• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

秋の写真コンテスト

秋の写真コンテストこないだのZと紅葉の写真が嵐山-高雄パークウェイの写真コンテストで入賞しました!!!

詳しくは書けませんが佳作をいただきました!

みのり凄い!!

審査員の方々もよくわかってらっしゃる!

っていうかいつの間に応募してたんやw






先日のkansaiさんとのプチオフみたいなのまたやりたいなあ。

クリスマスにコメダの二人席で向かい合ってお互いの夢(妄想とも言う)を熱く語り合いながらハンバーガーを水で流し込んだあの日が忘れられませんw

近場の人で集まってお茶しながら車の話や世間話をしたい病かもしれませんw

僕の新居でお泊り会とかもしたいですねえ。

マリカー64とかスマブラ64とかマリオテニス64で盛り上がったり、宴会(閑静な住宅街なので大声厳禁)とかしたいです。

いや、やりましょう!

とりあえず今年は31日までもう休みは無いので残り数日間の地獄の日々を精一杯生きようと思います!

皆さん来年もみのり共々よろしくお願いしますね(*^▽^*)
Posted at 2013/12/27 22:01:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | パソコン/インターネット
2013年12月25日 イイね!

サンタクロースは実在します!

毎年12/24前後になると僕の元にもプレゼントを持ってきてくれます。

正確には、持って来てくれています。

と言うのも、サンタさんは寝てる間にいつの間にか家に侵入し、プレゼントを置いて行ってるんです。

もちろん今年もやって来てました。



侵入したサンタさんが盗撮までしてましたw

僕は懐や器が大きいので靴下も当然ビッグサイズです。




そして靴下がドサッと枕元に置かれて起きました。



寝ながら中身を漁る姿まで撮られてました。




起床。



まだ半分寝てますが。




サンタさん、1年分のお菓子をありがとう!!



毎年食べきれずにいくつか賞味期限が過ぎてしまうんですが、今回は頑張ります!

もしまた賞味期限が切れるようなことがあったらこの格好でオフ会に参加します!!






皆さんメリークリスマス(^o^)/
Posted at 2013/12/25 07:48:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2013年12月22日 イイね!

姫路の太陽公園にお出かけ 2013年12/8(日)

姫路の太陽公園にお出かけ 2013年12/8(日)朝早くに起きてクソ寒くて真っ暗闇の中、震えながら洗車して6:50に出発!

阪急水無瀬駅でみのりを拾い、茨木まで下道で行ってたんですが車が多くなってきたので高速に乗りました。

80~90ぐらいでのんびり走ってたら後ろから凄い勢いでスカイラインV36にぶち抜かれ、かっこよかったのでついて行くことにしたんですがこれがなかなか速いペースで楽しかったです♪

しかしそれについてくるベビーインカーのマーチがいてビックリしましたw

たぶんベタ踏みに近かったんじゃないでしょうか。

そして姫路西インターまであと500mというところで今度は黒いフェラーリ(カリフォルニアかな?)にぶち抜かれ、あまりにもかっこよかったのでまたついて行こうとしたら出口を通り過ぎかけましたw




9:10、そんなこんなで意外と早く目的地の太陽公園に到着!



太陽公園は石のエリアと城のエリアに分かれてて、まずは城のエリアを見物。

入り口で無料の記念撮影をしてくれるとこがあったので撮ってもらったのですが眩しかったw

そんでモノレールに乗り山の上にあるお城へいざ出発!



乗り心地が悪くてBGMが謎めいててある意味面白かったですw

山頂(というほどでもない)に着くとよくもまぁこんなもん作ったなっていうぐらい立派なお城でビックリ!





本格的でかなりでかい!





中はトリックアートがたくさんあって、それぞれ記念撮影ができるようになってました。

実際に見たら不自然で変な絵なんですが、カメラで撮って二次元で見ると不思議なことに飛び出して見えるんですよね。

これがまた素で楽しくて大はしゃぎで遊んでました。




・ドラゴンが壁を押して侵入してこようとしてるのを防ぐ兵士を手助けをする僕






・バタフライみのり






・浦島気分のみのり






・おばさん容赦ねえw






・ドラゴンをやっつけるみのり






・恐竜を蹴り飛ばす僕





・芸術家みのり





・芸術家たっしー





・芸術家たっしー2






・狼男から逃げるみのり





・狼男を踏みつける僕






・狼男とみのりと僕の三角関係






・ハトを放すみのり






・ハトを捕獲しようと飛ぶ僕






・なんでこんな画像になるのか未だにわかりません






・どういう場面か分からなかったので本能のままポーズを決めてみた






もっかい言いますがこれらはトリックアートです。

自分でも信じられませんが錯覚って凄いです。

まだまだ画像はあるんですが、多すぎるので気に入った写真だけアップしました。

他のお客さんも来るので恥ずかしかったですがタイミングを見計らってこんな感じで全力で楽しみましたw

お城は7階建てで階段移動のうえにトリックアートで本気で遊んでしまうため、足がガクガクになるので普段運動をしない人にはおすすめですw

二人で行くと各写真にほぼ一人しか写れなので今度は数人で行ってみたいですね。

あ、ちなみに入り口で衣装の無料貸し出しがあります。



なのでコスプレ好きな人はぜひ一緒に行きましょうw

女性ものばっかりだったけど男用はあるのかな。

まぁ女性用でもいいか←

冬が終わって春のとれとれオフの前か後ぐらいに行きたいんで参加者募集します!




さてさて、一番乗りぐらいで入場したのに他のお客さんに抜かされまくるほど城のエリアを堪能し、お昼になったので姫路名物の「どろ焼き」を食べるために姫路市内に移動。

姫路には右折専用レーンがほとんど無くて、何回も右折待ちの車に引っかかってかなり戸惑いましたが良い勉強になりましたw

あとマックスバリュがやたら多かったのが印象的ですw

んで肝心のどろ焼きなんですが、お好み焼きともんじゃ焼きの中間ぐらいのどろどろ加減で、明石焼きみたいに出汁に付けて食べました。



どろどろなのを出汁に浸けるから更にどろどろになってあんまり食べた感が無いんですが、美味しかったです。





満腹になったところで再び太陽公園へ。



今度は石のエリアに行きました。

ここには世界中の石の有名な物があり、万里の長城、凱旋門、モアイ像、仏像、ピラミッド、寺院、天安門などなどなどなどなどなど、意味不明なほど石像がありましたw



なにこの卑猥な像。

先っちょにはお金がおいてありましたw

ちなみにお尻も丸出しでぷりんぷりんで可愛いお尻でしたw




お金が落ちてたのでネコババしようと思ったのですが、本気でやってもビクともしませんでした。






・秦の始皇帝の兵馬俑



本気出しすぎでしょw

これに写ってるのはごくごく一部で物凄い数でした。




・たっしーを探せ






・埴輪と格闘 in 天安門広場



でかかったです。

あ、石のエリアはトリクアートじゃなくて全てリアルですw




鐘があったので勢いをつけてぶら下がって思いっきり鳴らしておきました。



他の一般人が鳴らす音とは一味違う音が鳴りましたw

例えるならノーマルマフラーとSSMぐらいの差でした。

石のエリアはかな~り広くてアップダウンが激しい中をスタンプラリーさせられるので、城のエリアで本気で遊んだあとでは結構きつかったです。

普段車に乗ってばっかりで運動不足な人たちをヒーヒー言わせたいです(ドS

2~3時間で石のエリアを制覇し、粗品を貰って太陽公園をあとにしました。




このあとは播磨の老舗かまぼこ会社「ヤマサ蒲鉾」の工場見学をする予定だったんですが、太陽公園で遊びすぎて工場見学の時間が終わってしまったので買い物だけしに行くことにしました。

ここで大人気商品のチーかまドッグを食べました。



アメリカンドッグのソーセージ部分がチーズかまぼこになったものなんですが、これが想像以上に美味しくて帰り際にもう1つ買っちゃいましたw

ホントめっちゃ美味しかったです!

満腹いなったところで、渋滞を避けつつ高速に乗ったり降りたり迷ったりしながらのんびり帰りましたとさ。

城のエリアはかなり楽しかったのでトリックアートで遊びたい人は今度一緒に行きましょうね!




走行距離321km
燃費9.2km/L
平均時速41km/h

Posted at 2013/12/22 05:39:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2013年12月20日 イイね!

ボウリングオフ

仕事で参加できなくなりました(ToT)

土、日、月は全部夜勤で仕事になりました(ToT)

テール争奪戦に参加できなくなって残念です(ToT)

Posted at 2013/12/20 19:43:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月13日 イイね!

完結編 とれとれ市場オフ 2013年11/17(日)



関西計画編
https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/blog/31681647/


ツーリング編
https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/blog/31774597/


の続きです。

今回でようやく完結ですw




紀ノ川SAを出発!

トンネル動画を撮りつつ、とれとれ市場に向かいました。

高速を降りて目的地までもう少しという所でバックミラーに気になるものが映りました。



あれ?

アキさんいつの間に後ろに?

ん?

よく見ると後期!?

赤っていうか少しオレンジっぽいような。

もしかして飛び入り参加!?

でも気付いたら消えてましたw




そんで無事に到着!






BBQの受付を済ませて早速みんなで食料調達へ!






ゆっくり見て回って色々買い込んでBBQ開始!






ほたてにさざえ






大あさりにイカ






大好きなカキ






PLITZさんとの物々交換でゲットした車エビ






つぶ貝と赤貝コリッコリでバカウマ!






余った御飯でみのり特製焼きおにぎり!






BBQエリアは駐車場のすぐ隣りにあるんですが、良い排気音が聞こえたらみんな一斉にそっちを向くのが面白かったですw

そんな習性を持つあなたたちが心底好きですw

アキさんの赤にまつわる話を聞いたり、





最後はエキマニ・・・もとい、タコ足で締め!



超長いw

これをアキさんとkansaiさんの協力プレイでマフラーカット!



めっちゃ楽しそうでした(*^▽^*)




満腹になったあとはデザートタイム。



アイスは別腹ですw




車に戻るとちょうどパテ号ともりん号が本当にちょうど駐車場に入ってきましたw



みかん王降臨です。




改めて記念撮影。





ここでも少し動画を撮ったりし喋ったりして、

次の目的地である海鮮せんべいのお店に行きました。






ここは各海鮮せんべいの試食と無料のコーヒーがあって居心地良すぎ!






しかもソフトクリームは150円!






将軍様がみのりのアイスを狙ってましたw





そろそろいい時間なので、ここで直帰組とドライブ組に分かれて解散することになりました。

駐車場で華麗なハンドルさばきを見せる将軍様。






あとに続くアキさん。






Zで溢れかえる出口。






峠を攻めるkansaiさんとaibaさん。






攻めた代償がでかかったkansaiさんとaibaさん。







みかん大暴れwww



備長炭の道の駅で記念撮影。



この近辺の軽トラはZ以上の速さでしたw




将軍様チョイスのお店で晩御飯。








アキさんの目力。






晩御飯を食べたら和歌山の将軍様、aibaさんとお別れして高速組はのんびり帰り、紀ノ川SAで挨拶をしてそれぞれのペースで帰って行きましたとさ。




とれとれオフに参加された皆さん、改めてお疲れ様でした!

ともりんさん、みゆきさん、大量のみかんありがとうございました!

みかん大好きな両親もとっても喜んでました♪




あ、トンネル動画は未編集ですが、ダイジェストはもう完成していてこないだチラッと見せてもらったんですが良い出来でした!

楽しみにしておいてくださいね(^O^)/

Posted at 2013/12/13 22:25:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89101112 1314
1516171819 2021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52
日産(純正) BOSEサウンドシステム(8スピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:48:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation