• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

単身赴任号

単身赴任号単身赴任で1ヵ月ほどアクアに乗ることになったので、燃費がどれほどか知りたくてみんカラに登録してみました。

毎日通勤で15kmほどしか乗らなくて、現在110km走行でちょうど目盛り(10段階)が1つ減りました。



モコも10段階目盛りで、この時期だと55kmほどで目盛り1減るのであまりの燃費の良さにビックリしています。

しかも超静か!

最初乗った時なんてエンジンかけたのに静か過ぎてエンジンがかかってないのかと思って、もう一回スターターボタンを押してエンジンを切ってしまうほどですw

これが噂のハイブリッドか!

EV表示されている時はガソリンを使用していないとかネットで見ましたが本当ですか?

会社まで片道7.5kmほどなんですが、そのうち4kmぐらいはEV表示が出ます。

踏み過ぎたらすぐに表示が消えるしなかなか面白いです。

しかしZに乗って喜んでいるうちにいつの間にか日本の車は凄く進歩していたようですw

恐るべし日本の技術力!

今乗っているアクアのグレードはまだ調べてませんが、カタログ値38.0km/Lと34.4km/Lのグレードがあるみたいですね。

みんカラのアクアの燃費平均を見ると19km/L台でした。

仮に38.0km/Lのグレードならカタログ値のたった半分。

うーん、一見そんなに良くはなさそうですが、うちのモコはみんカラ平均15.0km/L台ということを考えると、モコもカタログ値の半分ほどだしこんなもんですかね。

とりあえずアクアはモコの燃費より単純に4km/Lほど良い計算になります。

うちのモコはこの時期通勤のみの使用だとカタログ値30.0km/Lに対して24.0km/L前後、つまり達成率は約80%。

トヨタと日産でメーカーもボディタイプも違いますが、仮にアクアも80%だとすると30.4km/L以上いくのが理想ですね。

そして燃費が30km/Lだとすると30Lで900kmも走ることができます!

これは脅威的な数字です(゚д゚)

アクアは36Lの容量があるみたいなのでまぁ30L消費ぐらいで給油ランプが点くのでしょう。

とりあえず実燃費の目標は31km/L以上とします。

給油が楽しみです(*^▽^*)



夜勤明けに御飯に誘われて一緒にデニーズで御飯を食べてミニチョコサンデーみたいなのを食べましたがなかなか美味しかったです(*^^)v



関東に来るまではめちゃくちゃ嫌でしたが人にも環境にも慣れて楽しくなってきましたw
Posted at 2017/12/07 07:43:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Z1 Motorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:32
Z1 Motorsports 2ピース アケボノ リアスポーツローター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:23
Z1 mortorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:34:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation