• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ieyasu★のブログ一覧

2016年03月11日 イイね!

ieyasu★ ReBorn(  ̄ー ̄)ノ

ieyasu★ ReBorn(   ̄ー ̄)ノお疲れさまです。

久しぶりのブログです。



前回のブログでは、
唐突に「ESSE降ります」と挙げましたが、
その反響の大きさにびっくりぽん。


残念だ…
仕方ないか…
がんばれ‼
等々、
たくさんのありがたいお言葉を頂戴いたしました。










そんなESSEですが、
実は3/2に降りましたm(__)m

本日上げた「何シテル?」の画像は





その時のもの。



乗り換えはもう少し先の予定だったのですが、
ブレーキがもう限界で…。


そんなわけで特急で仕上げて頂き、
前倒しで納車しました。




前回のブログ後、方々で、
「ieyasu★は次の車どうするんだ?」
と話題になったとかならないとか?




今日は、
そんな新ieyasu★号のご報告。









私、今まで車を買うときには、
だいたい決め打ちでして、
現車を見に行ってそのまま商談→契約、
みたいなことが多いのですが、
今回ばかりは、大いに悩みました。

 
何せ、突きつけられた条件が、

①中古は不可
②MTは不可
③ESSEと同等の価格

でしたので。





そんな悪条件の中、
AT車でいくつか目星を付けつつも、
諦めずに説得を続けた結果、
「MTでも可」
を引き出すことに成功☆

決め手は義母の一言。

「別に一台MTでもいいんじゃない。
この数年間困ってないんだし」

これで、まず一歩前進♪






こうなると車選びも楽しくなってきて、
今ならイケるんじゃ?と、

「ESSEはダメ?」

と、呪文のように唱え続けます。

まぁ、門前払いでしたが…。

我が妻ながら、
なかなか頑固な女だな…(#`皿´)






そんなこんなの押し問答を続けた結果、
たどり着いた答えが…




















これ↓





各雑誌等で特集が組まれてましたが、
ホントに凄いんだよ、この車。


ESSEよりも軽くて、パワーがあって、




標準でレカロ入ってるし、
流行りの?プッシュスタート




エアコンはオートで、
ライトもオート機能付き。


燃費も普通に乗ってもESSE同等なんだから、
最近の軽は凄いね♪




















でもね





「170万円もするんだ…。」

と、妻も価格の高さに絶句。

そう、価格も凄かった…。



我が家の車構成はこんな感じ。

義父のMAJESTA
メインカーのVOXY(主に妻の通勤車)
義母のVITZ

で、私の通勤車。


序列的には最下位なのに、
同3位のVITZよりも高いってことに
妻は難色。

だから「最近の軽は高いよ」って言ったのに……










で、結局落ち着いたのが

こちら↓



































2号機(笑)




ハハハ( ´∀`)









経緯を説明しましょう。



ワークスでほぼ決まっていた中でも
やはりESSEを諦めきれずに何度も説得を試みた結果、
「じゃ、見るだけね」
を引き出します。
(妻からすれば渋々でしょうが)

そして、ワークスを見に行く前に、
近くのショップに寄らせてもらって、
この子を見てきました。

が、ご好意で試乗までさせてもらったものの

「中古の軽でこの値段?」
「外装、キズあるし」
「しかも、こんな明るい青…」

と、拒否反応。

ショップの担当者もこの反応で
「売れない…orz」
と思ったそうな。



その後、ワークスを見に行ったものの…




先ほどの流れがあって、
その帰り道。

ワークスの値段が決め手となったか、
妻は

「どうしようね…。」

とここに来て迷いが出た様子。

で、またまた義母の一言。

「新車でも中古車でも、
乗る人が乗りたい車でいいじゃない」




もう、だね☆



そして、妻から

「あの新車(ワークス)にするか、
さっきのESSEにするか? 
どうする?」




即答。



ESSEでm(__)m




妻は子どもたちにも聞きます。

「パパの車、今のグレーがいいか、さっきの青いエッセがいいか?」

子どもたちは揃って




「エッセ~♪」



(T_T)


何か欲しいものはあるかい?






しかしまぁ、
新車でワークスに乗る直前まで行きながら、
ESSEに戻ってくるとは、









アホですな…。









でも、ワークスの場合、
仮にこの青い子を降りる時でも、
まだ買えると思うんです。

ESSEは、今買わなきゃ、
次は無いかなと。

まぁどっちの後悔がデカイか?って話。








ESSE降ります。

と言った時点では、
限りなくゼロに近かった箱替えの可能性。
かなり凹んで、みんカラどころではなく、
ほぼ休止状態でした。

その間の地道な説得と、
義母の多大なる理解により、
奇跡の大逆転達成☆

自分でも実際に
新しい車検証見るまでは半信半疑でしたが。


そんなこんなで、我が家にやってきた、
ミントブルーのESSE2号機。


車の詳細はまた別の機会に。

納車時の劇的な話と合わせて、
ブログが一本書ける内容なので。





まぁそんなわけで…






越後の大将
→千里浜、行けまっせ♪



福井のお嬢
→心の穴、少しは埋まったかしら?



浜松のはるころり
→心配ありがとう。新あにき号もよろしく☆



土岐の番人
→期待に応えて、奇跡の大逆転やったったぜ?



KECのOYG3
→ESSE卒業はもうちょっと先でm(__)m



福島の赤備え号
→そんなわけで、ESSEで復活でございます。



大分のレジェンド
→ワークスでもESSEには勝てませんでした♪



長崎のリーダー
→ご心配掛けました。
騙し騙しで?またESSEに乗れました(笑)



関東の大福号
→あちらだけでなく、こちらでも引き続きm(__)m



しぞーかの某エンジニア(?)
→ESSEでおでん食べに行けます☆



等々、まだまだ、書ききれませんが、
ご心配頂いた方々、ありがとうございました。




とりあえず、
いつも仲間へのお披露目を最優先にしていましたので、





ここでのご報告が遅くなりましたm(__)m

ちなみに、数々のパーツ放出が、
次期車はESSEじゃない、
と思わせていたらしく、

サプライズは大成功☆





愛車紹介用の写真がまだ撮れていないので、
登録はもう少し先になりますが、
改めてよろしくお願いいたしますm(__)m






以上、
気づけばまたまた長文になってしまいましたが、
ieyasu★、ReBorn☆なお話でした。












<おまけ>

まさかの箱替えにより、
引き続き、ESSEオーナーとなれたので、
ESSE owners clubは、
まだしばらくはieyasu★政権が続きます♪


そして、今年も竜王に行きますし、
全国オフも、もちろんやります。

よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/03/11 22:19:34 | コメント(33) | トラックバック(0) | ご報告 | クルマ

プロフィール

「中国出張(昨夜帰国)に合わせて
異音修理のためN-WGNを預けた。

「スーツケースが積めれば何でもいいよ」
とオーダーして出てきた代車がN-VAN。

「これなら安心ですよね」

まぁ確かに「積む」ことが得意なクルマではあるのだけども、ここまで振り切らくても…。」
何シテル?   06/16 10:09
主に西三河を活動拠点としている、 ieyasu★でございます。 ○ESSE愛に溢れていました。 ESSEは降りてしまいましたが、 ESSE ow...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789 10 1112
1314 15161718 19
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ESSE festa 2018 総括 ~アンケート結果~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:37:17
N-WGNカスタムのグリルを、納車日に無限仕様にチェ~ンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 00:23:31

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
2021.08.06納車の、 元ディーラー試乗車。 4ヶ月落ちの約2000kmで新車保証 ...
ダイハツ エッセ ESSE (ダイハツ エッセ)
前期型(シルバー)から 後期型(ミントブルー)への乗り換え。 志半ばで?手放すことにな ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
我が家のメインカーです。 14/09/27納車しました。 サンルーフ付♪ ホントはパー ...
トヨタ ヴィッツ VITZ (トヨタ ヴィッツ)
主に妻と、妻の母が乗っています。 燃費の良さから県内の遠出は この子を使うことが増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation