• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月11日

★ダイハツ竜王フェスティバル便乗ESSEオフ☆

★ダイハツ竜王フェスティバル便乗ESSEオフ☆ 昨日のイベントです。


ダイハツ工業竜王工場様主催の


「竜王フェスティバル2015」


ダイハツ車の祭典なので、
一度は行ってみたい♪と思っていたのですが、
せっかく行くなら便乗オフにしてしまえと。


で、一声掛けたら、ESSEが30台近く集まり、








ESSE以外のダイハツ乗りの方々にも賛同頂き、







ハイドラ同好会の方たちまで集まり……






ありがとうございますm(__)m


まさか、こんなにも集まって頂けるとは思っておらず、
続々と入場してくるESSEを見て、鳥肌が立ちました。



そんなオフ会の風景ですが、
参加車両については参加された方々が各々の視点で紹介されるでしょうから、少し目線を変えてコレクションしてみました。






まずは、タイヤ&ホイール。









カラーリングに凝ってみたり、
純正流用してみたり、
レタリングしてあったり。
個性が出るポイントですよね。





そして、今度はマフラー。
ここも個性を出せる場所。






これもまた、色々。

センターダブル
片側シングルor ダブル
両側ダブル
等々……
※一部、ESSEではない車種も含んでます。



これだけの台数が集まると、
色んな個性があって楽しい♪











さて、肝心の?フェスティバルですが、
やはりこれでしょう。




コペン100台展示。




白ナンバーのコペンだったり、
左ハンドルもいたり。


ちなみに、この集会は、
ダイハツ車内の公式club?が母体だそうです。
そりゃコペンは名車ですからね。


でもね、ある情報筋によると、
ダイハツ社内でESSEの評価が上がってるとか?



「あれは名車だった」



と。

それが事実だとすれば、
ESSEがここに並ぶ日も……(¬_¬)





竜王フェスには初めて参加しましたが、これ楽しい☆
子供を連れてきても楽しめますね。
まぁお父さんの自由はなくなりますが……orz


来年もまた参加しよう。
そして、また便乗オフやろう。

全国オフと並び、
ESSE owners club の二大イベントにしてもいいのではなかろうか?
……なんて思ったりもして(  ̄▽ ̄)









そんなこんなで、
楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、撤収。


しかし、
ieyasu★軍が撤収する時でも、
関西ESSE倶楽部は駄弁りの真っ最中。
ホントに熱い方々ですね♪




三河も負けじと何か立ち上げちゃいますかい?







こうして、無事(日焼けで顔は痛いですが……)便乗オフを終えました。
ご参加頂いた方、ありがとうございました。
体調不良や諸事情により参加できなかった方、
来年お待ちしておりますm(__)m











次は全国オフかしら?

いや、でもその前にまずは浜松へ行こう。
浜松餃子を食べにね☆





あ~顔が痛い……
みなさんは大丈夫ですか?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/11 10:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2015年5月11日 11:37
昨日は主催お疲れ様でした。お初でしたね!m(__)mエッセの年一回の全国オフは仕事でいけませんでしたが、今年はどこで誰がするのか分かりませんが行きたいです!関西エッセクラブは駄弁り専門です(笑)( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2015年5月11日 12:44
昨日はありがとうございました。
いやぁ噂に勝る関西の熱さでしたね。

春のイベントを竜王オフとすると、
秋のイベントが全国オフになるのかなと
思います。

日程、場所次第になるかと思いますが、
全国オフでお会いできたらいいですね★

お疲れさまでした。
2015年5月11日 11:45
お疲れ様でした(^^)

もっとESSEを盛り上げていきたいですね(^^)
コメントへの返答
2015年5月11日 12:45
お疲れさまでした。

いつもご丁寧にありがとうございます。
そうですね、ダイハツの人から注目されるくらい、
ESSEが盛り上がれば……。

がんばろ~\(^-^)/
2015年5月11日 12:24
ありがとうございました\(^o^)/
またよろしくお願いします( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2015年5月11日 12:47
お疲れさまでした。
みなさん、無事に帰られましたか?

さすがにTakuESSEは注目されてましたね。

新潟も親分を中心に動きがある地域なので
全国オフでみなさんにお会いできることを楽しみにしています。
2015年5月11日 19:41
こんばんは 主催お疲れ様でした おかげさまで楽しい時間と 他車種ながら 参考になるブツも発見したりと あっっと言う間に時間が過ぎてしまいました。(*^。^*)

こちらに来られる事がありましたら お声がけ下さいませ。
コメントへの返答
2015年5月11日 20:49
昨日はご参加頂きありがとうございました。

私自身もあれだけの台数が集まるとは思いませんでした。

他車種のオフに参加すると、
それはそれでしげきになりますよね。

また機会があればよろしくお願いいたします。
2015年5月11日 21:30
大盛況だったようで何よりです^^

浜松餃子ですか?
私は浜松といえばサスペンションマイスターのうえしま院長ですね。
いつかお会いしたいと思ってます。
コメントへの返答
2015年5月11日 22:28
お疲れさまです。
その後、お変わりありませんか?

あの方は浜松なんですね。
では餃子を食べながらお話でも……?

なんてね☆
2015年5月11日 21:47
色々と段取りお疲れ様でした^^
そして行けなくて申し訳なかったです…

あ~北陸をもっとパワーアップさせなければっ!!笑
コメントへの返答
2015年5月11日 22:31
お疲れさまです。
調子はよくなりましたか?

昨年の全国オフは、三河の仲間に助けてもらい、
今回の竜王オフは、滋賀の仲間に助けてもらいました。

私は「やるよ♪」って一声掛けただけで、
実質何もしてませんよ……(¬_¬)

各地がもっと盛り上がりますように♪
2015年5月11日 23:17
夜分失礼します。

改めて昨日はありがとうございました&お疲れ様でした🎵

今回は呼びかけで参加できて楽しめたし感謝してます🎵

やっぱり交流できると楽しいしいい親睦にもつながります🎵

次回は何かのオフ会とかで楽しみたいですね🎵
コメントへの返答
2015年5月12日 8:54
おはようございます。
先日はお疲れさまでした。

あれだけのESSEが集まったことに加え、
ESSE以外の台数もそこそこ集まったことで、
双方にいい刺激になったかなと思います。

またお会いしましょう♪
2015年5月12日 6:45
おはようございます。
ダイフェス便乗オフ幹事、お疲れさまでした。
良すぎるほどの快晴でしたね。
自宅で悶々としておりました(笑)

アップされてる写真、面白い編集されましたね。
結構面倒だったのでは?
私のなんちゃって15インチも
写真の中に入れてもらいたかったですね、
もったいないことをしました。

昨日やっと総務に出社し担当と話しまして、
復帰の具体的な話を15日(金)していただく
段取りになりました。

ご心配をおかけしました。

また何かでお会いしましょう(^^)/

essecstm(エッカム)
コメントへの返答
2015年5月12日 8:57
おはようございます。

普通にクルマを載せても、
それはみなさんやることですし、
だったら少し視点を変えてみよう、と。

これからホイールやマフラーを変える人の参考になれば。

復帰の話、嬉しい情報です☆
無事に戻られるといいですね。

今度は全国オフになると思いますので、
そこでお会いできたら♪
2015年5月12日 16:49
始めまして。足回りとマフラーの写真、着眼点に脱帽です。なかなか同じ角度で比較できる写真が無いんですよね。とても参考になりました。次回ありましたら、写真ではなく実物を拝見しに行きたいです。
コメントへの返答
2015年5月12日 19:21
コメントありがとうございますm(__)m

上の方の返信にも書きましたが、
これから変えよう、という人の参考になればと思います。

ホントはミラーとかボンネットとか、
他のパーツも撮りたかったんですけどね。

このオフは定期化すると思うので、
来年ぜひ♪
2015年5月14日 21:28
こんばんは。
盛況だったようですね~♪

先月プチオフで浜松に行きましたが、浜松餃子は食べてなかったです…(*_*)
浜松餃子 食べてみたいですね~(^^)
コメントへの返答
2015年5月14日 22:22
こんばんは。
おかげさまで♪

天風さん、ECO DIYさんと会われたオフですよね。
行きたかったな……。

イマイチ、浜松餃子の定義がわかっていませんが、
きっと本場はおいしいに決まってる♪
という、安易な考えです。

いつ行こうかな♪
2015年5月14日 22:31
浜松餃子…
地元の黄色のピカチュウエッセのお嬢さんなら、本場の名店を知っているかも? (^^;
コメントへの返答
2015年5月14日 22:38
はい、そのお嬢さまに会いに行くのが最大の目的です。
ESSEを降りるらしいので。

まぁまだ何も計画してないので、
単なる妄想に過ぎませんが……。

プロフィール

「中国出張(昨夜帰国)に合わせて
異音修理のためN-WGNを預けた。

「スーツケースが積めれば何でもいいよ」
とオーダーして出てきた代車がN-VAN。

「これなら安心ですよね」

まぁ確かに「積む」ことが得意なクルマではあるのだけども、ここまで振り切らくても…。」
何シテル?   06/16 10:09
主に西三河を活動拠点としている、 ieyasu★でございます。 ○ESSE愛に溢れていました。 ESSEは降りてしまいましたが、 ESSE ow...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESSE festa 2018 総括 ~アンケート結果~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:37:17
N-WGNカスタムのグリルを、納車日に無限仕様にチェ~ンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 00:23:31

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
2021.08.06納車の、 元ディーラー試乗車。 4ヶ月落ちの約2000kmで新車保証 ...
ダイハツ エッセ ESSE (ダイハツ エッセ)
前期型(シルバー)から 後期型(ミントブルー)への乗り換え。 志半ばで?手放すことにな ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
我が家のメインカーです。 14/09/27納車しました。 サンルーフ付♪ ホントはパー ...
トヨタ ヴィッツ VITZ (トヨタ ヴィッツ)
主に妻と、妻の母が乗っています。 燃費の良さから県内の遠出は この子を使うことが増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation