• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

宇治田原特産しいたけとガパオライスもどき 2018/10/6(土)

宇治田原特産しいたけとガパオライスもどき  2018/10/6(土)会社のお姉さん(と書かないと怒られる)に僕がきのこ好きということを伝えると、お姉さんに宇治田原特産のしいたけをいただきました!



凄い!!

肉厚で茎も太くてこれは間違いなく美味しいやつです!



早速バター醤油で調理してみました。

まずは石突きを取り除き、茎は切り落として縦に半分にします。



バターを適量しいたけに乗せてフライパンに投入。



火力は中火です。

水を50ccほど入れます。



蓋をして蒸し焼きにします。



しばらくしたらバターが溶けてきます。



しいたけがしんなりしてきたら蓋を取り、醤油を少し垂らしてあとはお好みで火を通します。



完成しました!!



すっごくいい匂い\(^o^)/



しいたけと同時進行でガパオライスもどきを作ります。

みのりが予め用意してくれていた玉ねぎとピーマンのみじん切りと鶏肉を味付けしてくれていたものを、バターをひいたフライパンに投入。

鶏肉に何となく火が通った感じになったら御飯を食べたい分だけ投入し、適当なタイミングでケチャップを好きなだけかけます。



うーん美味しそう!



でも味見をしたらめっちゃ味が薄かったのでケチャップを追加して塩コショウを8回ぐらい振りました。



そして混ぜ混ぜ。

結構パラパラに仕上がってしまい、ガパオライスっていうか炒飯っぽくなりましたがまぁ良しとしましょうw

そして完成!



いただきます(*^▽^*)



しいたけうまっ!!

余裕で主役張れます。

みのりも絶賛でぺろりと平らげました(*^_^*)

会社のおば・・・

お姉さん!

めっちゃ美味しかったよ!!

ありがとうございました!

ガパオライスもどきも思ってた味とは違うけど美味しくできて満足のいくお昼御飯になりましたヽ(*´∀`)ノ

自分で作った料理って美味しいし、料理自体も楽しくて好きです。

切るのと片付けは嫌いだけどw




※ガパオライスじゃなくてチキンライスでしたw
Posted at 2018/10/07 04:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

Z1 Motorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:32
Z1 Motorsports 2ピース アケボノ リアスポーツローター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:35:23
Z1 mortorsports 2ピース アケボノ フロントスポーツローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:34:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation