• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

クルマいじりの合間。。。

最近、喫茶矢作営業している出張所の近くに、RCカーのコースがあり、1/8GP等結構本格的に走らせています。

いつのまにかGPカーを復活させ、コースで遊んでいる喫茶矢作メンバーのサイクリストの方に影響を受け、ちょっとRCで遊ぼうかって・・・・足クルマの足回りのリフレッシュも一段落だし(^^)

季節と場所柄、グライダーは×、EP複葉機のタイガーモスもブラシレスに合ったペラが手元になく×。
となれば・・・ヘリしかないわけで、棚から下ろして調整を始めました。
なにせ中身のフレームは今から15年以上昔のもの(笑) 最近は電動ヘリが主流ですが・・・OS61SXだったかな?プロポも40Mです(笑)
まあ、スケール機だからいいかなあ。。。




プロポ、機体のニッカドの再生復活やサーボのセッティング・・・その他飛ばせる状態に、ほぼ丸1日。
エンジンも始動OK、準備完了(^^)
・・・・外は雪が舞ってました(笑)


明日は相当冷え込むみたいだし・・・雪・・・矢作出張所はどうなんでしょう?(笑)

Posted at 2011/01/15 23:25:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月31日 イイね!

とてもすてきな暑中見舞い(^^)

この方から、とてもすてきな「暑中見舞い」をいただきました。

SMPの方々はお持ちの方も見えると思いますが・・・・今ではもうSMPではない私にもいただきました(^^)
達筆です!!!




こんな形で届きました。
決して有名人ではないのですが・・・・




とてもすてきな「作品」が送られてきました!!! ♪
家族もみんな感動です。。。

ありがとうございました。





  ・・・・・・・・・エリがまだ入院中でなので、ひさしぶりにグライダーでも飛ばそうと、引っ張り出してきて調整をしてました。

マッハトラベルの白山方面のTRGは墓参りのため参加できないので・・・風が良ければ・・・♪

Posted at 2010/07/31 23:36:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月17日 イイね!

会えました  会えませんでした・・・大阪

14日月曜日、京都出張・・・
お昼は時間がなかったため「瓢亭」まで行けず、系列の「瓢樹」でいただきました。
上司と一緒だったため、写真はありません(笑)

仕事が思ったより早く終わったため、JR京都線でこちらへ向かい
久しぶりにこのオブジェに会えました(^^)


ここから地下鉄を乗り継ぎ、阿倍野へ・・・
目的地はまだこんな張り紙がしてありました。


人の気配があったため・・・ちょっと覗いて中へ
ここでもひさしぶりにこの方たちご夫婦に会えました。
おふたりが始められた、「讃岐うどん」のお店です。



プレオープン前の、プレプレオープンなのに・・・美味しいものをたくさんいただいてきました。
バイクのエンジンに換装されたセヴン乗りの方の関係で仕入れられることになっている 「京都の地鶏のてんぷら」  美味しかったです!!


次は・・・やはり、四国のセヴン乗りの方が持参された本場モノの「鰹のたたき」
これが美味いのなんのって・・・
生臭くなく、鰹節のかたまりみたいな味のする、今まで経験したことのない美味しさでした。
さらに・・・当店のイチオシとも言える(開店後は限定品になるそうです) 「うな玉」です。
「釜玉」にうなぎの蒲焼をトッピングした感じです。
マジ『でえりゃあ うみゃあわ~』(^^)
「うな玉」があまりに絶品で・・・写真撮るのを忘れて食べたので、写真は、ひとくちいただいた後のものです(笑)


海老のてんぷらと半熟玉子のてんぷら
海老のてんぷらは、中身がとてもジューシーで、尻尾はパリパリ。。。海老せんべいみたいな感じで絶品でした(^^)


最後に出していただいたのは
細麺のザルです。
ダシに鶉卵を割って、山葵でいただきましたが・・・途中から、麺ののど越しのよさからダシをつけずにいただいてしまいました。
細麺なのにもっちり感があって、いい感じに塩味が効いて・・・これまた美味しかった~。。。


最後にアイスコーヒーまでいただきお店を出ましたが
白い亀さん白いうさぎさん・・・たくさんたくさんごちそうになり、ありがとうございました(^^)♪

新大阪から新幹線でしたが・・・
残念ながら、もうひとつのお目当てであるJR西日本の「500系こだま」には会えませんでした。

また行きます・・・「いしもと」
また会いに行きます・・・「500系こだま」
Posted at 2010/06/17 22:31:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年06月05日 イイね!

ファンがトラブって・・・・

エリではありませんが・・・・(^^)

しばらく前からノートPCのファンがうるさくなり騙し騙し使ってきましたが、温度センサーがエラーを起こすようになったために入手してあったファンに交換しました。

メーカーの修理サービスに出すと・・・・3~4諭吉程度だそうです。
当然、できることはDIYの精神です(笑)

カバー、キーボード、DVDドライブ、HDユニット等を外していきます。




メモリーのボード、ディスプレイユニット・・・・どんどんパーツをバラしていきます。




いよいよ核心部分・・・マザーボードを取り外して新品のファンに交換。




トラぶった犯人です。




その後、元通りに組み上げて・・・・交換の様子を「みんから」にアップすることができました。
ファンの音がすごく静かになってます。



Posted at 2009/06/05 00:40:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation