

たっしー号クリアテール化 in 関西ガレージ

たっしー号クリアテール化 in 関西ガレージ青山高原オフが台風で中止になったのは残念だったけど、一緒に行く予定だったkansaiさん、アイバさんとは予定通り遊びました♪

集合は関西ガレージに12時。

着いたら10時40分www

昼間なのに抜け道を使ったらJR宇治駅から40分で着きましたw

アイバさんが来るまで関西ガレージでひたすらお喋りして、アイバさんが来てからみんなで無鉄砲という京都と奈良の県境にある有名なラーメン屋へ。

ラーメンの写真は撮ってませんが相変わらず濃厚で、そろそろ年齢的にきつくなってきましたw

数年前までは塩ラーメンなんて見向きもしなかったんですが、どなたか美味しい塩ラーメンのお店があれば教えて下さいw




食後は軽く奈良観光タイム。

住宅街のど真ん中に突然現れる植村牧場。



レストランのオーナーが僕らを出迎えてくれていました。



この笑顔には絶対裏があるwww

牛乳ソフトをいただきました。



かなり柔らかいので迅速に食べましょう。

正面には般若寺という国宝のお寺がありまして、コスモスで有名みたいなんですが、台風の影響で雨が降っていたのでスルーしてしまいましたが、今思えば行っとけばよかったなー。

そして歩いてすぐの所にこんな素敵な建物がありました。



古都だけどこういう所もあるんですねえ。




そんでそのまま山道ツーリングしながら針テラスへ。

進化しまくってて僕の記憶するアイバ号の面影が全くないアイバ号撮影タイム!



・正面



ナンバープレートがあったくぼみを埋めたそうで、凄くスッキリ!

しかも、社外のこういうフロントバンパーなのかと思うぐらい綺麗に加工されてました。

アイラインも追加されていていかつくなってるし、リップスポイラーも自然な感じです。

何よりナンバープレートがヤンチャw



・斜め





車高の低さが羨ましい!

僕は立体駐車場とかよく利用するので下げられません(ToT)



・後ろ



テールの進化楽しみにしてますよ!

そういやホイールも変わってますね~。

1年ぐらい会ってないうちにめっちゃ進化しててビックリです。



・並んで



2台ともロードスターに見えますねw




撮影後、名阪国道を走ってたんですが、下りでアウディTTにめっちゃくちゃ煽られました。

あの速度域で、信号待ちしてる時ぐらいの車間しかないんですよ。

バカなの?

いい車に乗っていてもドライバーがクズだとどうしようもないですね。

車に罪は無くてもその車のイメージがかなり悪くなります。

他にもイメージの悪い車が何台かありますが、まさかTTでこんな運転する奴がいるとは驚き&ショックでした。

名阪国道は素人なのですがあそこって高速道路なんですか?

みんな100キロ以上出してるんですけど。

つまらない程度に速度は合わせていますが、左側を80で走ってたら一瞬でぶち抜かれます。

軽自動車もトラックもみ~んな速い速い。

僕のZなんて高速道路に迷い込んだ三輪車みたいなもんでしたw

まぁ僕は安全運転を貫きますけど。

ロードスターは風を感じて優雅に乗るのが一番です(*^-^*)




さてさて、そんなこんなで関西ガレージに帰ってきました。

今回のメインイベントである純正後期テール授与式の始まりですw



よりどりみどり!

関西ガレージは品揃えが良すぎますwww

アイバさんが譲ってくれたので昔から欲しかったクリアテールを選び、アイバさんは赤をゲットされました。

こうして薄暗いガレージで闇取引が終了w

台風も近付いてきてるから16時頃にアイバさんは帰る・・・

と見せかけてからのたっしー号テール交換が始まりましたw



・作業中





爪って折れる仕様ですよね?w




・前期コネクタ





・後期コネクタ



前期と後期ではコネクタの形が違うため加工が必要です。

後期のコネクタの形に合わすため、車体側のコネクタの左右の出っ張り4か所をニッパでパッチンパッチン切りましょう。








こんな感じで。









間違った部分を切らないよう確認しながら切ってください。

たったこれだけのことで変換コネクタの4200円(税・送料別)が浮きますw



・仮点灯



ひょおおおおお!!!

テンション上がりまくりw



・ビフォア





まぁ特に感想は無いですねw



・アフター





やばい超かっこいいwww



・点灯







ありがとうkansaiさん!!!



その後、kannsaiさんのマフラーを引き取りに来る方がいらっしゃるとかで、せっかくなので帰らず待つことにした僕とアイバさんw

18時にくるまやさんMk-2さんが到着されて、ご挨拶。

なんだかんだ19時半ぐらいまで関西ガレージで喋ってましたw

「お疲れ様でした」と言ってからが長いのがオフ会ですよねw

みんな未練たらたらwww

シビックで引き取りに来られてたので今度はぜひZでお会いしましょう!

ちなみに京都の宇治に住んでるんですが、宇治か宇治田原でときどきスイーツオフをやってます。



“木谷山”で抹茶ソフトオフ







“伊藤久右衛門”で季節限定○○パフェオフ







その他ツーリングオフなどなど。

時間が合えば参加してやってくださいね!
Posted at 2014/10/11 07:40:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2014年09月28日 イイね!

フロントバンパー復活記念ツーリングと10/5の青山高原オフのこと

まずは、8/14にぶつけられたフロントバンパーが9/27に復活!!

オプションのダクトフィンとデイライトも購入しました!

・正面上から




・正面から




・サイド上から




・サイドから





かっこよすぎ\(^o^)/


というわけで3週間ぶりにZでドライブ!

みのりの希望で宇治田原のコスモス畑に行きました。







満開でかなり綺麗でした♪



そのあとはもちろん木谷山w



やっぱりここの抹茶ソフトが一番美味しいです(*^▽^*)

暇なんでたっちゃんに連絡して呼び出して記念撮影。



今日はエキシージじゃなくてZ4でした。





↑偶然にも同じホイールですwww





Z4は買う直前まで行ってたほど好きなんで写真撮りまくりでしたw

まだお昼なんでこのまま近江八幡のクラブハリエまでツーリングしてバウムクーヘンを食べて帰ってきました。

コンビニの駐車場でデイライトの撮影タイム。







かなりクール\(^o^)/

マジイケメンwww

Z文字に間に合って本当に良かったです!

なんだかんだ忙しくて和歌山にも半年以上行けてないし、外装内装共に進化したうちのZを見てやってくださいね!





さて、10/5(日)のタツさん主催の青山高原オフの打ち合わせです。

基本は9時に第六駐車場に集合ですが、僕とたっちゃんは10時に着くように行きます。

aibaさんたちは何時に来るのかな?

あ、昼食は各自で持って来てください。

飲み物も買ってきておいた方がいいです。

たぶん僕はコンビニ弁当持参ですw

13時から走行撮影会をするようですが、雨や霧なら中止です。

撮影会が終わったら三重県の津市にあるミルクパレットというジェラート屋さんに行こうかなって思ってます。



青山高原から1時間ほどです。

時間があるようでしたらご一緒しましょう!

Posted at 2014/10/03 08:47:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2014年09月01日 イイね!

突発的gdgd木谷山オフ 2014年8/31(日)

実家に帰って来てる兄にお土産を買うために木谷山に行くことになりました。

なので誰か会えないかな~と軽い気持ちで前日の夕方にmixiとみんカラで呟いてみると、予想以上に多くの方が駆けつけてくださいました!

11時集合!



皆さんありがとうございます!!




・ぴろみ号 Z33/黒



しばらく見ない間にめっちゃ低くなって超かっこよくなってた!

マフラーも変わってて恐ろしいほど進化してました。

やっぱり低いとかっこいいな~!

さっき兄にデジカメで画像を見せてたら絶賛してました。

僕も2cmほど下げたいなあ。




・たっちゃん号 エキシージS/ワインレッド





スペシャルゲストでリアル友達を呼びました。

僕を車好きにした犯人ですw

Z4も所有しており、僕をオープンカー好きにした犯人でもありますw



Zの内装にスエードシートを貼るきっかけを作った犯人ですw



今度タツさんのオフ会にも連れて行きます!




・あゆむ号 Z33/オレンジ



同じV3仲間!

前日に泥んこの運動場を走ったそうで泥まみれでしたw




・DK号 Z33/シルバー



一見ノーマルに見えますが中身は凄いようです。

乗ってる人も凄いですw




・たっしー号 Z33ロードスター/白



一見速そうに見えますが中身はへぼいようです。

乗ってる人もへぼいですw




・マスター号 Z34ロードスター/マルーン



数少ないロードスター仲間!

よく滋賀県の彦根から駆けつけてくださいます。

34ロードスターは憧れです!




・とかち号 Z34/濃紺



ほぼ毎回参加してくださいます!

この日もはぐりんさん主催のビーナスラインオフの翌日にも関わらず遅れることなく参加w




・じろー号 RX-8/黒



なんかフロントがめっちゃ変わってた!

一瞬なんの車か分からんかったw

8もかっこいいですなあ。



・りょう号 Z33/シルバー

「俺も乗ってきたらよかったー」を7回ぐらい聞きましたwww




そんで抹茶ソフト×6、抹茶パフェ×2、木谷山金時×2を車を見ながら外の席で食べました。





木谷山金時は夏季限定のかき氷です。

木谷山マニアの方は夏のうちにぜひ御賞味ください!




12時半ぐらいまで喋ってからみんなで「道の駅 阿山」までツーリング。

307号→422号。

信号がほとんど無いので超快適!

燃費が11.3まで伸びました♪

到着して再び記念撮影。





偶然にも白の34ロードスターが現れ、こっちを少し気にしてらっしゃるようでしたが、勇気が無くて声はかけられませんでした。

一緒に並べて撮りたかったですね~。

あと、↑の2枚で同じポーズをしてらっしゃる方もいました。

この日記を書いてる時に気付いたのですが印を付けておきましたw



15時ぐらいまでコーヒーを飲みながら談笑して解散。

皆さん特に目的もない突発プチオフに参加していただきありがとうございました!

半年以上ぶりに会えた人もいたし呼びかけてよかったです♪

また呼びかけるんでよろしくお願いします!






・おまけ



エキシージちっこいなw
Posted at 2014/09/01 22:25:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2014年07月05日 イイね!

猪ラーメン→近江八幡クラブハリエツーリング 2014年6/29(日)

どうもお久しぶりでございます。

ノロやインフルエンザにかかって死んだ説とか一部で流れてたようですが生きてますw

今年に入って仕事が急激に忙しくなり、みんカラを見る暇が無くなってしまい、復活のタイミングを見失ってました。

また徐々にコメントなどさせていただきますので皆様これからもよろしくお願いします。




さてさて、6/29にプチオフをしました。

猪ラーメンを食すために午前11時半に国道24号と307号の境のセブンイレブンに集合。

それまで時間がたっぷりあったので洗車。



ピカピカになっていざ出発!



着いてしばらくしたらとかちさん、kansaiさん、たかponさんが到着。

たかponさんは1年振りぐらいでしたね♪

kansaiさんが来たら雨がポツポツと・・・

k「僕がいたら事件が起こりますからね」

せっかくの洗車がパァだよkansaiさんw



雨も降ってきたので早速猪ラーメンを食べに行きました。

5分ぐらいで到着したのですが、ラーメン屋の駐車場と思って入った所がまさかの一般のお宅で、たまたま出てきたおばあちゃんがめっちゃビックリしてましたw

Zが4台も自分ちに乗り込んで来て平静を保ってられる方が異常ですが^^;

事情を話したら親切に対応してくださって事なきを得ましたw

おばあちゃんありがとうございました!

で、本来のラーメン屋の駐車場に停めようとしたら、



ガ リ ガ リ ガ リ・・・




ノーマル車高なんですけどぉ(;´Д`)

僕のZで擦るんじゃ他のZが入れるわけもなく退散w

どしゃ降りだし散々なスタートでしたw

勘弁してくださいよkansaiさんwww



とりあえず木谷山に避難!

ソフトクリームを食べてちょっと撮影タイム。



・集合写真






・V3







たかponさんのZはウェーバーデモカー仕様で超かっこいい!

アンダーパネルあるのと無いのとでは全然印象が違いますね。

ディライトもいいなあ。

タイヤもいいの履いてたし憧れの1台です(*^-^*)



・kansai号



なんか付いてるwww



盗撮仕様w

あとで映像を見せてもらったけど超綺麗で欲しくなりましたw

あとはマフラー音をうまく拾ってくれたら良いんですけどね~。



そんで上朝宮の天下一品で昼食。





雰囲気良すぎでお気に入りです♪



食事後、時間はまだまだあるので近江八幡のクラブハリエに行くことになり、信楽から高速に乗ったんですが、前が見えないほどのゲリラ豪雨に会い、かなり怖かったですw

たかponさんのバックフォグが命綱でしたw

高速を降りると天気は回復。

信号待ちでソッコーでオープンにして気持ちよく走れました。

クラブハリエは相変わらず人が多く、駐車場に停めるだけでも大変で、停めたあともバウムクーヘンを求めて長蛇の列。



でも割とスムーズに購入完了。

近くのコンビニに停めるとちょうどいいテーブルがあったのでそこで美味しくいただきました(*^▽^*)



食べて談笑したあとはおのおの好きな道で帰って行きましたとさ。

参加された皆さんお疲れ様でした!

また遊びましょう(^o^)/
Posted at 2014/07/05 00:02:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z1 mortorsports 2ピース アケボノ リヤスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:16:16
タナベ アンダーブレースバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:54:37
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation