• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

Sidさんと京都プチオフ 2019年12/29(日)

Sidさんと京都プチオフ 2019年12/29(日)みん友さんであるSidさんが京都に来られるということで急きょ遊ぶことになりました(*^_^*)

9時半に307号線と24号線の交わるセブンイレブンで待ち合わせ。

しかしトラックが横転やら滑落やらで宇治田原から山城大橋に向かう1本道がまさかの通行止め(T_T)

あと5分まっすぐ走れば着くというのに、通行止めのため来た道を引き返して宇治から城陽にグルッと迂回しなければならなくなりSidさんをお待たせすることになってしまいましたm(_ _)m

そしてセブンイレブンに着いた時には通行止めが解除されてましたw

まぁそんなこんなで無事合流!

合流時の写真撮り忘れてました(^_^;)



セブンイレブンから307号線を宇治田原方面に走り、宇治方面に左折し、たまご村の前を通り、斎場の前を通り宇治川ラインに出て滋賀県方面に走り、途中で記念撮影。



快晴だったけどめちゃくちゃ日陰(;´Д`)

まぁ仕方ない。





暗いけどかっこいい(*^▽^*)



10分ほど撮影&お喋りして出発。

目的地は滋賀県甲賀市信楽町朝宮にある有名なお蕎麦屋さん黒田園です。

11時開店のところ、10時50分に到着。







開店前なのにすでに駐車場は車がたくさん停まっています。





僕たちは13組目でした。

そして次々と車が入って来てあっという間に満車。

満車になっても次々と来るためなかなかカオスなことになってました。

お店の前はこんな状態w





そして11時になり第一陣が呼ばれます。

僕たちは呼ばれませんでしたw

書いた名前を見に行くと12組入ったので13組目の僕たちはギリギリアウト(>_<)



待つこと30分。

11時半に入店。





店内はこんな感じ。



写ってませんが手前は囲炉裏のテーブル席で、奥がお座敷です。



メニューはこんな感じです。





少しだけお高め設定です。



僕はとろろそば(温)とかやく御飯と天ぷら盛り合わせ。







お店の前で並んでる時から香ってたけど、お出汁が凄く上品で美味しくて温かくて心身共にほっこりします。

天ぷらも揚げたてでサクサクで、特にしいたけが肉厚でジューシーで凄く美味しかったです。

もちろん海老が一番美味しかったですけど。

かやく御飯は具だくさんで食べ応えがあり美味しかったです。

みのりは期間限定っぽい、みぞれあんかけの黒影米の揚げ餅のお蕎麦。



全体的に少し高めの価格設定ですがまぁ頻繁に来る所でもないしヨシとしましょう。

ちなみに僕とみのりで4500円ぐらいでした。

Sidさんとは食べながら車だけじゃなくてホント色々なお話ができて楽しかったです(*^▽^*)




食後は307号線を宇治田原方面に走り、15分ほどで木谷山に到着。



今月3回目の木谷山ですw

営業最終日でメニューは抹茶ソフトのみ。





食べたあとは撮影会をしたりTTを拝見させてもらったり。





めっちゃかっこいい\(^o^)/



正面から。



屋根までの車高はZの方が少し低いけど最低地上高はZの方が少し高いためか、それとも、タイヤが内側に入っているためか、ボディの色の差で黒が引き締まって見えるためか、車幅がTTの方が若干広いためか、うちのZのバランスの悪さが目立ってますw

やっぱりタイヤが内側に入っているせいかなあ。

どうも正面からの見た目のバランスがおかしいです。

それはさておき、TTを初めてじっくり見させてもらったのですが、ステアリング周りとかその他の内装とか国産車には無いオシャレさや豪華さがありました。





外観も様々なカスタムが施されていて、中でも気になったのがコレ↓



ボルテックスジェネレーターです。

ルーフエンドにもあります。



他にはフェンダーなどにも装着されていて、こんな小さいのに意外と効果があり、かつ安価だということを教えてもらい興味津々!

更に、エンジンルームにはかつて僕もモコで行っていたアルミテープチューンが施されていて親近感湧きまくりw

前はモコでしかやってなかったのでマーチとZでもまたアルミテープチューン再開しようかな。

最近落ち着いていた車弄りたい病が再発の予感ですw




楽しい時間はあっという間で、夕方からは散髪の予定があったので少し早いですが14時半ぐらいに解散となりました。

Sidさん朝早くからお疲れさまでした!

今度はさかなやさんも絶対一緒に遊びましょう(^o^)/
Posted at 2019/12/31 13:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Z1 mortorsports 2ピース アケボノ リヤスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:16:16
タナベ アンダーブレースバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:54:37
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation