• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ieyasu★のブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

流行りのアプリを入れてみた。

流行りのアプリを入れてみた。先行していたアメリカでは、
既に「ピークは越えた」らしいですが、
日本では未だ加熱中。




市役所に用事があって行った人が、
平日の昼なのに満車?と思ったら、
併設されてる公園に、
スマホを見つめる大人が大勢うろうろしてたそうな。
あ~なるほど、彼らの車なんだね。


会社の昼休み、車まで忘れ物を取りに行ったら、駐車場横の公園にこれまたスマホを持った大人がちらほら。


世間では高速道路の路肩を歩いてみたり、
不法侵入騒ぎになってたり、
大人たちが捨てたゴミを子供たちが拾っていたり、
何かもう連日ニュースになってますね。


そんなわけで、
「どんなもんやろか?」
という好奇心半分、
「我が家の近くに人が集まってこないよね?」
という確認が半分で、インストール実施。


で、ここ2日ほどやってみた結果、



















使わんな…。











理由①

要は、ポケモンを捕まえるだけのゲーム。
掘り下げが甘いので、使い続けると何か見えてくるのかもしれませんが、
捕まえたから何?って感じ。






理由②

位置情報使って遊ぶなら、ハイドラの方が楽しいかな。






理由③

そもそも、ポケモン…














ピカチュウしか知らんし。









ということで、熱中するのは、

モンスターではなく、







































妖怪の方かな、当分。

我が家はこれを親子で遊んでます。



なので、ゲームを通して、
親子のコミュニケーションが図れるという点では、
モンスターでも妖怪でも、
貢献度は変わらないかな。








※ゲームに対する感想は私個人の見解であり、
ゲームおよびそのユーザーを否定するものではありません。
あしからず。
Posted at 2016/07/29 19:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アプリ考察 | 日記
2016年07月22日 イイね!

復帰のご報告

復帰のご報告ご無沙汰しておりますm(__)m







およそ、1か月、みんカラをほぼ放置。


ハイドラは…




少し休んでみたものの、
自宅から最寄りのテリを奪われたことが、
自分の想像していたよりもショックだったので、
テリ回収メインで続けてました。








何か、レイアウト変わったね…。
















休む原因となった体調不良ですが、



暑いのは大嫌いなくせして、
暑くなってくるとなぜか体調が上向いてくるようで、

とりあえず、ドン底は脱したかなと。



というわけで、完全体ではありませんが、
ボチボチ動き始めます。

ESSE festa 2016
何にも準備してないし(;´∀`)








さて、これだけではおもろくないブログなので、
休止期間中の出来事を一つ。


先週、娘の誕生日でした。

早いもので、もう10歳。







ついこの間産まれたと思ったのに。

あ、今日初めて25m泳げたんだとか。
疲れはてて、早々に寝たらしいので、
感想聞けてませんが。




誕生パーティーを済ませて、
娘・息子と3人で風呂へ。


来週には息子が誕生日で、こちらは7歳。

ちっこいけど、1年生です。


上が女の子なので、
父親、母親を「パパ」「ママ」と呼ばせた影響から、
息子もそう呼びます。


ですが、小学生の男の子が、
いつまでもパパと呼ぶのはどうかな?との思いがあって、
風呂に入りながら聞いてみた。


私「もう小学生だから、パパと呼ぶのはやめない?」


息子「じゃあ何て呼べばいい?」


私「『親父』はまだ早いから…」


息子「あ~、知ってる♪」


私「知ってる??」


息子「パパ→お父さん→オッサン→親父、の順番でしょ?」






( ̄Д ̄;)



何か「他人」が割り込んでますけど?




息子「え~、だってパパ言うじゃん。じぃじ(祖父=私の父親)に『オッサン何やってんだ?』って」






( `.∀´;)


よく聞いてんな…。






気を取り直して

私「いかん。『お父さん』にして。」


ここで、娘が口を挟む。



娘「じゃあ、『父ちゃん』でいいじゃん」


息子「あ、『パパちゃん』♪」






( ̄ー ̄)……。






そんなこんなで、我が家では、
パパ、父ちゃん、パパちゃんが入り交じっております。












今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m








補足。

ESSEは、な~んも変わってません。
Posted at 2016/07/22 22:14:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ご報告 | 日記

プロフィール

「中国出張(昨夜帰国)に合わせて
異音修理のためN-WGNを預けた。

「スーツケースが積めれば何でもいいよ」
とオーダーして出てきた代車がN-VAN。

「これなら安心ですよね」

まぁ確かに「積む」ことが得意なクルマではあるのだけども、ここまで振り切らくても…。」
何シテル?   06/16 10:09
主に西三河を活動拠点としている、 ieyasu★でございます。 ○ESSE愛に溢れていました。 ESSEは降りてしまいましたが、 ESSE ow...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ESSE festa 2018 総括 ~アンケート結果~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:37:17
N-WGNカスタムのグリルを、納車日に無限仕様にチェ~ンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 00:23:31

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム N-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
2021.08.06納車の、 元ディーラー試乗車。 4ヶ月落ちの約2000kmで新車保証 ...
ダイハツ エッセ ESSE (ダイハツ エッセ)
前期型(シルバー)から 後期型(ミントブルー)への乗り換え。 志半ばで?手放すことにな ...
トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
我が家のメインカーです。 14/09/27納車しました。 サンルーフ付♪ ホントはパー ...
トヨタ ヴィッツ VITZ (トヨタ ヴィッツ)
主に妻と、妻の母が乗っています。 燃費の良さから県内の遠出は この子を使うことが増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation