• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月09日

足回りについて語り合う♪

足回りについて語り合う♪ クルマ弄りが大好きな友人と、
足回りについて議論。



仕事帰りに会ってきました。








ESSE納車時から装着されていた車高調は、
ロックシートが固着して調整不可。
何とか回してやろうとこじった結果、
レンチが掛かる凹みをナメて強制終了……。



それからおよそ1年半経過して、
昨年末に今のRS-R Basic-iへ交換してから約1ヶ月。






→これはいい買い物しました☆

そろそろセッティングを詰めようかと思うんだけど?と、
相談したところから始まります。



そもそも、プリロードって何なのさ?
から勉強を始め、
車高調を組むときにも
あれやこれやと悩みましたが、
やはり雑誌に載るようなクルマを造った人の知識には敵わず、
あえなく撃沈……orz





とはいえ、

・プリロードの定義
・プリロード↑↓の効果と弊害
・今のプリロードではどんな状態か?

等々、ケーススタディ的な講義?を受けて、
少し賢くなりました♪

今の時代、ちょっと検索すれば、
この手の話は簡単にヒットするものの、
文章だけでは何とも理解しきれてなくて。

書くのは好きだけど、
読むのは苦手なので……(T△T)




とまぁ、色々と知識だけは得たものの、
さて、強めのブレーキング時に
変な挙動をする今の仕様をカイゼンできるのか?

もう少しフロントが動く方が好みなんですけどね。


「そこは自分で煮詰めなよ。
色々と変化がわかって楽しいと思うよ」


と。



う~ん、また試行錯誤開始ですね。

もっとも、これが楽しいから車高調はやめられないのです。





ちなみに、明らかな底突き(付き?)が出ていたリヤ側は、
先日5mmほど上げたら、すこぶる快適に♪

それでもまだバンプタッチはしてますが……。





さて、お祓いオフまでに、
フロントを弄る時間はあるんだろうか?




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/09 22:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

国道2号線
ツグノリさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2015年2月9日 22:38
SAで調整しながらセッティング煮詰めましょう!

ESSE弄りの達人がいっぱい来ますから大丈夫でしょう!(^^)!

ちなみに私は知識も腕も無いのでパスしますけどね(笑)
コメントへの返答
2015年2月9日 22:54
ウマ持ってかなきゃいかんですな……(;゜∀゜)

手伝ってネ☆
2015年2月9日 22:44
こんばんわ^^

プリロード…ですか?これまた
答えの出無さそうな話しですね。


プリロードについては
↓こちらに説明されてます
http://minkara.carview.co.jp/userid/2371578/blog/34962711/

ご参考まで。
コメントへの返答
2015年2月9日 22:56
そうなんです。

彼も「理解しきれてるわけではない」と
言っていました。

セッティングなんてのは、
ドライバーの好みなので何が正解なのか
わかりませんね。

楽しみます☆
2015年2月9日 22:53
自分は基本脚が固いのでプリロードゼロの減衰力は最弱でセッティングしてます。

祭日は休みで約1年眠っている物を付けて高速仕様に弄ります。

コメントへの返答
2015年2月9日 22:57
バネレートと荷重(軸重)とが関わってくるんで、
タケチャン仕様はゼロが正解でもウチのは?
となるわけで……。

高速仕様楽しみにしてます♪
2015年2月9日 23:30
バンプラバーカットしますか✄
コメントへの返答
2015年2月9日 23:41
ですね。

低い仕様の人たちは
やっぱりカットしてるのかしら?
2015年2月10日 16:05
プリロード?自分も最近聞くようになりました!(≧▽≦)オヤジも一から勉強します。
コメントへの返答
2015年2月10日 17:52
コメントありがとうございます。
関西のESSE乗り、盛り上がってますね♪
三河も負けませんよ?

頭で理解しようとしても無理なので
ここは実践あるのみ、かなと思ってます。

微妙な変化を感じられるセンサーが廃れてなきゃいいですが……(;゜∀゜)

プロフィール

「中国出張(昨夜帰国)に合わせて
異音修理のためN-WGNを預けた。

「スーツケースが積めれば何でもいいよ」
とオーダーして出てきた代車がN-VAN。

「これなら安心ですよね」

まぁ確かに「積む」ことが得意なクルマではあるのだけども、ここまで振り切らくても…。」
何シテル?   06/16 10:09
主に西三河を活動拠点としている、 ieyasu★でございます。 ○ESSE愛に溢れていました。 ESSEは降りてしまいましたが、 ESSE ow...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESSE festa 2018 総括 ~アンケート結果~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:37:17
N-WGNカスタムのグリルを、納車日に無限仕様にチェ~ンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 00:23:31

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
2021.08.06納車の、 元ディーラー試乗車。 4ヶ月落ちの約2000kmで新車保証 ...
ダイハツ エッセ ESSE (ダイハツ エッセ)
前期型(シルバー)から 後期型(ミントブルー)への乗り換え。 志半ばで?手放すことにな ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
我が家のメインカーです。 14/09/27納車しました。 サンルーフ付♪ ホントはパー ...
トヨタ ヴィッツ VITZ (トヨタ ヴィッツ)
主に妻と、妻の母が乗っています。 燃費の良さから県内の遠出は この子を使うことが増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation