• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月02日

お気に入りの一台

お気に入りの一台 Ryuさんのブログに刺激されて、またまたお気に入りな一台を登場させてしまいました♪

今日のお気に入りは・・・
 セリカ LB 2000GT
プラモですが・・・(汗

このアメリカンなスタイルが、当時 小学生だった自分にはスーパーカーに見えたものです(^^♪
ダルマもかなり好きでしたね。

そして中学生になって セリカXX

よろしくメカドック が当時のバイブルでした(笑)
ナチさんのSAも、ナベさんのZもかっこよかったなぁ・・・懐かしい ^^;

みんな今見ても超カッコイイですね~!

30年後、ロドもきっと・・・・スーパーカッコイイはず(^_-)-☆






ブログ一覧 | コレクション | 暮らし/家族
Posted at 2006/03/03 00:15:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金曜の夜にシェリーを嗜む。ペドロヒ ...
ババロンさん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

愛車と出会って2年!
福田屋さん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

この記事へのコメント

2006年3月3日 0:46
よろしくメカドックって懐かしいですねー。
テレビでもやっていませんでしたっけ?
違うアニメかなー(謎)。
コメントへの返答
2006年3月3日 1:15
間違ってませんよ!
リアルタイムで見てましたから(爆)
2006年3月3日 0:50
yama.はセリカXXが好きだなぁ~

たまに走ってるのみると興奮します(爆!!
コメントへの返答
2006年3月3日 1:20
XXイイですよね~!

当時のチューニング誌で、HKSチューンのXXが最高速を谷田部で記録した時の記事を今でも鮮明に覚えています。

ガキンチョには夢の車でした(^_-)-☆
2006年3月3日 1:52
年代が違うからワカンナ~イ♪♪

さて(笑)
メカドック、ファニーなタッチの画の割に内容は超超超マニアックでしたね
セラミックエンジンだのトリプルロータリーだの普通に登場しますからねぇ
コメントへの返答
2006年3月3日 8:12
年代が違うわりには詳しいですね~!(笑)

あれ読み始まったあたりから人生が狂い始めていたのかも・・・・そして今に至る?(汗
2006年3月3日 1:53
すごぉー。「実車です」と言っても分からない位じゃないですか!

メカドックなつかしい~。私は、小学ですかね。
Zのあのロングノーズの綺麗なデザイン、なんとも言えないですよね!

谷田部といえば、中学のころ「Maximum」は愛読雑誌でした!
70のグループAには、うぉ~!っと驚きましたね。
コメントへの返答
2006年3月3日 8:23
ありがとうございます!
私が作った中では240Zと並ぶ自信作です♪

Gr.A・・・R31やシエラも走ってましたね
70はでかいボディで迫力満点でした!
2006年3月3日 2:01
和製ムスタングだぁ。
プラモなんですか!?とっても綺麗にできてますね。
メカドックにセリカと言えば、松桐坊主のダルマでしょう(笑)
最後の方で「チューンとは武装ではない」なんて言っていた気が・・・
カワシャンさんのロドは、まさしくその方向性ですね!
コメントへの返答
2006年3月3日 8:38
>和製ムスタングだぁ
ほんと絶対意識してますよね~!(笑)
コイツはなかなか良くできたので気に入ってます♪

>まさしくその方向性ですね
「楽しく走るため」を第一に考えています
サーキット走るときは武装しますが(笑)

黄桃さんのマシンも方向性は似ているかと・・・♪
2006年3月3日 8:00
おお!!!綺麗なLBですねぇ~

メカドック>読んだ記憶はありますが内容をすっかり忘れています・・・「F」とごっちゃになってたりします(笑)
コメントへの返答
2006年3月3日 8:45
ありがとうございます!

自分が作った中では満足のいく1台ですね♪

アメリカンなスタイルがダルマとはまた違った雰囲気で面白いですよね~!
そーゆー意味もあって明るいイエローで塗ってみました♪
2006年3月3日 9:51
細かいですね~。
車検のマークらしきものまでついてます。

メカドッグ読んでみようかな~。
コメントへの返答
2006年3月3日 10:16
車検のマークと点検のまるいシールもついてます。
車のプラモってみんな付いてたよーな・・・(笑)

メカドック、何でもありで今読むと面白いかも♪
2006年3月3日 16:39
この時代の車はイイネ。
自分はTE27でしたが、ダルマやLBもツレが乗ってて、よく乗りましたねぇ~
この頃を思い出しながらロドを創ってる訳よ(^^♪

メカドックより、サーキットの狼の時代やね(笑)
コメントへの返答
2006年3月3日 18:45
ユアさんだとリアルタイムになっちゃうんですね(笑)
2TG乗ってみたいな~!

私もサーキットの狼は読みましたね~!
バリバリのスーパーカー世代ですから(笑)

プロフィール

「軽井沢 http://cvw.jp/b/153045/39842794/
何シテル?   05/28 07:54
車とバイク大好きなおバカさんです! カワシャンと呼んでください! (^_-)-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽井沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:40:51
激走野郎!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 09:57:57
軽井沢ミーティング情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 12:46:56

愛車一覧

ミニ MINI くーぱーさん (ミニ MINI)
レザーシートのシックな内装に完全にやられました(^^;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
それまでBNR32オンリーだった私に、ロードスターがライトウェイトスポーツの楽しさを教え ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マジドライブからチューニングまで、車の楽しさを教えてくれたマシンです! 今では年に数度し ...
スズキ その他 スズキ その他
ボロボロの車輌を自分でレストアしました。 カワイイでしょ? 平成23年 手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation