• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

 み ん カ ラ 定 期 便

 み ん カ ラ 定 期 便━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■愛車ランキング(8月29日~9月4日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利根川の天然水さんの愛車の注目度は?
(※愛車紹介の関連ページに付いた[イイね!]が対象です。)

                                                                                                                                                                                         ------------------------
◆トヨタ セリカ
------------------------
1位(680イイね) 利根川の天然水さん
http://cvw.jp/m/u1528111/c1437426

2位(384イイね) YBT340さん
http://cvw.jp/m/u1529910/c2180687

3位(44イイね) 焼鳥麦酒さん
http://cvw.jp/m/u2733331/c2318065

4位(31イイね) まさし0219さん
http://cvw.jp/m/u3003046/c2615487

5位(27イイね) さすらいのラシーンさん
http://cvw.jp/m/u1843230/c2164995


利根川の天然水さんは1位(680イイね)でした。

------------------------
Posted at 2018/09/05 09:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月05日 イイね!

アジア大会でも 色々あった 中国と、韓国の 小競り合い =中国メディア

アジア大会でも 色々あった 中国と、韓国の 小競り合い =中国メディア アジアスポーツの祭典である、ジャカルタ・アジア大会が2日に幕を閉じた。中国メディアは水泳や陸上などを中心に、日本との激しいメダル争いを中心に報じてきたが、一方で中国と韓国との間で生じた、トラブルの数々も大きく伝えている。中国メディア・東方網は2日「アジア大会の精神で、韓国は日本に及ばない、試合に負けるのには理由があるとする記事を掲載した。

 記事は、「スポーツの試合は、スポーツ精神を広めることに重点が置かれている。ジャカルタ・アジア大会では、日・中・韓3カ国がメダル獲得ランキングのトップ3を占めた。しかし、経済とスポーツ競技の発展は、必ずしもその国の選手や、スポーツ製品の発展を意味しない」とした。 

 そして、日本の女子バスケットボール代表が、中国との試合に敗れた後で中国側ベンチの前に赴いて、深々とあいさつした事例を紹介。これを「今大会で称賛を浴びた一幕」とする一方で、先日行われたバスケットボール3x3の試合で、中国代表が韓国代表を下した際のエピソードに言及した。

 記事は、「中国代表は「 アマチュア選手 」からなるのに対し、韓国代表は「 プロ 」のKBLリーグ選手で構成されていた。試合に敗れた韓国代表は、『朝ごはんに問題があったから、力を発揮できなかった』という、笑止千万な言い訳を持ってきたのだ」と指摘している。

 また、「競泳では練習中にぶつかった、中国選手に重罰を求め、フェンシングでは分が悪くなると審判にクレームをつけ、eスポーツ競技では中国に敗れた後で、ネット上配信されていた試合動画を遮断した。韓国の一連のパフォーマンスは、「五輪の精神」に反するものだ。2002年のサッカーW杯から平昌五輪、さらには、今回のアジア大会と、韓国スポーツ界は度々、問題行動を起こしてきた」と伝えた。

 そして最後に、「かたや日本はサッカーやバスケに限らず、どの種目でも技術を高める路線を走り、目先の成績にとらわれることなく、謙虚な態度で学んでいる。このような相手は、韓国よりももっと脅威なのである」と評している。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)         サーチナ                   2018-09-04 07:12
Posted at 2018/09/05 09:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月05日 イイね!

なぜだ! わが消防局はなぜ 中国メーカーの、消防車を 使用しないのか =中国

なぜだ! わが消防局はなぜ 中国メーカーの、消防車を 使用しないのか =中国  中国メディアの〓車之家は22日、中国では消防車の多くが、いすゞや、ボルボ、ベンツなどの輸入車であると伝え、中国メーカーの消防車は、「あまり見かけない」と紹介、中国メーカーの消防車と輸入された、消防車の差について考察している。(〓は「上」の下側にある左から右の画を共用させて「下」を書く)

 記事は、中国建国当時、中国各地で使用されていたのは中国メーカーの消防車だったとしながらも、今では輸入した消防車が全国的に広く使用されていると紹介した。

 さらに広東省広州市でも、「中国メーカーの消防車はあまり見かけられず、多いのはベンツとMANの消防車だ」と紹介。新しい消防車を導入せず、旧式の消防車を見かけることも多いとしたうえで、「わが消防局はなぜ、中国メーカーの消防車を使用しないのか」と疑問を投げかけた。

 続けて、消防車はさまざまな、機能が求められる特殊な車両であり、求められる技術も相応のものがあると紹介し、技術面ではやはり国外メーカーのほうが、中国メーカーを上回っていると指摘した。さらに放水の制御のほか、車両の安定性、動力性能、さらには改造のしやすさ、商品ラインナップなど、多くの点で中国メーカーは、国外メーカーに敵わないのが現状だと論じた。

 また、消防車は消防隊員にとって、非常に重要な存在だが、その消防隊員の声として、「中国メーカーの消防車が嫌なわけではないが、中国メーカーの消防車は消防活動において、求められる要求水準を満たしていないため、外国メーカーの消防車を選ばざるを得ない」と伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                  サーチナ    2017-02-23 08:42
Posted at 2018/09/05 08:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年09月05日 イイね!

中国人は 見るからに 日本人や韓国人と、違っている これはなぜだ? =中国

中国人は 見るからに 日本人や韓国人と、違っている これはなぜだ? =中国  各国の留学生を見ると、中国人は見るからに、日本人や韓国人と違っているという。中国メディアの捜狐は2日、この違いは、「気品」にあるとする記事を掲載した。さらに言えば、根本的な問題は中国の親が子どもに、「気品を教えない」ことにあると分析している。
 自身も米国に、留学経験があるという筆者は、国外で中国人留学生の違いは、「一目瞭然」だと指摘。日本人や韓国人と違っているばかりか、同じ中華圏の香港やマカオの、学生とさえ違っていたと振り返っている。その違いはどこにあるのだろうか。記事は、「見た目に気を使うかどうか」が異なっており、特に女性は着ているものが適当で、化粧っ気もないため、違いがはっきりしてしまうと分析した。留学生の生活が大変なのは分かるが、身だしなみに気を配ると、気持ちも違ってきて気品が出てくるものだ。
 筆者は、この原因は「 気品を教えない親 」にあると指摘。中国の親は教育熱心だが、熱を入れる方向性が間違っているという。例えば、中国でも子供にピアノなどを、習わせる親は少なくないが、「良い学校に入るための点数稼ぎか、人に見せびらかすため」の手段に過ぎず、「決して芸術の心を学ぶからではない」と本来の目的を逸していることを指摘した。筆者は、親に「品格」を教えようという意識がないと分析しているが、「 親自身もわかっていない 」というのが本当のところかもしれない。
 気品が無いとどうなるのだろうか。記事は、国際人としての魅力が、中国人に備わっているかどうかを振り返ってみるように勧めている。就職の面接でも、良い第一印象を与えるのは気品のある人だと指摘。世界的に人気な中国のアイドルがいないのも、気品がないからだと主張している。
 これは、中国でもよく言われる、「民度」とも通じるところがありそうだ。気品を持つということは自尊心にもつながる。中国の親は、生活の細かなところにも気を配り、学力だけでなく気品のある人になるように子どもを教えている、日本人の親から学ぶと良いのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                         サーチナ    モーニングスター株式会社   2018/09/04 22:12                       
Posted at 2018/09/05 06:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation