• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月26日

ゆる~く楽しい『本物?』なオフ会に行ってきた@ひだまりオフ

ゆる~く楽しい『本物?』なオフ会に行ってきた@ひだまりオフ 2019年最初のオフ会参加は
@ひだまりさん企画の
「ひだまりオフ」


昨年末に第1回がありましたが
参加できず。

なので、今回はなんとしても!
と思っておりました。



今回のオフ会会場は、
花フェスタ記念公園の隣、
「ふれあいパーク・緑の丘」



前日に履いたばかりのタイヤの皮剥きがてら、




下道で行って参りました。



ここに、
10数台のESSEが集合。







そんなオフ会での出来事をダイジェストで。


◯輸入車のお勉強

TENPUHさんが、
訳あって『代車』でご参加。
(上の写真、手前の黄色)

リヤハッチが勝手に開くというトラブルから、
分解チェック。






やっぱり作りが日本車とは違いますね。

日本車ならば、細かな部品単位で揃えそうなところが、
アッセンブリの幅が広い。

リヤハッチオープナー交換が、
ガーニッシュごとって…。



◯本物?

青い方がつぶやいた、

「本物?」

その場に居た人、
みんながツボったww

これ、
今回のキーワードってことだったので、
タイトルにも入れてみました。

極々一部の人にしか伝わらないネタで
すみませんm(_ _)m



◯ヒール&トゥ

何かの話の流れから、
86のペダルレイアウトだと、
ヒール&トゥがやりにくいって話題になったときに、
ある人が、
「僕、かかとじゃなくて足の裏?です」






↑この辺?

で、
自分はどうだったかしらん?
と思ったら…







あまり変わらんかった( 〃▽〃)

これじゃ、
ヒール&トゥ、ではなく、
ソール&トゥ、ですなww

外から見てたら(聞いてたら)わからんだろうから、
まぁいいや。




◯中抜け

ゆっ◯るさんは、山へカードを拾いに、
ieyasu★さんは、公園へお話を聞きに、
それぞれおよそ2時間弱?お出掛け。

オフ会中に何やってだか。

お互いの目的地が
ここからすぐそこだったから、
衝動的に…( ;´・ω・`)

ひだまりさん、ごめんなさい。




で、どこに行ったのかというと↓




わかる人にゃわかるな。

そういえば、
ここでMINIのオフ会やってました。
TENPUHさん連れてくればよかった★

でも、この話はまた今度。



◯ESSE整列~

お昼で帰られた方が数名いて、
残ったメンバーで色別整列。








ここでもやはりアイボリーは多数派だね。

ESSE全体では、どの色が一番売れたのだろうか?
青系でないことだけはわかってますが。



で、どこで誰が始めたのか、
撮る人を撮る。







そんな、
撮る人を撮る人を撮る、的な。





orz


まったく┐(´∀`)┌





そんな楽しくおかしく、
ゆる~いオフ会でした。



ひだまりさん、
企画・運営お疲れさまでした。
楽しい時間をありがとうございます。


第3回、楽しみにしてます♪





さて、
ここからオフ会が続きますよ、
たぶん…。


4月末→三河オフ(通称:老人会)

毎年恒例のオフ会ですね。
確かに平均年齢は高いかもだけど、
若い人も来てね♪
これが平成最後のオフ会か?


5月→ダイハツ竜王フェスティバル便乗オフ(通称:竜王オフ)

のはずなんですが、
今年は未だに日程のアナウンスがないのよね。

例年ならば既にイベントカレンダーをupしてる時期なのに。

誰か、何か知っていますか?
ブログ一覧 | ひだまりオフ
Posted at 2019/03/26 22:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

アーカイブ star⭐︎dustミ ...
ryu_nd5rcさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2019年3月26日 23:49
ieyasuさん、こんばんは❗️
ご参加ありがとうございました。
楽しく過ごして頂けたようで
とっても嬉しく思います。😊

終日貸し切りでしたので、中抜け
オッケーですよ❗️

こちらへ来て、ちょっと行って
みたい場所が皆さんの計画の中に
あれば・・・。
それだけ魅力のある場所だったのかな?
と考えると嬉しくなりました。

また、企画してみようかな✨(笑)

遊びも考える・・・鬼ごっことか?(笑)

最後に・・・。本物?・・・。

気になって寝れません(笑)
コメントへの返答
2019年3月27日 22:29
こんばんは。

ありがとうございます。
懐の深いオフ会でよかった★

彼がダムへ行くって言わなければ、
私もお出掛けを思い付きませんでしたがね。

オフ会内のイベント、
あれば楽しめますが、
運営側はなかなか苦労しますよ…。

本物?トークはね、
面白かったです。
何が?とツッコミ入れてましたが。

きっと、
三河オフでもやってくれますよ(笑)
2019年3月27日 12:48
私も行きたかったー!珍しく不調気味なので断念😢
楽しかったようで何よりです!
遠出したらせっかくならいろんなとこ見たいし行きたいし中抜けしちゃいますよねw
4月オフあるのか!!予定が合えば行きたいですねえええ。
私ももう老人会の仲間になれるかな。
もう若手ではない(´;Д;`)
コメントへの返答
2019年3月27日 22:32
待ってたのに~。
その後、調子はどうですか?

オフ会中にここまで抜けたのは初かも。
でも、おかげでいい話が聞けました。

老人会は、豊川?蒲郡?なので、
近いでしょ?
竜王も含めて、
実際にあるかはわかりませんが、
開催されたら、ぜひ♪
2019年3月27日 23:59
遅ればせながら先日はお疲れ様でしたm(_ _)m

一緒にするな〜!って怒られそうですけど、
中抜けメイツのユッチルです☆
なんだか…
お爺さんは山へ芝刈りに、的な?
ダム、いい感じでしたよ♪

やっぱりタイヤは新品でしたか!
バリ山じゃん、って思っていました(^-^)

ヒール&トゥの話題、ありましたね!
ソール&トゥ?ロール&トゥ??
上手くできれば何でも良いと思うんですけど、奥の深いテクニックですよね。
『F1 片山右京のヒール&トゥ』という動画があるんですけど、コレが凄いんですよ!
おススメ♪

オフ会に適した場所って、いろいろな事を想定するとそう簡単には決められないですよね。
昨年の知多オフの企画 運営に携わって、よ〜く分かりました。

どうなる…竜王??
コメントへの返答
2019年3月28日 0:26
こんばんは。

お疲れさまでした。

ダム見たかったな~。
妻は「何がいいのかわからん」って言いますが、
あのドデカイ建造物には、
色んなロマンが溢れている、
と思うのは、理系だからか?

でも、今回はあっちへ。
お伝えした通り、
有意義なお話が聞けました♪

動画、それかな、
見たことあるようなないような…?

オフ会運営はなかなか奥が深いので、
clubスタッフで色々学んでくださいな★

どーする?竜王??

プロフィール

「中国出張(昨夜帰国)に合わせて
異音修理のためN-WGNを預けた。

「スーツケースが積めれば何でもいいよ」
とオーダーして出てきた代車がN-VAN。

「これなら安心ですよね」

まぁ確かに「積む」ことが得意なクルマではあるのだけども、ここまで振り切らくても…。」
何シテル?   06/16 10:09
主に西三河を活動拠点としている、 ieyasu★でございます。 ○ESSE愛に溢れていました。 ESSEは降りてしまいましたが、 ESSE ow...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESSE festa 2018 総括 ~アンケート結果~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:37:17
N-WGNカスタムのグリルを、納車日に無限仕様にチェ~ンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 00:23:31

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
2021.08.06納車の、 元ディーラー試乗車。 4ヶ月落ちの約2000kmで新車保証 ...
ダイハツ エッセ ESSE (ダイハツ エッセ)
前期型(シルバー)から 後期型(ミントブルー)への乗り換え。 志半ばで?手放すことにな ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
我が家のメインカーです。 14/09/27納車しました。 サンルーフ付♪ ホントはパー ...
トヨタ ヴィッツ VITZ (トヨタ ヴィッツ)
主に妻と、妻の母が乗っています。 燃費の良さから県内の遠出は この子を使うことが増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation