• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

ベトナムは日本のバイクだらけ なぜ、ベトナム人は 中国のバイクを、嫌うのか =中国メディア

ベトナムは日本のバイクだらけ なぜ、ベトナム人は 中国のバイクを、嫌うのか =中国メディア  経済成長を続けるベトナムでは、「二輪車」が人びとにとっての足代わりだ。ベトナムのバイクの登録台数は、約4500万台となっており、全世帯の9割がバイクを保有しているとも言われている。
 ベトナムのバイク市場は、非常に大きいと言えるが、その市場で大きなシェアを獲得しているのが日本のバイクメーカーだ。かつては中国メーカーのバイクが、ベトナム市場で圧倒的なシェアを獲得していた時期もあったが、それはあくまでも昔の話だ。ベトナムと国境を接していて、安価なバイクを輸出するのに、有利な環境にあるはずなのに、なぜベトナムで中国メーカーのバイクは、シェアを失ってしまったのだろうか。
 中国メディアの快資訊はこのほど、ベトナムは世界有数のバイク大国だが、ベトナムの路上で見かけるバイクの、ほぼすべてが日本メーカーのバイクであり、中国メーカーのものはまず見かけないとし、「なぜベトナム人は中国のバイクを嫌うのか」と疑問を投げかける記事を掲載した。
 記事はまず、ベトナムではかつて中国のバイクが圧倒的なシェアを、獲得していた時期もあったと指摘する一方、「残念ながら中国のバイクのシェアは、ほぼすべて日本メーカーのバイクに奪われてしまった」と指摘。また、中国のバイクは今や韓国メーカーのバイクより、販売が少ない場合もあるとし、ベトナム人消費者は中国のバイクを、完全に拒絶しているのが現状であると指摘した。
 続けて、ベトナムで中国のバイクが、シェアを失ってしまったのは中国メーカー同士の、カニバリズムと品質の低さが原因だったと指摘。中国のバイクは日本や韓国メーカーのバイクより圧倒的に安かったが、燃費が悪いうえに壊れやすかったと紹介したほか、中国メーカーはベトナムで価格競争を行ったため、「バイクを1台売っても30元(約500円)しか利益が出ないこともあった」と紹介。
 こうした悪性の競争が中国メーカーの、バイクの淘汰に繋がってしまったと指摘し、「非常に有望で、大きな利益を獲得できる可能性があったベトナムにおいて、中国企業が自ら可能性を潰してしまい、日本企業に利益を提供した形になったのは、非常に悔しいことだ」と伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                      サーチナ      モーニングスター株式会社   2018/09/03 22:12  
Posted at 2018/09/04 07:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月04日 イイね!

信長、秀吉、家康の 金と その後の金 =SBIゴールド

信長、秀吉、家康の 金と その後の金 =SBIゴールド■ 信長、秀吉、家康の金

 これまで、信長、秀吉の金とのかかわり、江戸時代の統制などに言及してきました。信長にとっては、金は権力の象徴でもありながら、武器を調達する現実的な手段の、意味合いが強いことをお話ししました。また、秀吉にとっては、やはり権力の象徴であると当時に、家臣団を統率するための分配手段の側面もあることも言及しました。

 このように考えると、金は社会構造の中で大変重要な、役割を果たしていたことといえるかと思います。江戸時代に入ると、家康は、戦国の世から安定社会へのシステム構築に舵を切る一方、金に関する統制を敷き、金という資源を厳密に管理していきます。

 このような統制社会の下で、金は庶民の手からは隔離されたものとなったと、言ってよい状況に置かれていきます。

■ ターニングポイントとしての、安土桃山時代から江戸時代

 上記のことから、武家社会における金の役割は、戦国の合理主義の手段から、政府管理下の決済手段に変化していっていると考えられます。このことを、安土桃山時代から、江戸時代にかけての金のターニングポイントかと考えます。

 金は、庶民の手には入らないものになりましたが、江戸時代の商品経済の発展、江戸時代の教育の高さが次の時代を作ってきます。明治になり、四民平等の社会になると民衆は、いろいろなものを手に入れることができるようになります。金やプラチナもそうです。

 西洋列強に肩を並べるまで、歴史的には紆余曲折がありました。高度成長期以降、日本は金やプラチナの需要でも、重要な地位を占めるようになりました。こうした背景には、上記に述べてきた歴史の蓄積があったと想定できるといってよいかと考えます。

■ 最後に

 江戸時代の金にとっては厳しい時代においても、その後の民度の高さを誇る日本社会との下地が作られ、その後の金・プラチナにおける成熟した、需要を持つ社会となっていきました。

 今後の日本における需要などを予想することは難しいとは言えますが、金・プラチナ需要においては、重要な地位を占めている日本の地位は、大きくは変わらないであろうといってよいと考えます。

 信長、秀吉、家康の金と、その後の金と題してお話ししました。(情報提供:SBIゴールド)(イメージ写真提供:123RF)                                                 サーチナ     2018-08-27 09:32
Posted at 2018/09/04 07:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月04日 イイね!

トランプ関税、効果絶大! 今夏、 中国で レクサスが バカ売れ 

トランプ関税、効果絶大! 今夏、 中国で レクサスが バカ売れ 
トヨタ自動車は先ごろ、中国で新工場を建設して生産能力を、2割拡大する考えを明らかにしている。これまでアメリカを最優先としていた、日本の自動車メーカーは、トランプ大統領が関税を振りかざす強硬路線を変えようとしないことから、海外事業の軸足を少しずつ、中国にシフトしているとみられる。

トヨタは8月3日に、「アメリカが自動車や部品を対象に最大25%の追加関税を発動した場合、年間4700億円程度の負担増になる」と公表。27日にはアメリカ・ケンタッキー州で生産する「カムリ」についても、1台あたり1800ドルのコスト増になるとの試算も示している。

アメリカの、カントリーリスクは間違いなく高まりつつある。
.

■ 中国が日本車と欧州車を爆買い

アメリカでの動きと逆行するように、中国では7月にトヨタの高級車、「レクサス」の売り上げが記録的な伸びを示した。これはトランプ大統領のおかげと言っていい。

中国は、貿易赤字削減へ向けて関税引き下げを求める、トランプ大統領に妥協する形で、7月1日から自動車の輸入関税を25%から15%に引き下げていた。ところがその後、トランプ大統領が中国に対して矢継ぎ早に関税を発動させたことから、報復措置として、中国はアメリカからの輸入自動車への関税を40%まで引き上げた。結果として、日本車や欧州車の輸入が伸びたのである。

日本経済にとっての、トランプ政権の功罪を考える時、盛んなメディア報道などによる先入観もあって、罪の面にばかり目が行きがちだが、功の面も意外にあることを見落としてはならない。中国市場におけるトヨタや日産の投資拡大、「 レクサスの販売急伸 」などは、まさにその表れと言えるだろう。
 9/3(月) 12:12配信  (一部抜粋)
                                          
Posted at 2018/09/04 06:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月04日 イイね!

<アジア大会>韓国、サッカー金に 一部の日本人 大人が子供相手に 勝つのが楽しいか? 嘲罵

<アジア大会>韓国、サッカー金に 一部の日本人 大人が子供相手に 勝つのが楽しいか? 嘲罵2018ジャカルタ・パレンバン・アジア競技大会の男子サッカー・野球種目で韓国が、日本との決勝の末に1日、金メダルをそろって手にした。決勝の試合を見守っていた一部の日本ネットユーザーは、韓国代表チームと日本代表チームの戦力差を取り上げて韓国の優勝をこき下ろしたりもした。

韓国サッカー代表は今大会、「 オーバーエイジ枠 」をフルに使って24歳以上の選手を3人を選抜したが、日本は2020年東京オリンピック(五輪)を見据え、ワイルドカードを選抜せずに、U-23(23歳以下)の選手でチームを固めて出場した。試合を観戦していた一部の日本ネットユーザーは、「ワイルドカードが含まれた韓国の実力はこの程度か」とし、韓国の優勝をけなした。大部分は「孫興民(ソン・フンミン)、『 軍免除 』おめでとう」などの祝賀メッセージを伝えた。

この日、宣銅烈(ソン・ドンヨル)監督が率いる韓国野球代表チームも、日本を3-0で破って金メダルを手にした。韓国代表は、「 プロ選手で構成 」されていたが、日本代表は社会人野球チームだった。日本人は日本代表の銀メダル獲得記事で、このような事実を取り上げ、韓国代表の今回の金メダル獲得を嘲罵した。あるネットユーザーは、「日本の社会人相手に3点しか取れない、韓国プロ野球のレベル」「大人が子供相手に、むきになって勝つのが楽しいか?」等のコメントを付けた ・・・・・。         9/3(月) 8:02配信                                                                                                    
Posted at 2018/09/04 06:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation