• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

山の準備も。。。

今年は梅雨明けしたのに大気が不安定 6月に仕事面でも大きな変化があって、夏山登山の予定が遅れ気味です。 そんな中で、今年春に長く使っていたProTrekが壊れたし・・・ コンデジもレンズの明るさや起動時間が不満になってきたので 思い切って買い換えました。 以前使っていたIXY DIG ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 22:30:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2014年06月21日 イイね!

先週は蛍TRG、今週は白山登山

先週の土曜日、AlpineA110のキャブレター調整作業を済ませてからO.P.E.N.の方の「ホタルTRG」に合流 条件がイマイチでしたがホタルの優雅な舞いを楽しんできました。  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★ そして昨日、仕事が休みだったので今シーズン初の登山・・・ 穂 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 10:56:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2013年10月14日 イイね!

槍ヶ岳リベンジ その② (槍ヶ岳下山~新穂高)

さあどうしようか? 上高地方面はこちら 双六方面はこちら 大キレット縦走は経験あるけど、西鎌は昨日全然楽しめなかったから・・・ という単純な考えから 西鎌尾根へ行きます 大キレット越え、強風でヤバかったらその先の楽しみが無くなり、ただ下りるしかないというのも理由ですが・・・ 通称 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/14 23:07:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2013年08月19日 イイね!

2週連続の登山だけど・・・(南岳~槍ガ岳)

天気予報によると20日くらいから大気が不安定になるらしいとのこと・・・ じゃ、行くか!  ・・・先週の白山から連続ではあったけど月曜を予備日として有休を取り、今シーズンも北アルプス穂高へ♪ 去年の夏は新穂高から南岳に上がって西穂まで縦走して新穂高 一昨年の秋も新穂高から槍に上がって南岳経由 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 01:01:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2013年08月11日 イイね!

 真夏の白山   お花畑

 真夏の白山   お花畑
せっかく不順な天候が落ち着いたというのに、先週はお墓参りで山へ行けず・・・ さあ♪ 今週は御嶽、甲斐駒ヶ岳、白山、焼岳。。。。 どっちにしようか? 一番近いのは御嶽だけど・・・ただ登るだけなので、パス! 次に近いのは白山(岐阜県側から登山) 夏のシーズン、白山は富士山並みの人気、混雑のため交通 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/12 00:50:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2013年05月25日 イイね!

シーズンイン♪  北アルプスへ・・・焼岳

シーズンイン♪  北アルプスへ・・・焼岳
今年はまだ猿投山のトレーニングもしてないし・・・ シーズンインは6月に入ってから、来週の土曜日あたりと考えてました。 でも、ここ数日の好天が気になるし 来週末好天の保証はないし・・・ どうしようか?  日曜は、O.P.E.N”どいゆきさんの追悼TRG”入ってるけど・・・ 行くとしたら・ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 21:52:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

今シーズン最後!?・・・紅葉の焼岳

今シーズン最後!?・・・紅葉の焼岳
9月末の白山は紅葉には少し早かったため、10月中に今シーズン最後の登山として紅葉のきれいなところに行きたいと思ってました。 木曜に天気予報をチェックしたら、 週末はかなり良さそう(^^) でも、日曜はPORSCHE主体の東西合同TRGがあるため、日程的に穂高は無理・・・ 仙丈ケ岳、南アルプス方面 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 20:29:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2012年09月30日 イイね!

白山では遭わなかったけど、矢作で・・・

白山では遭わなかったけど、矢作で・・・
穂高をやってから1ヶ月、 季節はいいけど、休みは2日しかなく、剣岳は無理・・・ 御嶽、白山、別山、三ノ峰・・・ この時期、白山は混むので、チブリ尾根からの別山でもやろうか・・・ でも、白山なら岐阜県側から上がれば空いてるはず とのことで、急遽岐阜県の白川郷手前の「平瀬」から登ることに 平瀬の ...
続きを読む
Posted at 2012/09/30 17:03:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2012年08月30日 イイね!

矢作のあと・・・北穂高小屋のコーヒー♪

矢作のあと・・・北穂高小屋のコーヒー♪
遅めの夏休みを使って、穂高の縦走をしてきました。 写真が多いですが、山に興味のある方はどうぞ~♪ 今回は、南岳から奥穂~西穂の3000m級の岩の稜線を結ぶ、ガイドブックによると屈指の難度の高いと言われるルートを縦走しました。 昨年槍ガ岳をやったときに、悪天候のため南岳から先をあきらめたこともあっ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/30 20:56:15 | コメント(34) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ
2012年07月28日 イイね!

南アルプス 甲斐駒へ

先週行こうと思ってた南アルプス、天気が冴えなかったので昨日から行ってきました。 南アルプスの女王と言われる「仙丈ケ岳 3033m」もよかったけど、やっぱり岩場のある「甲斐駒ケ岳 2967m」です。 金曜、仕事が終わってから一路駒ヶ根方面へ・・・・ 駒ヶ根からパワースポットで有名な「分杭峠」近く ...
続きを読む
Posted at 2012/07/28 22:08:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 登山 | クルマ

プロフィール

「日本海クラシックカーレビュー A110 http://cvw.jp/b/153004/48647904/
何シテル?   09/10 16:08
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
72年 911T・E(メカポン)の話が来たため、乗り続けるつもりだった981ボクスターを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation