• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

ESSE festa 2017 in もちや ~遅刻に始まりいつもの独演会で終わる~

ESSE festa 2017 in もちや ~遅刻に始まりいつもの独演会で終わる~ ESSE owners club公式オフ、
秋の大祭「ESSE festa 2017」お疲れさまでした。


まずは…


派手に遅刻してすみませんでしたm(_ _)m

いやね、9時開店のお店に買い出しに出掛けてたのですよ。
それが思いの外、時間喰われまして。

開会式ギリギリだなって思ったら
店を出たところで大渋滞…。

そんな渋滞中にふと店を見たら、
「食品売り場は朝8時開店」
( ̄▽ ̄;)

まぁ、土地勘ないところなので…。



さて、本編。


遅刻した影響で、自己紹介抽選会も少し遅れましたが、
今年は約80名のご参加。








当日参加の方の分が更新できてないので、
最新ではありませんが。
ちなみに、このリスト。
見た目こそ切った貼ったをieyasu★がやっておりますが、
そのベースはジンバ☆ラルさんが作っております。
9割以上は彼の努力です。

ESSE festa内で紹介し忘れたので、
ここで。

ジンバ☆ラルさん、ありがとうございました。





抽選会の景品は、
補強パーツからおもちゃまでありましたが、
昨年は売れ残った景品がキレイにさばけたとか。







会場となった、もちや様。

今回は東駐車場での開催でしたが、
あいにく富士山を撮れたのはこれだけ。








前日「寒かった」なんて報告したもんだから、
みなさん着込んできたのものの、
めちゃ暑かった…(-_-;)

でも、逆よりはいいよね??



場内のESSEは今回も色別に。




頭は揃ってるような揃ってないような。


事前にお願いしておりました、
ナンバー隠し。

私がやらんわけにはいかんので、




装着。

???
これ、気付いた人いますか?

「 i 」の点、日本地図に貼ったシールです(笑)



これが日本地図↓




時々見かけるでしょ?
「どこから来ましたか?」ってヤツ。

あれを真似てみました。

ちなみに、これを撮って帰った方、
残念、実は未完成品でした。


後夜祭でBANZON一味分を追加したので、
上の画像が完成形。たぶん…。


そう、BANZON一味。

来らっせオフとして、
BANZONさんが中心となって、
南東北を福島を盛り上げている、
チーム?軍団?仲間?


お揃いのピンクテープで仲間意識を。







そんな仲間同士、
最後の記念撮影では4台並べてみました。







ホントは順番違うんよ?

でもそこはね★


もちろん、他にも初参加の方はおられますよ。







①いいネタでした。ゼリー添え名刺を配っていた、
じゃわわさん&があRRさんご夫妻。

②静岡に赤ESSEがいる‼っことでclub入会申請受理と同時にオファーを出した、
Noire Hakuさん

③あまりにキレイな色だから隣は嫌だったって言っておいたのに…。
同じ水色?でもポルシェカラーの
Y.S.改め、maniaさん

④マフラー音量の件で色々とご相談頂き、涙ぐましい努力をされた
枝豆号さん


などなど、全参加者の1/3超が初参加の方。
※紹介しきれなかった方ごめんなさい。

交換した名刺を載せておきます↓












お昼はieyasu★主催のESSE festaでは恒例となりました、食事会。








寒かったらちょうどよかったんだろうけど、
この日の天気で、このうどんは暑かったね。







でも、みんなで食べるってのが大事。

お隣さん同士、お話できましたか?



会場に戻り、しばし談笑した後、
ビンゴ大会改め、
久しぶりのおむさんじゃんけん。

ここでの景品がESSE festa 2017のトピックス。


今回はclub設立10周年ということで、
メーカー様に協賛をお願いしたところ、
各社様とも快諾頂きましたm(_ _)m


○シュアラスター様







○TAKUMIオイル様







○シュピーゲル様




各メーカー様、ありがとうございました。

おかげさまで大いに盛り上がりました。

景品を手にした方々からパーツレビューがupされると思いますので、
ご参考になさってください。



ところで、
今回は毎年やってるフリマが大盛況。

事前告知スレッドを立てたおかげかな。

そんな私も、おくぴょんさんから、




頂きました♪

未だ、フロント用をお店に預けたままですが…。


また、はちおやじぃ~さんの奥さま、
たぬぽん3さんからは、






マカロン型コインケースを頂きました。

完全手作り品につき、
各色一個の限定販売でしたが、

なんと、私分のみ別枠!?

お気遣い、
ありがとうございましたm(_ _)m

大切に使わせて頂きます。



また、これはフリマとは関係ありませんが、
マフ工場長さんより、






エアクリの導風ダクトを。
詳しくはパーツレビュー上げますが、
この取り付け精度に鳥肌が立ちました。


ちなみに、この取り付け確認作業中、
クルマ好き2世×クマよし235Sさんご夫妻のご長男、「コーダイ」くんが見物。

母親のESSEのメインメカニック?
弄りについて、熱く語り合いました。

将来が楽しみだ♪







さてさて、最終盤には、
昨年すっぽかした、
「オールカラーミーティング」

直前で全色揃わなくなってしまったけど、敢行。
もっとも、
副会長から、やるよ♪言われるまで
忘れてましたがね…(¬¬;)

ESSE festa 2015でも同じ構図にしたけど、
今年は上品な方(?)のリーフグリーンを
くさびに使って、V字を表現してみた。











なかなか◎♪
インスタ映えを意識したとかしないとか。

その後、Vの中に参加者を押し込んでの動画撮影、じゃなかった、記念撮影。




この無修正版、
後日、参加者(お友だち)限定公開で展開します。


まだ私にお友だち申請されてない方、
お早めに(爆)

※ちなみに、このブログを書いてる時点で
お友だちが198人。
いつのまに、という気もしますが、
記念すべき200人目は誰でしょう?
まぁ何もないけど。


記念撮影から、そのまま閉会式へ。
このとき、16:20。
ieyasu★主催のESSE festaではもっとも遅い閉会式となりました。

そう、遅かったんです。

でも独演会。

気我中さん計測によると、11分も喋ったらしい。

ホントに??



以上、
ESSE festa 2017、
初参加の方はもちろんこと、
常連様も飽きさせないよう、
毎年少しずつ変化を加えておりますが、
楽しんで頂けたでしょうか?

引き続き、各地でのESSEのオフ会が開かれ、
みなさまのESSEライフがより豊かなものとなりますことを
ESSE festa事務局スタッフ一同
祈っております。



そんなわけで、
ESSE festa 2017のご報告でした。

長文閲覧、ありがとうございました。



<おまけ>

①とひ太くんの件



通称「とび太くん」
滋賀県では、一家に一台あるらしい。
滋賀県発祥なのか?



②マフラーの件



最近のマフラーは、
純正逆出しが流行りなのか?
今回は特に多かった気がする…。



③お菓子がたくさん集まった件




イベントカレンダーにお菓子について触れてみたけど、
まさかこんなに集まるとは。

「○○の銘菓」とか「地元では有名」だけでなく、
ホントにカールが並んでたし。

どこぞの姫はどんだけ持って帰ったのだろうか?



④ESSE festa 2018の件

二年連続で東寄りでしたので、
来年は西へ。

日時:2018/10/07(日)
場所:関西某所





お疲れさまでした。
ブログ一覧 | ESSE festa
Posted at 2017/10/10 14:46:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年10月10日 16:05
ESSE FESTA 2017 運営及びご参加お疲れさまでしたぁ♪

今回は10th Anniversary となり例年以上に盛り上がったのではないでしょうか?

それにしても、会場内にて知らないところで色々活動されてたんですね~(^^;

そういえば、僕、未だに名刺をお渡しできてないような気がします(^^;
コメントへの返答
2017年10月10日 17:24
お疲れさまでした。

盛り上がりましたね。
年々充実感・達成感は上がってますよ。

色々活動…>
そんな大したことしてません。
ブログのネタ集めです(笑)

おや?名刺頂いてませんでしたっけ?
2017年10月10日 18:51
オフ会に参加させて頂き、ありがとうございました。
家族全員でESSEでの移動はかなり過酷という事が証明された為、今回が最初で最後?かもしれません…

マカロンコインケースは、カスタム仕様に…
この世に2個のみとなってます。

楽しいひとときを企画していただいた皆様
本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2017年10月10日 19:04
家族全員でESSE。
大変だと思います。

ウチも前のESSEで海水浴に行きましたが、
そりゃもう…。

マカロンコインケースはそんなにレア品だったとは。
大事にします♪

お疲れさまでした。
2017年10月10日 20:41
流石の段取りご苦労様でした‼西と東で盛り上がって良かった(^^ゞ まだ熱いエッセ乗りは眠ってると思うから、発掘よろしく~です( ̄ー ̄ゞ-☆
コメントへの返答
2017年10月10日 21:01
ありがとうございます。

そうなんですよ。
この2年で東のESSE乗りが結構全国デビューしてるので、
きっと西も、と思った次第です。

鷲羽山の盛り上がりを見たら、なおさら。

なので、来年はそちらに行きます★
2017年10月10日 20:48
まんまと会長の術中にハマって楽しんでいた一味の座長ですが、それで本当に楽しかったのだから悔いは無いです(笑)。

来らっせ!レギュラーメンバーの強みは(今回全国オフに足を運べていない方も含め)、強制や強引な仕切りが一切なくって”やらされてる感”が全くない集まりってとこ、かなぁ。

今回の全国オフだって「行くぞ!」って第一声を上げたのは座長じゃないんだから!
コメントへの返答
2017年10月10日 21:06
来年は、東での開催はないと思ってたので、
例のブログに福島からのキョリを載せました。

2015年、単身で乗り込んで来た方が、
自分で見つけた仲間を連れて2年後に帰ってきた。
こんな嬉しい再会がありますか?

そりゃ並べたくなりますよ。

またどこかでお会いした際には、
一味がさらに増えてることを願ってます。

お疲れさまでした。

2017年10月10日 21:12
お疲れ様ですm(__)m。
全国オフ会🚗 正式参加させてもらいまして ありがとうございました(^^)。
楽しく過ごさせていただきました(^^)v。
また 全国に 限らずに プチミテとかでも 宜しくお願い致しますm(__)m。
コメントへの返答
2017年10月10日 21:34
お疲れさまです。

昨年よりも台数が大幅に増えましたからね。
我々もしんどかったです。
50台超えるときつくなりますね。
嬉しい悲鳴ですが♪

はい、お近く?ですので、
またどこぞのオフ会でお会いしましょう♪
2017年10月10日 21:19
総監督、お疲れ様でした!
頭揃えの術、お手伝いしましたが
めっちゃ難しいッス( ̄▽ ̄;)
あと10cmいや5cm・・・
い"や"ぁぁぁぁ・・・ってね(笑)

今年もいろんなイヂりを施した
ESSEさん達を拝見出来て
楽しかったです(*≧∀≦*)

次回は西の方との事ですが
アタクシ独りでも参加!
・・・させてもらえるように
今からたぬぽん3に・・・
飛び散る位に胡麻擦っておきます!

楽しいひと時を有難う御座いました♪
コメントへの返答
2017年10月10日 21:36
お疲れさまでした。

そう、難しいんですよ、あれ。
センスが問われますから。
なので、数台やって諦めました(笑)

みなさんそこそこ意識して止めてくれてたようで、
派手に凸凹してなかったからいいかなと。

はい、目一杯ゴマスリお願いします。

愛知からカルガモしていきましょう♪
2017年10月10日 21:27
どうも〜お疲れ様でした〜^_−☆

トビタ君は滋賀のとあるメーカーさんが制作しているので➡️滋賀ではメジャーなんです^_−☆

飛び出し君だけではなく牛や馬さんバージョンもありますよ〜(笑)

リヤスタビがアップされてる〜(爆)

また機会があればよろしくです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
コメントへの返答
2017年10月10日 21:38
お疲れさまでした。

あ~やっぱりそうなんだ。
来年から名簿に載せておこう♪

スタビ、当然載せますよ。
ようやく手に入れたんですから。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。


2017年10月10日 21:44
こんばんは(^_^)

ESSE festaお疲れ様でした!( ´ ▽ ` )ノ
今年も家族で楽しませていただきました(´∀`)
ありがとうございました!

途中まで読んでて吹きましたwww(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
息子には今回カメラマン頼んだつもりでしたが
しっかりオフ会楽しんでましたね〜w
お相手ありがとうございますm(_ _)m

来年は西でのとこと…
下の子が留守番なのと、
ラッゲージを潰してるので
荷物の件もあるので微妙ですが
気持ちは既に参加してますw(*゚▽゚*)

またお会いしましたら
どうぞよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2017年10月10日 22:07
お疲れさまでした。

はい、語り合いましたよ。
クルマ弄りには長袖が必要とか
周りの友達はクルマに興味がないとか、
通り掛かった弄ったクルマについ目がいくとか(笑)

個人的には
若者とそういう会話ができたことが何よりもの収穫でしたし、
自分の若い頃を思い出しました♪

来年は関東勢には厳しい場所になりますが、
一度参加すると、多少遠くても
「何とか行けないかな?」
と真剣に考えてしまう魅力があるのが、
ESSE festaなんです。

でも、あまり無理はされませんように。
2017年10月10日 21:54
お疲れ様です。

今回は思わぬ渋滞で遅くなりましたが、無事に参加できて良かったです。(朝帰りし夜勤遅刻しかけました〜…(^◇^;)笑

この車にしてからいい思い出ができ嬉しいかったし本当に良かったです。

まだまだ大事にして来年も参加したいと思います。

ありがとうございました〜🎵
コメントへの返答
2017年10月10日 22:09
お疲れさまでした。

そう、あの道渋滞ひどいよね。
私もそれで遅刻したし(涙)

来年は逆方向になりますが、
またぜひご参加ください。
いい思い出増やしましょう♪


お待ちしておりますm(_ _)m
2017年10月10日 22:06
お疲れ様でした。

4年ぶりに参加させていただき、
沢山のみん友さんと知り合うことができました。

感謝感謝ですm(__)m

そして昨日から今日にかけて沢山のフェスブログが
アップされてくるので、Dorakenコメント投稿に少々
パニック気味です(爆)

来年もぜひ参加しようと思います。

有難うございました。




コメントへの返答
2017年10月10日 22:13
お疲れさまでした。

いつかどこかでお会いしたいと思っていた、
Dorakenさんにようやくお会いできました。

個人的には昔を知る人たちと、
今しか知らない人たちが一緒になって楽しめるイベントを目指しています。

古参と新規がケンカするって話、
たまに聞きますが、
ESSE owners clubではそれは起こさせませんよ。

来年は関西なので、
関東勢には遠征を強いることになりますが、
それでもご参加頂けたら嬉しいです。

ありがとうございました。


2017年10月10日 22:17
お疲れ様でした。
参加表明したときの
不安が嘘のようにしっかり楽しめました。

今後調子にのって
色んなオフにも
顔だしちゃうかもしれません(笑)

ゼリー(笑)
思いの外ウケたようで。
名刺を受け取ってもらう苦肉の策でしたw

これからもよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2017年10月10日 22:40
お疲れさまでした。

そうなんですよ、不安ですよね。
そう思って少しでもハードルが下がるよう、
事前にメッセージを送らせて頂きました。

じゃんじゃんオフ会出てください。
そして、もっとお友だちを増やしましょう。
きっとESSEライフがもっと楽しくなりますよ。

ゼリーは斬新でした。
あれは男には出来ませんね。
※ご主人発案だったらすみませんm(_ _)m

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
2017年10月11日 0:30
先日はお疲れ様でした!

丸々1日があっという間に過ぎるほど楽しませてもらいました。
あれだけ集まっても被る車が少ないって皆さん素晴らしいです!

次回こそは自分の車で行けるか…と思いながら一年を過ごしますw
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年10月11日 0:56
お疲れさまでした。

今年は初参加の方が多かった分、
新鮮味があった気がしますが、
あっという間でしたね。

来年はオーナーとして来て頂けることを楽しみに待っております♪

ありがとうございました。
2017年10月11日 5:43
オフ、とりまとめご苦労様でした。

いや~、やっぱ、すごいですね~。

これだけのエッセが集まると楽しいだろうなぁ。

こっちでも、やらんとなぁ…(謎)
コメントへの返答
2017年10月11日 7:47
おはようございます♪

運営側も、ここまで増えるとは思ってなかったんです。
まさか80人で食事するとはね。

来年は近くなりますよ??
300キロほどね(笑)

やらんとな…?
やりましょう。
自身がやれる範囲で。


2017年10月11日 11:32
おつかれさまでしたー!
ieyasu★印のESSE festa 楽しかったです。
なんだかんだいつも近くに行ってしまうのは…あにきの魅力??
今回も日焼けしました??
ゆっくり休んでね!
またそちら方面に行った時はよろしくです!
コメントへの返答
2017年10月11日 12:27
お疲れさまでした。

楽しんでたね。
ESSE降りてもこうして来てくれることが、
ホントにありがたいです。

そんなうまいこと言ってもお菓子は出てこんよ?

日焼けはそんなでもないかな。
一応帽子被ってたし。

今回はESSE festa後に連休取ったので
今のところ大丈夫よ。
ありがとう♪

三河オフがあれば会えるかな。
またよろしくお願いしますね。

2017年10月14日 7:36
お疲れ様でした!
コメント遅くなりましたm(__)m

私自身は2年ぶりの参加でしたが楽しかったです♪

ナンバー隠しはイベントカレンダーの所に記載してありますが、徹底されていない点は残念。
Ieyasuさんが話されていたように紙を貼るだけでOKだと思いますよね。
(ノート1冊用意して1枚ビリッと切って貼るだけでいいんですよね)

メーカー協賛でシュアラスター様からの協賛があったのは洗車好きのIeyasuさんだからこそ実現できた術?(笑)
もちろんシュアラスター様以外の協賛品も有りがたく使わさせて頂きます!

後夜祭で少し談笑できて良かったです(^_^)
楽しく食事したらシフトブーツ見せるのを忘れてしまいましたね~(爆)

今年の全国オフも楽しかったです!
主催ありがとうございましたm(__)m
これからもよろしくお願いします(^_^)

コメントへの返答
2017年10月14日 8:04
おはようございます♪

ESSE festa 2017へご参加頂きありがとうございました。
楽しんで頂けて何よりですm(_ _)m

ナンバー隠しについては、色々策を練ってはいるのですが、
なかなか浸透しませんね。
仰るように紙一枚でいいんですが。
今後の課題です。

シュアラスターさんは今週開かれるオプミでは、
毎年協賛されてますし、
過去にも車種別オフ会に協賛された実績を見つけたので、依頼してみました。

シフトブーツは私も忘れておりました。
upされた画像を参考にしっかり固定しましたよ。
ありがとうございました。

来年は西へ行きますので、
なかなか厳しいかと思いますが、
またどこかのオフ会でお会いした際には
よろしくお願いいたします。

お疲れさまでした。

プロフィール

「中国出張(昨夜帰国)に合わせて
異音修理のためN-WGNを預けた。

「スーツケースが積めれば何でもいいよ」
とオーダーして出てきた代車がN-VAN。

「これなら安心ですよね」

まぁ確かに「積む」ことが得意なクルマではあるのだけども、ここまで振り切らくても…。」
何シテル?   06/16 10:09
主に西三河を活動拠点としている、 ieyasu★でございます。 ○ESSE愛に溢れていました。 ESSEは降りてしまいましたが、 ESSE ow...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESSE festa 2018 総括 ~アンケート結果~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:37:17
N-WGNカスタムのグリルを、納車日に無限仕様にチェ~ンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 00:23:31

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
2021.08.06納車の、 元ディーラー試乗車。 4ヶ月落ちの約2000kmで新車保証 ...
ダイハツ エッセ ESSE (ダイハツ エッセ)
前期型(シルバー)から 後期型(ミントブルー)への乗り換え。 志半ばで?手放すことにな ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
我が家のメインカーです。 14/09/27納車しました。 サンルーフ付♪ ホントはパー ...
トヨタ ヴィッツ VITZ (トヨタ ヴィッツ)
主に妻と、妻の母が乗っています。 燃費の良さから県内の遠出は この子を使うことが増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation