• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

排気系について

エアロを変えて1ヵ月が過ぎまして、早くも次のことを考えてますw

タイトルの通り、排気系に手を加えたいと思ってまして、マフラーはHKSのSSMを付けているので次はセンターパイプ(フロントパイプ)を狙っています。

別にこだわりがあるわけでは無いですがHKSにしようと思っています。

で、調べてるんですがZ33用のが二種類あって


・サイレンサー有りの『33004-AN003』

http://www.hks-power.co.jp/product_db/exhaust/db/12570


と、


・サイレンサー無しの『33004-AN001』

http://www.hks-power.co.jp/product/exhaust/centerpipe/index.html



の2種類があります。

サイレンサー有りだと音が4~5dB小さくなりそうなんですよね。

せっかくSSMを付けてるので音量が下がるのは嫌なのでサイレンサー無しを考えているんですが、パイプ径がそれぞれ違うんですよ。


サイレンサー有りがφ50x2 - φ65

サイレンサー無しがφ60x2 - φ65


50と60で何がどう変わるんでしょうか?

また、適合車種を見ると、僕の04年式Z33ロードスターはサイレンサー有りの『33004-AN003』と書いてあります。

なので『33004-AN001』を狙ってるんですが付けられるのか心配です。



そこでお聞きしたいのですが


①パイプ径の違いが与える効果

②04年式Z33ロードスターに『33004-AN001』は装着可能かどうか


以上2点を無知な僕に教えてやってくださいm(_ _)m




ちなみにエキマニは東名かHKSで悩んでます。

東名は85000円と安いのが魅力ですが、マフラーとセンターパイプをHKSにするならエキマニもHKSに統一した方がいいかなーとか。

HKSならSSMの音割れも無いでしょうし。

まぁエキマニは果てしなく未定ですがw
Posted at 2013/09/17 22:53:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
891011 121314
1516 1718192021
2223242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

Z1 Motorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:32
Z1 Motorsports 2ピース アケボノ リアスポーツローター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:23
Z1 mortorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:34:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation