• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfee7のブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

ワイパースイッチ増設  A110

ワイパースイッチはダッシュボード真ん中あたりにあるシーソースイッチでとても使い難い。

また間欠とかワンタッチの機能もない。

雨の日はほとんど乗らないけど、出先で雨にあった時にもっと使いやすくしたいと思いバイパススイッチを増設することにした。







エーモンのプッシュスイッチを2種類用意し自動戻り機能のない方を使うことに。。。












ワンタッチ機能的に使いたかったので設置場所をいろいろと考えこの位置に








ステアリングを持ったまま中指でプッシュできる位置としてステアリングシャフトカバーの上・右位置にウィンカーレバーの動作干渉しない位置にアルミ板を沿うように折り曲げ塗装して両面テープで固定






ワンプッシュでワイパーON 

もう一度プッシュでワイパーは定位置でOFF

Posted at 2024/03/29 21:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2024年02月17日 イイね!

車検前に A110

来月の車検を前にA110のエンジンオイル・フィルターを交換


Posted at 2024/02/17 21:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2023年10月10日 イイね!

COPPA CENTRO GIAPPONE 2023

今年もCOPPA CENTRO GIAPPONE
Gran Premio Sakae (ラリー&パレード)に参加してきた。

コースは昨年より長くちょっと複雑。。。
たぶんミスコースする方出るんだろうな
渋滞も予想されるし・・・




市役所に到着 雨はパラパラ

受付終わって・・・

隣はSAAB96ベースのソネット

見たことないクルマだった。
しかも2スト3気筒エンジン
懐かしいエギゾーストだった。






アストンマーチンDBS 名前しか知らないアストン





2台並んだカムシン





とても綺麗なミウラ





知り合いの TR3






貴重すぎるPORSCHE904





PORSCHE550






赤のALFAが並んだ絶景






展示方法も美しすぎる














走り終わって





MIKEのマスターの912
初めて拝見しました。 とっても綺麗





コマ図をいただいたが名古屋市在住でも理解が難しそうに思えたし、現にミスコースする車が結構多かった。
広小路伏見手前からしばらく渋滞で水温・油温が上がったがこの季節故に心配はなかった。
広小路本町通で停止し、バラの花をいただきたくさんの方の声援が嬉しかった。

雨が心配だったけど降ってもパラパラで旧車には助かったCOPPA CENTRO GIAPPONE 2023だった。
Posted at 2023/10/10 20:39:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2023年10月08日 イイね!

ハブベアリング、ブレーキフルード交換 A110

2017年10月にリアハブベアリングを新品に交換したが、その時テーパーカラーが摩耗していたが手持ちに新品のテーパーカラーが無くワッシャを削って厚さを合わせて組付けた。
その後新品のパーツを購入し昨年4月にホイールハブのゆるみを確認した。
この時はハブベアリングのガタ等は確認できなかったので新品のテーパーカラーだけ交換した。

先日左リアから微かな異音を確認したためハブベアリングの交換をすることに。



キャリパー・ハブを外し






ベアリングを交換











交換したベアリング、ガタは確認できなかったが動きが渋かった。








10月に入ってブレーキフルードの交換を実施










リアは簡単にエア抜きできたが、フロントキャリパーのエアが抜けずいろいろやっている内にペダルがスカスカになってしまった。






その後もフロントのエア抜きを行うもスカスカ感は戻らず

ヤバい!!!
マスターシリンダーのインナーが逝ったかも。。。

メンテをお願いしてる工場にHELP

積車で運んでもらった。

マスターシリンダーを外してOH


結果はマスターシリンダーに破損はなくマスターシリンダーのエア噛み

ひとりでワンウェイバルブを使って気を付けてエア抜きをしたが・・・
エア噛みはかなり酷かったとのこと。

英国や米国からのマスターシリンダーの購入も考えたけど本体に破損はないとのことで今後のリペアも考えリペアインナーパーツのみEbayで米国に発注。
Posted at 2023/10/08 18:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | alpine a110 | クルマ
2023年09月06日 イイね!

糸魚川クラシックカーレビュー

糸魚川クラシックカーレビュー昨年この時期に参加した糸魚川での「日本海クラシックカーレビュー」

昨年限りと聞いていたが、初夏に今年は規模を縮小し「糸魚川クラシックカーレビュー」として開催するとの案内が来た。

早速参加で申し込んだ。









9月に入ってもまだまだ酷暑なので土曜日早朝に出発し宿泊地の白馬へ


途中、高森のハーモニックロードで





青木湖を過ぎると鹿島槍 五竜岳





白馬で宿泊し翌朝糸魚川を目指す。

参加されるかトヨタ2000GTの後ろを途中まで






糸魚川フォッサマグナミュージアム











今回の特別展示

ル・マン24時間耐久レース 1989年の入賞車

マツダ767B














レビュー当日は晴れで直射日光がきつかったが日陰では風もあって昨年よりは楽だった。
帰りにもまた白馬で宿泊し長野道・中央道で戻ったが松本~辰野が雨。。。

松本あたりでまたトヨタ2000GT トライアンフTR4とご一緒した。




美しかった!!
Posted at 2023/09/06 09:32:49 | コメント(4) | トラックバック(1) | alpine a110 | クルマ

プロフィール

「シーズンイン 薬師岳へ http://cvw.jp/b/153004/48543688/
何シテル?   07/15 09:43
走ることといじることを主に趣味のクルマに関わってきました。 クルマとの出会いを続け、今は・・・マカン NSX A110 のラインナップです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの青空の下を走る... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 07:39:05
乗りっぱなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 19:42:48
スパークプラグの寿命... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:01:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
SUVは絶対に乗らないと思っていたけどロードバイク・登山での車中泊で次第に快適さや使い易 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
希少なtype-T ATです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2019年にE87-116iの乗り換えとして購入した118i Msport 1500㏄3 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
昔からの憧れ、夢のクルマ 縁があって2014年にやって来てからボディの総剥離全塗装に続き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation