• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

Cafe R477 鈴スカ交流版 7/15

鈴スカメンバー主催のCafe R477・・・震災後に何かできることないか?から10回目の開催となった『cafe R477』
滋賀県の蔵王ダムまで行ってきました。
今回は、震災で大変な目にあわれたゼロワン乗りの「スネークさん」がやってくるとのことなので、何としてでも行きたかったCafe R477でした。



以下、『cafe R477』の趣旨抜粋です。



『cafe R477』=『チャリティカフェ活動』とは

東日本大震災で大きな災害に見舞われた方々への義援金、募金を集めるための『チャリティカフェ』を開催します。
チャリティカフェでは、チャリティ用コーヒーを用意いたします。
これを『チャリティコーヒー』として、集まったお気持ち(募金)を義援金として被災者に送ります。
義援金は日本赤十字社を通じて送られ、その100%が被災者のために使われます。
寄付の証しとして発行された受領書は随時【『チャリティカフェ R477』 受領書専用掲示板 https://minkara.carview.co.jp/society/suzusuka/bbs/6097704/l15/】にて公開することを、ここに宣言いたします。



ファンベアリングのトラブルを会社から帰った後やっつけはしたものの・・・
DIYなので一抹の不安を抱きながら、zaki7さんと6時の待ち合わせ場所、豊明へ。
後ろからの異音に注意するも、問題ないみたい(^^)

R23 ~ 北勢バイパスから菰野道の駅へ
ここから鈴鹿スカイラインを上がって、武平峠


次々とクルマがやってきます

宮城からのスネークさんも(笑)

液体が・・・


まだ暑くないのにクローズでエアコン効かせてやってきた方からの水でした。(^^)


ここから滋賀県側の蔵王ダムまでのR477 、前を行くこのジャグァ(^^)の速いこと速いこと。。。
Pではついて行くの大変でした(^^;

964よりずっと旧いクルマなのに・・・恐るべし ジャグァ!!!


マッハさんがはるばる高山から入手された、あの「みたらし団子」です。
美味しかった!!!


今回のもうひとつのイベント 『ちゃりマ』
みんなが持ち寄ったものを一個100円で販売し、義援金に


ツバにLEDライトのついたこれと


これをゲット

zaki7さんとこの頃のF1話が盛り上がりました♪
1991年のWILLIAMS
F1パイロットは ナイジェル・マンセルとリカルド・パトレーゼ
ゼッケン6だからパトレーゼのマシンです。

このころはWILLIAMSが好きだったなあ!
テスタロッサもこの頃でしたか?


エンジンルーム、うっとりするほどめちゃきれい!!!


スネークさんの元気なお顔を拝見できたし、いろいろな方との交流も深めることができ・・・蒸し暑かったけど、Pの調子も問題なく、楽しいひとときでした。
kisaraさんナビ、とっても美味しくて冷えたアイスコーヒーごちそうさま!!!

しかし・・・みなさん、活動範囲が広すぎ(笑)
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2012/07/16 09:30:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年7月16日 9:36
お疲れ様でした。
私は2回目のcafe477参加な訳ですが、意外と遠いんじゃないかと思い始めました。
つか、仕事でたまに会場近くを通るんですけどね。
なんでだろう?

また、遊びに行きます。
コメントへの返答
2012年7月16日 20:07
お疲れさまでした♪
こちらからは東名阪四日市、名神八日市使えば遠くはないのですが、渋滞にはまります。
yashichiさんとこからは、直線では近そうですが、ずいぶんと回り道になってしまいそうですね(^^;

高雄とか・・・また行きますね♪
2012年7月16日 9:44
お疲れさまでした。

昨日、964の写真を撮らせてもらいました(^^)

リアーから見るボディーラインの美しさにうっとりでした。

また遊んでください♪

コメントへの返答
2012年7月16日 20:12
お元気そうな顔、拝見できて安心しました♪

このころのポルシェまでが小粒で流れるようなデザインに思います。
車庫で眺めても飽きさせません(^^)

これからの季節、早朝じゃないとセヴンはキツイですよね。

早朝、夕方走って日中は木陰でまったり・・・それとも155で走ります?

どちらでもお付き合いさせてください(^^)
2012年7月16日 11:46
チャリティカフェ活動、意義ある活動ですね、
楽しみながら出来るのが長続きの秘訣ですね。
『ちゃりマ』の品が欲しくなります、一度お邪魔したい(^^)
コメントへの返答
2012年7月16日 20:16
こういった活動もひとつの方法かと思います。

形に縛られない、くだらない、冗談でいっぱいの集りです(笑)

『ちゃりマ』・・・金銭的には何千円のものから値段のないオマケ的なものありましたが・・・みんな『お宝』でした♪
2012年7月16日 12:29
お疲れ様でしたぁ☆

半年ぶり(?)でしたよねぇ
久しぶりにお会いできて
嬉しかったです♪

ちょくちょく愛知に出没してますんで
また遊んでくださいねー(^^v
コメントへの返答
2012年7月16日 20:19
お疲れさま~(^^)

汗いっぱい出たけど、楽しかったなあ♪

今度こちらへ来られるときは、メッセ入れてください。

「あそこ」へ駆けつけますから♪
そちらへも足を伸ばしたいなあ。。。
2012年7月16日 14:46
楽しい車達が沢山集まりましたね!

「まだ暑くないのにクローズでエアコン効かせてやってきた方からの水でした。(^^)」

うーん・・・気持ちがわかりますね(笑
コメントへの返答
2012年7月16日 20:21
矢作と雰囲気似てました・・・・って半数は矢作でお会いした面々(^^)

ジネッタ男さん、こちらへもぜひご参加を!
○ー○ンしゃぶしゃぶのお好み焼き屋もあります(笑)
2012年7月16日 19:02
Alfee7さんもほんと色んな所に出没しますね(笑)

ジャグァーはさすがスポーツカーですね

速そうでカッコいいです。

是非一度私も参加してみたい集まりですね。

コメントへの返答
2012年7月16日 20:26
はい!

このあたりが、『どこでも・・・』と言われてる所以かと・・・(笑)

ジャグァー・・・凄いです!!!
そこらへんのファミリーカー、スポーティーカーの様に走らせてますから。。。。

セヴン、セヴンから派生したクルマつながりです。
ぜひ、ご参加を!

あ・・・ムッシュTTさんをぜひお連れしたいところありますよ~。
伊那のお蕎麦屋さん『はるちか』♪

こんど、お誘いしますから。。。。
2012年7月16日 19:35
お疲れ様でした。

ジャグワァの方は
“鈴スカのプリンス”と言われるくらいですから。

またのお越しをお待ちしてます。
コメントへの返答
2012年7月16日 20:29
おつかれさま~♪

ジャグァーの方、”猫遣いの貴公子”って思いました・・・昨日、鈴スカで後ろを走って。。。。

また行きま~す!!
2012年7月16日 19:54
昨日は、お疲れ様でした
最近、どこでもPになってますねww

毎回会うたび、何処か変わってる様なきが(^^;
コメントへの返答
2012年7月16日 20:33
お疲れさまでした!

パジェロミニ・・・めちゃきれい(^^)
いいクルマを手に入れましたね♪
106を考えてたとき、対抗馬でした。
ただ、高すぎました(^^;

>毎回会うたび、何処か変わってる様なきが(^^;

間違いなく、毎回変わってます(笑)
まだまだ変わると思いま~す♪
今日も、変えました(笑)
2012年7月16日 20:14
最後の1行・・・

Alfee7さんにこそ相応しい!

私もCafeに行ってみたいです。
コメントへの返答
2012年7月16日 20:37
こういった仲間と知り合い・・・いろいろやっていく内にいつの間にか、活動範囲が広がってきました。

でも、まだまだ上には上があります(笑)

不死身の01さんもお仲間ですよ!
2012年7月16日 20:19
そうそう、リカルドパトレーゼでした。
渋いドライバーだったな~

昨日のあの暑さでPのエアコンはしっかり役目を
果たしていました。これで安心♪

来週は7だな!
コメントへの返答
2012年7月16日 20:41
エアコン・・・不安はありますが、今のところキチンと仕事してくれてます(笑)

パトレーゼ、アルボレート・・・好きなドライバーでした。

今日、マフラー元に戻しました(笑)
静か・・・ジェントルです♪
早朝の始動・・・気兼ねいりません。

いつまでかな? 
2012年7月16日 20:43
お疲れ様でした。
相変わらず守備範囲が広いですね!

私は琥珀色の液体を大放出して煙も吐いておりました。。。。

次回は夜の部n韓○館へもお越しくださいませ!!
コメントへの返答
2012年7月16日 20:54
ジャグァーって・・・そ~っと走ったり半分飾っておくクルマって思ってましたが・・・
熊象さんのクルマとご一緒させていただくとLOTUSとかLANCIAみたいなクルマに思えてきました。。。

そういえば、ATでサーキット走ってるジャグァーも居ましたし、ル・マン走ってるんですよね(^^)

夜の部も参加したいですねェ♪
2012年7月16日 21:30
お疲れ様でした

暑い中、ご参加ありがとうございました

美味しく飲んでいただけて良かったです

またご参加ください
コメントへの返答
2012年7月16日 22:52
ありがとうございました(^^)

ホント、美味しいアイスコーヒーでした♪
手伝いも出来ずすみませんでした。。。

また参加させていただきます。
4AGらしからぬエギゾーストが印象に残ってます(^^)
2012年7月16日 22:13
お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ

トンネルの中で
後ろからカエルさんの目が光ってて・・・
カッコイイ!と思って・・・
狙わてる様で怖かったです(;´∀`)

>しかし・・・みなさん、活動範囲が広すぎ(笑)
alfeeさんがそんな事言う???
コメントへの返答
2012年7月16日 22:57
お疲れさまでした~(^^)

カエル・・・きれいな目をしてたでしょ?
狙うなんて・・・とんでもないっす(^^;

重くて・・・特に下りはどこかへ飛んでいきそうで怖かったです(笑)

36さんは間違いなく広域活動3人衆ですよ♪
2012年7月16日 22:28
↑:Kisara夫婦をはじめ cafe R477の仲間達がこんなに熱いとは驚きました。
ドタサンさせて頂きまして感謝してます。とっても楽しかったです。
cafe R477は近かった。
途中離脱は蔵王ダムのすぐ南の青土ダムの近くに友達が生息しており.古民家改造ガレージに遊びに行きました。それはそれは素晴らしいガレージでした。

また,アポ無しで,どこかで会いましょう(笑)
コメントへの返答
2012年7月16日 23:02
鈴スカメンバー・・・みなさん熱いんですよ~♪

ちょっと遠いですが親交を図っていきたい仲間です(^^)
渋滞さえなければ鈴鹿スカイラインは近いのですが・・・東名阪の渋滞、何とかして欲しいものです。

古民家改造ガレージ、遊びに行きたいですね。

次はどこでお目にかかれますか?
来週の矢作?(笑)
2012年7月16日 23:21
ヘタレっぷりが全国公開されてしまいました!
実はふもとまで屋根開けたままクーラーなのでさらにたち悪いです!
ジャガーの走り拝見したかったなあ。
コメントへの返答
2012年7月17日 18:05
お久しぶりでした。

お疲れさま。
ジャグァ 最新の86並みのすごい走りでした~(^^)

攻めてましたもん(笑)
ちょっと、オイル系のトラブル抱えてですよ~(笑)
2012年7月19日 6:41
遅コメすいません。

お疲れ様でした!!

いや~P様のスムーズなコーナーリング性能に、かなりショックを受けました。
反面めちゃくちゃ、涼しそうな室内には嫉妬を覚えました(笑)

お会いできてホント嬉しかったです♪

また、お会い出来るのを楽しみにしております!!
コメントへの返答
2012年7月19日 19:53
お疲れさまでした!
遠路はるばる・・・。

P・・・スムーズに見えただけですよ~(笑)
峠道は慎重に走らせないと、私の腕では危険です(^^;

スネークさんの笑顔を見るために愛知県から押しかけました。
お会いできて、ホントうれしかったですよ~♪

ぜひ、またお会いしたいです♪♪

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation