• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月07日

カローラFX、それはそれは楽しい車でした♪

カローラFX、それはそれは楽しい車でした♪ 本日、何シテル?でも上げました、
タイトル画。

私の初代愛車となった、

カローラFX-GT(AE101)



免許を取ったのが7月。
その後、必死にバイトして、
この子を買ったのが12月。

ワンオーナーで
リヤスポレスのフルエアロ、
鉄ちん履いたノーマル車でした。
→写真はありません。


当時、某量販店でバイトしてたこともあって、
お客が交換・廃棄したパーツを拾ってきてつけていきました。
※今じゃ許されないかもね…。



さて、そんなカローラFX。



先日、ある方がブログでカロ/スプオフの様子をあげてまして、
その巻頭特集?がFX。


いやいや、そういえばどこか写真があったぞ?



で、掘り出してきました。












買った時はフルエアロだったはずが、
何かしらの理由があってフロントだけに。


ちなみに、このリップは
100系チェイサー純正品。
もちろん、拾い物♪







あ、AE101レビン純正のアルミも拾い物です。
塗ってましたけど。










フェンダーには使ってたパーツメーカーのステッカーを並べて貼っていたようです。





で、この写真を見るまで、すっかり忘れてましたが、




テールもデコってた。


ドアに貼るモールをビレット風にしてアクセントに。
一部剥がれてますが。


よくこんなん考えたな、と我ながら感心しますが、
人がやってないことをやるってのは、
今も昔も変わらんね↓




ちなみに、かなりはみ出たマフラーも同型レビン用。

側面からぶつけられて廃車にした友人から受け継いだもの。

乾いた派手な爆音でした(笑)


一度だけおまわりさんに、
はみ出しで注意を受けましたが…
(;-Д-)






載っかるエンジンは、名機4A-GE。








今じゃもうほとんど見かけないプラグコードが新鮮ですな。



タワーバー、エアクリは
先の友人から譲ってもらったもの。



そのエアクリに熱気を吸わせないために、
段ボールにアルミホイルを貼った自作遮熱板が懐かしい♪





足はTEINの車高調。




固かったな、これ。



ちなみに、手前にボケて写ってるのはタイラップを巻き付けたブレーキホース。

ステンメッシュなんて買う金ないので、
「膨らまなければいいんだよね?」
と、金をかけずに手間をかけたわけだ。





最後に内装。







FX、3DINでしたね。
下の2DIN部の構成は今のESSEと同じかな。
これも今じゃあまり見かけませんが、
MDをキレイに並べてますな。

その横にある機器は、
おそらくシフトタイミングランプのコントローラと、もう一つは忘れた。




インパネはボディ同色にして、

それでも塗料が余ってたので?










メーターパネルも塗ったらしい…。

ちなみに、写真内矢印部に
シフトタイミングランプを埋め込んでたらしい。

そんなことしたっけな??


















いや~やんちゃでしたね(笑)





以上、20年も前の思い出の車でした♪
ブログ一覧
Posted at 2017/09/07 21:57:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

逆光にふわりジェラピケ雲は春
CSDJPさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

純正のウエッジ電球戻し・・・(^_ ...
hiko333さん

お疲れ様でした🙇(7777ゾロ目 ...
ゆう@LEXUSさん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年9月7日 22:46
こんばんはieyasu様。
カローラいい車ですよね。私も24年前はカローラ乗りでした。
ぼうずのはAE86白黒パンダレビン後期でした。
私もieyasu様のブログで昔を思い出してました。
写真はないですが今のエッセのMOMOステ実は当時の86で使用していたものです。(^-^;
コメントへの返答
2017年9月7日 23:04
こんばんは。

そうなんですよね。
20年ほど前までは
ホントにカローラ系が賑わってましたね。
テンロクNA、楽しかったな~♪

年季の入ったMOMOステ、
拝見させて頂きますm(_ _)m
2017年9月8日 5:51
FXには珍しい色かな?FX が出た時位の年代やったなぁ~走ってたの(笑)             大阪では少数派やったけど、環状で追いかけ回したかな(笑)   あの当時のボーイズレーサーは楽しかったね~(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年9月8日 8:02
おはようございます。
マイナー車のマイナー色です(笑)

あの時代は
このクラスの車が豊富でしたよね。

楽しかった♪
2017年9月10日 21:43
AE110系カローラシリーズは、非常に上質で良い車でしたね。ちょっと重いのが難点でしたが。
AE92トレノ、レビンと乗った後、落ち着くために前愛車、世界の大衆車AE111カローラに乗ってました。4AG・6速ミッションに、車高調、LSD、フルバケ入れて楽しい車でした。フルバケはエッセに引き継がれてます。
コメントへの返答
2017年9月11日 10:29
おはようございますm(_ _)m

そうですね、バブルの車でしたから、
装備が豪華=重量増でした。

昔乗っていた車から、
今の車へパーツ引き継ぎ、
みなさん、結構やられてますね。

私は写真以外は、何も残ってません…。
2021年5月3日 23:29
3代目FXですかね。
親友が初代に乗っていて、夜な夜なレオーネで一緒に走ってました。
初代はFFの悪いとことタップリな車でしたが楽しい車だったと思います。
3代目は初代と比べてトヨタのFFとしてもだいぶ熟成されてきて速かった覚えがあります。
コメントへの返答
2021年5月4日 9:41
3代目なんですかね。

変なクセもなくて普通に乗りやすかったですよ。
ただ、バルブ期の設計されたからなのか、
重かった。
AE111が出た時、-70キロされたことからも、
余計なものがいっぱいあったんだろうな。

プロフィール

「中国出張(昨夜帰国)に合わせて
異音修理のためN-WGNを預けた。

「スーツケースが積めれば何でもいいよ」
とオーダーして出てきた代車がN-VAN。

「これなら安心ですよね」

まぁ確かに「積む」ことが得意なクルマではあるのだけども、ここまで振り切らくても…。」
何シテル?   06/16 10:09
主に西三河を活動拠点としている、 ieyasu★でございます。 ○ESSE愛に溢れていました。 ESSEは降りてしまいましたが、 ESSE ow...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ESSE festa 2018 総括 ~アンケート結果~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:37:17
N-WGNカスタムのグリルを、納車日に無限仕様にチェ~ンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 00:23:31

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
2021.08.06納車の、 元ディーラー試乗車。 4ヶ月落ちの約2000kmで新車保証 ...
ダイハツ エッセ ESSE (ダイハツ エッセ)
前期型(シルバー)から 後期型(ミントブルー)への乗り換え。 志半ばで?手放すことにな ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
我が家のメインカーです。 14/09/27納車しました。 サンルーフ付♪ ホントはパー ...
トヨタ ヴィッツ VITZ (トヨタ ヴィッツ)
主に妻と、妻の母が乗っています。 燃費の良さから県内の遠出は この子を使うことが増えて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation