• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

朝一番の作業 アッパーマウント交換 ビートル

朝一番の作業 アッパーマウント交換 ビートル
少し前からカミさんのニュービートルの右後ろからコトコト異音 先週、タイヤ外してチェックするも緩み、ガタなし。 ショックアブソーバーの上下動に合わせた音なので、多分アッパーマウントの劣化でしょう。            ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆  発注したアッパーマウントが先日到着したの ...
続きを読む
Posted at 2014/08/16 09:56:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2012年01月14日 イイね!

ウィッシュボーンアームブッシュ、ボールジョイント、トーリンク等足回りのリフレッシュ エリーゼ

昨年末近くに届いたエリーゼのパーツ、まずは足回り関係から交換作業。 7~8日にフロント、リアのウィッシュボーンブッシュとボールジョイント、トーリンク等を全部交換。 フロントから・・・ジャッキアップして所定の位置にウマをかけ・・・ ブレーキキャリパーを外し、上下のウィッシュボ-ンアームからハブ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/14 22:38:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2012年01月01日 イイね!

相変わらずのクルマいじりの年末年始

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年の1月は、たしかR129をいじってました 5月からは青い小猫106いじり・・・ 昨日の大晦日、元旦の今日は、エリーゼいじり(笑) 12月に ELISE PARTS COMで購入た消耗パーツの交換も考えましたが、 大仕事に ...
続きを読む
Posted at 2012/01/01 20:20:40 | コメント(25) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年11月06日 イイね!

SLのフロントハブベアリングのガタ調整(プリロード) 

2ヶ月前の車検の準備の時に気になっていた右フロントのホイールのガタ。 車検の時には特に指摘も受けない程度のわずかなガタではあったけど、気になってました。 お天気もよくなくて走りにも行けないし、さっそく作業に。 本当はハブベアリングの交換をしたかったけど、パーツの注文をしてなかったのでとりあえず ...
続きを読む
Posted at 2011/11/06 22:57:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年05月03日 イイね!

アクセルペダルの加工、クラッチペダルストッパー製作 (106S16)

家にやってきた、「青い猫」、ヒール&トウがやりにくい。 原因はアクセルペダルの位置が向こう側すぎる。 ペダルカバーを外して裏側に10mmくらいのアルミブロックかゴム板をはさんでかさ上げでもしようかって、加工にとりかかり・・・・ アクセルペダルカバーを外してみたら・・・なんと、シャフト! ...
続きを読む
Posted at 2011/05/03 20:21:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2011年04月02日 イイね!

3.5tあれば・・・。

SLのジャッキアップは2tフロアジャッキでは役不足に感じていたので 3.5tジャッキを購入しました。 両側は今まで使っていたフロアジャッキ。 購入したジャッキは最低高89mm。 ダブルピストンで、楽です。 エリーゼのリア両輪を上げるには、後ろからジャッキを入れてタイヤ内側のジャッキアップポイン ...
続きを読む
Posted at 2011/04/02 23:51:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年11月23日 イイね!

タイヤ交換・・・モトコのメンテ

昨日の雨とは打って変わって青空の澄み切った快晴であったけど・・・ しばらくほったらかしになっていた”モトコ”のタイヤ交換と走るためのメンテを。。。 タイヤがひび割れて硬化し、路上ではとても走れる状態じゃなかったし、半年間エンジンかけてなかったので、安全にストレスなく走れるようにとの作業です。 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/23 21:45:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年11月03日 イイね!

スタビブッシュ交換とフォグのHID化 SL

足回りのリフレッシュ第4弾、スタビブッシュの交換 フロント左右各2箇所のスタビブッシュの交換です。 ガバガバではありませんが、消耗品なので、去年のショック・スプリング、最近になってのアッパーマウント、タイロッドエンド・センタードラッグの交換に続きリフレッシュしました。 取り外したスタビユ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/03 20:28:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年10月11日 イイね!

SLのアッパーマウント交換の前に・・・ちょっとダムへ

いいお天気に恵まれた連休最後ということで、いつもの日曜のように早起きし、エリーゼでダム方面へ。 久しぶりにお会いしたこの2台 正面はファニーですが、幅は半端じゃなく迫力あります。 きれいなEUROPA  白のEUROPA・・・素敵すぎます。 デロルトのキャブ・・・酔いしれそうないい音でした。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/11 13:51:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2010年08月10日 イイね!

エリーゼを引き取ってきました(^^)

7月20日にK-On×にエリを預けてきて20日・・・・やっと、さっき引き取ってきました。 原因は、やはりお約束事のブロアファンレジスターでした。 LCIに在庫が無く、本国からの取り寄せになりましたが・・・日本に到着してからも税関で数日間足止めとなり、今日のお昼にLCIから納品。 K-On×日 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/10 22:49:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation