• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月13日

車載品

車載品 仕事帰りの話。


電話が鳴ったので、最寄りのコンビニへ。
連れから、週末の遊びのお誘いでしたが、作手オフがあるため丁重にお断りしました。



で、外に出て一服してたら、2台隣に止まってた車のオーナーさんが近寄ってきて

「バッテリーがあがってしまったのですが、ケーブルなんてお持ちじゃないですよね?」


と。

ん?ケーブル?

そういえば積んでなかった……。

「ごめんなさい。持ってないです……」


車を見てか、人を見てか、声を掛ける人を選んでる様子でした。


何の力にもなることができず、残念でした。

ブースターケーブル、どこにしまったかな……。



で、車に積んでおいた方がいいものを考えてみました。


ブースターケーブル






三角表示版





高速道路を走る際には積んでなければならないのでしたっけ?





緊急脱出ハンマー





窓を割るハンマーと、シートベルトを切るためのカッターがセットになったもの。
ゲリラ豪雨で水没とか、事故に遭ったときの脱出に必要かと。


まぁ人によっては、よく壊れるパーツを積んでたり、各ライト類の予備球持ってたりしますが、
やはり上の3点は必須かなと思います。


今回のように、自分ではなく人を助けることもできるかもしれない。


作手オフまでには積んでおこうか。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/13 22:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2014年5月15日 2:44
夜分失礼します。

自分はイベントや遠征時には、工具は積んで出かけてます。
(普段は乗せないですからね…)

でも、いざという時に限ってある時ない時に出くわすと良しか(^。^;)ってなりますね。(笑)
コメントへの返答
2014年5月15日 21:29
ありがとうございます。

自分は普段から工具積んでますよ。
狭い車なので、工具箱の置き場に困りますが、
万一を考えると降ろせません……。
2014年5月15日 21:27
こんばんわ♪

三角表示板ですが、
高速道路でやむなく駐停車する場合は停止表示器材を置かなければならないので、万一のことを考えて車に積んでおいたほうが良いと思いますね…。
(三角表示板を積んで無くても違反では無いですけどね…)

レスキュー用品にお世話にならないのが一番なんですがね~(^_^;)

コメントへの返答
2014年5月16日 8:36
おはようございます。

違反ではないのですね。
でも、積んでおきます。

一生お世話にならないよう気を付けます♪

プロフィール

「中国出張(昨夜帰国)に合わせて
異音修理のためN-WGNを預けた。

「スーツケースが積めれば何でもいいよ」
とオーダーして出てきた代車がN-VAN。

「これなら安心ですよね」

まぁ確かに「積む」ことが得意なクルマではあるのだけども、ここまで振り切らくても…。」
何シテル?   06/16 10:09
主に西三河を活動拠点としている、 ieyasu★でございます。 ○ESSE愛に溢れていました。 ESSEは降りてしまいましたが、 ESSE ow...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESSE festa 2018 総括 ~アンケート結果~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:37:17
N-WGNカスタムのグリルを、納車日に無限仕様にチェ~ンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 00:23:31

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
2021.08.06納車の、 元ディーラー試乗車。 4ヶ月落ちの約2000kmで新車保証 ...
ダイハツ エッセ ESSE (ダイハツ エッセ)
前期型(シルバー)から 後期型(ミントブルー)への乗り換え。 志半ばで?手放すことにな ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
我が家のメインカーです。 14/09/27納車しました。 サンルーフ付♪ ホントはパー ...
トヨタ ヴィッツ VITZ (トヨタ ヴィッツ)
主に妻と、妻の母が乗っています。 燃費の良さから県内の遠出は この子を使うことが増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation