• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2023年07月19日 イイね!

白山へ 

白山へ 
今シーズン最初の山として7/18~21まで夢の平・水晶岳・高天原温泉を予定していたがどうも天候がやばそう。。。 天気予報等を何度も確認するが19・20日は雨予報、しかも豪雨の予報が出ていたので涙を呑んで中止。 その代わり雨の影響を受けにくい白山か仙丈ケ岳かなぁ・・・ 結局クロユリとニッコウキ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/19 22:37:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2023年05月28日 イイね!

富山湾岸サイクリング DEROSA

富山湾岸サイクリング DEROSA
5月最後の週末はお天気良さそう。 富山湾岸サイクリングに行こうか。。。 今回はのんびりとポタリングで氷見-市振の約半分弱の富岩運河の環水公園まで氷見から往復 前日、キハ85は引退してHC85に置き換わった高山線の撮り鉄をしながら氷見へ向かった。 R41号白川で特急ひだ81 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/28 15:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | クルマ
2023年03月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)   回答: 年2〜3回程度 Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください  回答:サイドガラス この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/10 14:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月22日 イイね!

カットオフスイッチ取付 A110

A110 これまではバッテリーのマイナスターミナルに簡単にコネクタを取付・取り外しできるようにしていたが、やっぱり使いにくかったのでナローに取付けていたのと同じボート用のカットオフスイッチを購入し取付けた。 取付場所によりアース線が60cm長くなるためロスを考慮、アース線を太くしさらにダブルにし ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 16:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2023年01月22日 イイね!

タコメーターのトラブル 他 911

昨年のクリスマス、いつものようにエンジン始動しようとしたら・・・ スターターの回転が弱い  初爆が来ない(^^; そうこうしている内にプラグがかぶってしまった感じ バッテリーの寿命かなぁ? プラグを外してみたら 4~6番は真っ黒、1~3番は濡れている 掃除して乾かして  ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 16:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911ナロー | クルマ
2022年12月04日 イイね!

fromseven meeting 2022 A110

何年ぶりかなぁ? 久しぶりにfrom seven meeting に行ってきた。 今回は京都のA110乗りの方のガレージに伺いがてらなので京都で前泊 京都東ICから山中越えで京都入り 山中越え走行中に突然ドラレコの電源OFFのトラブル 事故らないように慎重に走った(^^) 金閣寺方面へ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 20:39:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2022年10月24日 イイね!

COPPA CENTRO GIAPPONE 2022

10/23 COPPA CENTRO GIAPPONE 2022に参加してきた。 コンコルソ・デレガンツァ 公道パレード Gran Premio Sakae Stage A で走行 パレード前に市役所に集合 パレード ご一緒させていた ...
続きを読む
Posted at 2022/10/24 21:14:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2022年10月17日 イイね!

絶景 焼岳

絶景 焼岳
10月に入って週末は天候は芳しくなかった。 山も15日16日が今シーズン最後かなぁ 立山雷鳥沢でのテン泊、薬師岳方面黒部五郎岳・・・晴れが続かない予報のため 1日で行って来られる山、焼岳を考えた。 何度か登って勝手もわかってるし7月に登った蝶ヶ岳の反対側からの穂高の絶景が見られる焼岳・・・ 紅 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 09:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2022年09月06日 イイね!

日本海クラシックカーレビュー A110

日本海クラシックカーレビュー A110
土曜日に出発、白馬で泊まり3年ぶりの糸魚川の日本海クラシックカーレビューに行ってきた。 土曜日朝エンジンかけたらエンジンの調子が悪い。。。 2か月ほど以前にキャブが詰まったかゴミが嚙んだような感じだったが1か月ほど前に復活した感じでやれやれって思っていた(^^) し ...
続きを読む
Posted at 2022/09/06 20:26:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2022年08月28日 イイね!

白山へ

白山へ
8月最後の週、薬師岳・黒部五郎岳へ行こうと計画していたが・・・ 天候が芳しくなく雨の中10時間越えの黒部五郎はキツイなぁ 交通規制も26日(金)中に別当出合まで入れば問題なし 金曜日夕方にこちらを出発し別当出合駐車場で車中泊 夜中目を覚ますと満天の星空だったが27日起き ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 21:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ

プロフィール

「リア左ドラシャ等交換 A110 http://cvw.jp/b/153004/48684886/
何シテル?   09/29 13:36
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation