• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

ふるさとたまご村 2017年3/26(日)

ふるさとたまご村 2017年3/26(日)今日はゆっくりめのスタートで、11時ぐらいにドライブ開始。


宇治田原に行く途中に・・・











なんかおる!!



手を振るでもなく茫然と立ち尽くしたソレ。


よく見ると看板には


「とり肉解体ショー」


の文字。


心中お察ししますw



もちろん立ち寄りました。



ここはふるさとたまご村という養鶏場で、直売所もあります。

月末の土日はイベントをやっているようで、今日は3/26(日)でイベント最終日になります。

駐車場も30台ぐらい停められそうです。



さて、ブース自体は規模の大きなものではないようですが、奥の方を歩いていると何か聴こえてきます。


ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ・・・



声のする方に歩いていくと・・・









(*´ο`*)=3 天使!



めっちゃピヨピヨ言ってるんです(´Д`) =3 ハゥー



ひしめきあってヒーターにひっついてぬくぬくしてるのがまた可愛い!!





とにかく可愛い!!





しかもお触りOK!





ピー!





手の中がぬくいのでもぐり込みます!



危うく萌え死ぬところでした(*^_^*)



ひよこを堪能したあとは、





真横で売ってる焼き鳥を食べますw



胸とつみれを注文(各100円)



これが死ぬほどうまい!!!

やばい!

何がやばいって弾力やばい!!

そんじょそこらの焼き鳥とは月とすっぽん!

弾力がホンマ凄くて噛み切れないほどなんです。

これは絶対誰かに食べてもらいたい!





続いて隣りのブースでは、



なぜか石窯ピザw



おばちゃんたちが楽しそうに


「チーズ乗せすぎたった!」

「これ最高傑作!」



とか言いながら作ってますww

めっちゃ楽しそうでこっちまで楽しい気分になります(^O^)



ならばその最高傑作買いましょう!





これをおっちゃんが石窯にイン!

おっちゃんかっこいいぜ\(^o^)/





本格的!





数分後完成!





熱いハフハフ



生地はサクサクでチーズはトロトロでこれまためっちゃうまい!!

ホンマおばちゃんの愛がこもってます。

料理は愛情です。





隣りのブースはコロッケ。



温度計で計りながら揚げてくれます。

揚げたてサックサクです。



当然これも激美味!!

おばちゃんの愛が(略




そうこうしているうちにイベントが始まります。

看板にも書いてあったとり肉解体ショーです。



「解体ショー」の文字の後ろの「★」にナウさを内包した哀愁に対するアンチテーゼを感じますね。



部位の説明をしながら解体していきます。

ギャラリーが凄いですw



解体の画像はちょっとアレなので省略しますw



解体してすぐにBBQ。







無料でふるまわれます。



鶏肉ってよく火を通さないといけないイメージがあったのですが、

めっちゃレアw

ちょっと赤いどころか、ちょっと火が通った程度w



新鮮だから大丈夫だそうです。

食べてみるとこれまた当然ながら激美味!!

弾力やばいwww

ホンマめっちゃうまい!

味のベクトルは違うけど牛肉も真っ青な美味しさ!

焼き鳥もそうでしたが衝撃です。

うちの車で例えたらモコとZぐらい違いますw

いや、そこまでは違わないかw

まぁだいぶ違うってことです。



玉子の元になるやつ



これもうまい!







なにこれ!

表面パリパリなのに肉厚だから中はムニュムニュで脂乗っててこんな皮食べたことないってレベルの美味しさ!

うますぎ!



焼き鳥追加w



BBQも追加w



超新鮮鶏肉BBQ無料とか神イベントすぎるw

そして間髪入れずに別の神イベントが始まります。

神イベントっていうか








天使イベントです!




勘のするどい方ならお気付きでしょう。

そう、

ひよこレースです!



ひよこ投入。



天使すぎる!!



みんな眠そうwww





もうみんなモッフモフでピヨピヨピヨピヨ言ってますwww



可愛過ぎ!!!



勝馬投票券ならぬひよこレース参加券を貰って1着を予想します。



パドックでのひよこの状態を見てから決めました。

僕は1枠、みのりは2枠。

おそらく2枠が大本命だと思います。



各馬(ひよこ)ゲートイン。





そして一斉にスタート!





まさかの5枠ぶっちぎりか!!?





からの逆走www



4枠はずっと寝てましたねw

僕の1枠は塀を乗り越えてみのりの2枠の前に立ちはだかるという暴挙に出たり、みんな好き放題w

そして結局誰もゴールできず、終了時に一番ゴールに近かった5枠の優勝となりました。

可愛過ぎでかなり盛り上がりましたw



ひよこレースが一番の目玉イベントで、この日のふるさとたまご村のブログでもレースの様子が紹介されています。

ふるさとたまご村ってHPがあるのかなーって帰宅後に検索してビックリですよ。

僕とみのりがバッチリ写ってるのでぜひ見て下さいwww



熱い勝負のあとは売り物じゃないカリフラワーカレーをおばちゃんにいただきましたw



これがまたうまいのなんの!

カリフラワーって普通は葉なんて食べませんよね?

このカレーにはモリモリ葉が入っているんですがクセが無くて美味しいんです!

カリフラワーのスープ(ブレンダーで粉々にして豆乳入れる)も飲ませてもらって美味しかったのでカリフラワーを買って帰りました。



帰り際、ふるさとたまご村のアイドルこっけーちゃんが手を振ってくれましたw

ありがとう!

キミを食べにまた来ます!




帰宅後は、土曜の夜にシンゴジラを観ながらポテチ(大)を食べて800kcalほど摂取してしまったのでDDRダイエット。



1時間半で1123kcal消費(*^^)v



汗だくになったのでそのままシャワー。

シャワーの画像はありませんw




というわけで、

ふるさとたまご村めっちゃオススメです!


月末の土日がイベントの日なので、それに合わせてオフ会をすると思います。

ただ、毎回イベント内容が違って、ブースでの出店内容も違うし、暖かくなったら解体ショーもやらないみたいなのでどうなるかは分かりません。

事前に調べてからオフ会告知します。

もしかしたらふるさとたまご村ブログで紹介されるかも?w

この日記を見た皆さんの参加お待ちしています\(^o^)/



\(^o^)/

Posted at 2017/03/26 20:11:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年02月19日 イイね!

2017年2/18(土)、19(日) 中華料理とトリプルチーズバーガー

2017年2/18(土)、19(日) 中華料理とトリプルチーズバーガー【2/18(土)】

午前中に掃除や洗濯を済ませてお昼御飯を食べてからドライブがてら滋賀県の竜王アウトレットに行ってきました。

ガソリンが40Lほどだったので出発前にPIT WORKのF-ZEROを投入。

PITWORK F-ZERO フェアレディZ Z33ロードスター




のんびり下道で1時間半ぐらいかけて15時半に到着。

お目当ての物は良いのが無かったので妥協して買うのも嫌なのでみたらし団子だけ買いました。



でかくて大味でしたがお腹は満たされましたw




17時頃にアウトレットを出発して、草津イオンに18時20分頃到着。

8号線は交通量大杉!

草津イオンでもお目当ての物が無かったので夕食のみ。

以前から気いなっていた紅虎という中華料理屋さんです。






みのりはシンプルにネギ玉子チャーハン。



油っぽくなくてサッパリ味でパラパラで美味しい!



僕は中華料理屋さんのラーメンってどんなのか気になったのでらーめん丼ぶりセット。





ハーフ麻婆飯



激辛だけどコクがあって美味しい!コクって何?




ラーメンは極細麺でにゅうめんかと思うほど超あっさり醤油でした。



エビ入り焼売はおまけ程度な感じで1つだけw



あとはやみつき餃子を注文。



意外とシンプルでしつこく無くていくらでも食べられる感じ。

やみつきとはよく言ったもんですw



帰りは雨。

2/12(日)に雨漏り補修してもらったんですが、バッチリ漏れませんでした\(^o^)/

やったね(*^^)v





【2/19(日)】

午前中はみのりが試験でいなかったので家でまったり。

昼過ぎに駅まで迎えに行って、そのままマクドへ。

前回来た時は噂のトリプルチーズバーガーが売り切れで買えなかったんですよね。





でもその時に券を貰えたのでリベンジです!





そしてようやく噂のトリプルチーズバーガーをゲット!!





でもチーズが3枚、パティとかいう肉が3枚入ってるわりには薄くない?



開けてみたら予想通り・・・




いや、





予想以上の残念仕様!!


トリプルチーズバーガー


購入券の写真と全然違うw


違いすぎる!!


ビジュアルがとにかくひどすぎるwww


自信満々に公約実現と書かれているのが更に悲しさをアップさせていますw

もっとふっくら美味しそうに提供できないのか?w

仮にも単品300円以上する代物ですよこれ?

紙に包むからこうなるんだよ。

コスト削減か知らんけど箱に入れろよなw

ちなみに味は、普通のチーズバーガーの上下のパンを外して、肉とチーズだけを一口で全部食べたような肉々しい感じw

まぁまずくはない。

むしろ好きw



みのりはチキンタツタのセット。



こっちはキャベツの適当さは置いといて、パンも肉もふっくらしてて美味しそう!

やっぱり箱に入ってるから潰れないしふっくらを保てるんですね。

初めて食べたけど肉もパンも思ってたよりかはだいぶ美味しかったです♪

これも単品300円超えは高いと思うけど美味しかったのでよし。




【結論】



マックポーク100円でレギュラーメニュー復活はよ!


Posted at 2017/02/19 17:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年11月29日 イイね!

2016年11/29(火) いい肉の日

2016年11/29(火) いい肉の日はい、というわけで33歳になりました\(^o^)/

Z33乗りとしてはなかなか縁起の良い年になりそうです。

いい肉の日生まれってことで日曜日にお肉を食べに行ってきました!

京都イオンの中にあるいきなりステーキです。





土曜日にテレビで特集をやってるのを見てここに決めましたw

はぐりんさんのブログでも時々紹介されてて前々から行ってみたかったのでグッドタイミング(*^^)v

でもまさか京都イオンの駐車場があんなに混むとは想定外でした。

何も買わなかったら駐車料金も結構取られるのでもう行かないでおこうw



いきなりステーキは初めてなので注文の仕方が分からなかったのですが、まさか目の前で計ってくれるとはw

とりあえず初めてなのでリブロース400gにしてみました。

いきなりステーキ

実際は418gなのでなかなか商売上手ですw



5分後ぐらいに焼きあがりました!

いきなりステーキ

運んでたら見知らぬおばちゃんにすごーい!!って驚愕されましたw

フードコートなので結構見られて恥ずかしかったw



早速いただきまーす!

いきなりステーキ



もちろんオンザライス!

いきなりステーキ



柔らかくて美味しかったです♪

でも大きいから後半は鉄板皿が冷めちゃうのが残念。

再度鉄板皿の温め直しもできるようですが、フードコートなのでめんどいw




みのりはハンバーグ200g!

いきなりステーキ ハンバーグ

表面はカリっとしてて中は肉汁がブアー!

これで800円は安い!!



食後のデザートは、帰宅前に近所のミニストップでプレミアム安納芋ソフトをお持ち帰り。






今回はミックス♪



ミックスの方が断然美味しかったです(*^^)v





そして慌てん坊のサンタさんがクリスマス前にやってきました。





中身は・・・





























僕の大好きなドラゴンべアード!



落ち着いた色でかっこいい!





ひゃっほー!




これでドラゴンべアードが3足になりました♪



素敵なプレゼントをありがとうございました(*^_^*)

Posted at 2016/11/30 18:48:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年11月27日 イイね!

2016年11/19(土) 生駒の鳥カフェ「Bird Cage」

2016年11/19(土) 生駒の鳥カフェ「Bird Cage」僕とみのりは凄く鳥が好きで、引っ越し後の生活に慣れて落ち着いてきたら鳥を飼おうと思っています。

大阪府門真の「こんぱまる」

京都府伏見の「ひごペット」

近所のコーナンのペットショップなど色々見に行ってるんですが、

この日は奈良県の生駒にある鳥カフェ「Bird Cage」に行くことにしました。



1時間半ほどで到着!

Bird Cage




小さ目なお店でした。

Bird Cage



お店の中はオシャレ!

Bird Cage



特等席は目の前が大きな鳥かご(かごってレベルじゃないけどw)

Bird Cage



ヒムネキキョウ

Bird Cage ヒムネキキョウ

ふっくふくで鳴き声がか細くて動きとかいちいち可愛かった(*^_^*)



セキセイインコ

Bird Cage

大好きな鳥で、初心者にも飼いやすいのでたぶんセキセイインコを飼います。

人懐っこくて触られるのも大好きで意外と猫や犬よりも感情豊かで超可愛い鳥です(*^_^*)

オスなら喋るのも得意だしうまいこといったら何か言葉を覚えてくれるかもしれません。

肩にも乗せてもらえました♪

Bird Cage

乗ったらなかなか降りてくれないところがまた可愛い(*^_^*)



オカメインコ

Bird Cage オカメインコ

Bird Cage オカメインコ

セキセイインコよりふた回りほど大きい鳥で、インコと見せかけて実はオウム科ですw

冠羽と赤いほっぺがずるいほど可愛い!

喋るどころか歌も歌うし人懐っこいし歩き方がヨチヨチしてて超可愛いし大好きで飼いたい鳥なんですが、初心者にはちょっと早いのでまだ飼いません。



アカハラウロコインコ

Bird Cage アカハラウロコインコ

オカメインコより大きいです。

このレベルになると全然飼えませんw




さて、可愛い鳥たちに癒されて満足して帰りそうになりますがここはカフェですw

何か注文しなくてはなりません。

メニューを見てみました。

Bird Cage


可愛いwww



みのりは余裕でオカメちゃんアイスとモモちゃんジュース

Bird Cage

モモちゃんというのはモモイロインコという鳩ぐらいの大きさのオウムの愛称で桃とかけているのですが、果汁100%ストレートジュースなのでドロドロで甘くてネクターの超美味しい版という感じで超美味しかったですw

それよりオカメちゃんアイスですよ!

オカメちゃんケーキ Bird Cage

食べるのがもったいない可愛さ!

味はまぁ普通でした。



僕はインコパンケーキ

インコパンケーキ Bird Cage

どこがインコなのかよく分かりませんがこれも可愛い!

味はまぁ普通でした。

甘くてお腹いっぱいになりました(*^^)v

オーナーさんに鳥のことも色々聞いてお店の雰囲気も凄く良かったのでまた近いうちに行きたいと思います。



帰りに近所のミニストップでプレミアム安納芋ソフトを購入!

ミニストップ 安納芋ソフト

凄く濃厚ですが香料が少しきつめでした。

コーンにも安納芋が練り込まれてるっぽくてコーンが凄く美味しかったです!



ドライブもできたし鳥にも癒されたし美味しい物も食べて充実した一日でした♪
Posted at 2016/11/27 18:28:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年11月03日 イイね!

グループ作成しました!

グループ作成しました!みのりがスーツを買っている間に時間があったのでスマホでチマチマ作成しました。

「宇治の抹茶スイーツ」というグループで、好きな方は参加してみて下さい(*^o^*)

https://minkara.carview.co.jp/smart/group/ujimaccha/

抹茶じゃなくても宇治のお店ならOKです。

自己紹介や食べたスイーツを貼っていきましょう(^o^)/
Posted at 2016/11/03 14:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Z1 mortorsports 2ピース アケボノ リヤスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:16:16
タナベ アンダーブレースバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:54:37
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation