• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワシャンのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

20年前の夏

20年前の夏20年前の夏、夢にまで見た北海道をVmaxで走りました。

当時は夏になると流行のようにバイク雑誌に北海道が取り上げられていたものの、入社したばかりの自分にはとても一週間の休みが欲しいとは言い出せず・・・・・



2年ほどバイク雑誌を見ながら悶々とした夏をやり過ごし、みんなが休んでいたお盆も全て出勤して手にした7日間。

初めてのフェリー、甲板で缶ビールを飲んでゴロゴロ・・・・
前日まで仕事をしていたのが嘘のようだったっけ。


そんなフェリーの中で、苫小牧へ帰るカタナ乗りと意気投合。


カタナ君 : 苫小牧に着いたらどこ泊まんの?

自分 : 別に決めてないよ。フェリーターミナルででも寝ようかなと。

カタナ君 : じゃあウチに泊まりなよ。フェリーターミナルから近いから。

自分 : マジで?じゃあお言葉に甘えちゃおうか・・・


てことで彼の家に着くと、彼のお母さんが瓶ビール1ケースとジンギスカンを用意して出迎えてくれました。
コレにはマジで感動。

翌日、お礼を言って出発しようとしたところで、『これ途中で食べて』とおにぎりを手渡されました。
コレにはほんと涙が出そうでした。


てことで、初めての北海道は上陸初日から人の優しさに助けられた忘れられない7日間となりました。



この時期になると必ず思い出し、たまらなく走りたくなるのです。


ま、今の忙しさじゃ当分は行けそうに無いんですけどね~(T_T)



Posted at 2011/08/25 18:57:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2010年04月12日 イイね!

22年の時を経て・・・


今年に入って、4年間放置状態だったコイツをどーしても走らせたくなり、夜な夜なガレージに・・・・

ウチのVmaxは最初のマイナーチェンジを受けたモデルで、2番目に古いモデルになります。
旧maxが販売された23年間とゆー歴史の中で22年間手元にあるわけですから、いちばん付き合いが長く、ちょっと特別な思い入れがあるんですね。



壊れては修理し、放置しては乗っての繰り返し・・・・



今じゃ最新SSの足元にも及ばないし、なんてったってフルモデルチェンジしてスンゲーのが出ちゃってる(~_~;)




でもね、やっぱダメなんすよ。
新しいのがいくら速くても、いくらパワーがあっても。
乗ってみたいとは思っても欲しいとはまるで思わない。

なんでだろ?(~_~;)


とゆーことで、先週やっと車検から帰ってきました!
今回は時間と手間をかけただけあって、スゲー調子がいいっ!!



とゆーことで、早速 復活記念!!!いっちゃいましょーかぁ???
































魔神降臨!!!(過去モデルキャッチコピーより)
Posted at 2010/04/13 02:30:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2010年01月19日 イイね!

逃したぁ・・・・

逃したぁ・・・・ロードスターが18万キロを突破しました!

画像は5キロオーバーしてますが・・・・・(T_T)








今のエンジンは2基目なんですが、このエンジンももう14万キロくらいは走ってるハズ・・・・
まだ調子はいいんですが、いつまで持つことやら・・・・・



宝くじでも当たらないとこの先ずっと悩むかもです(笑)




そうそう、日曜日ウチの弟が遊びに来ました。

しかもこの寒いのに バイクで!!^^;









空冷Zの最終モデル、GPz1100Fです!!

無駄にデカい車体にモナカ管、TMキャブなど、当時の定番パーツてんこ盛りでかなりイイ感じです。



なんでもカタナの写真を撮りたいとのことで・・・・・









昭和な2台で!!!




やっぱなんかバイクっていいよなぁ・・・・・


早くV魔を復活させなくては!^^;










Posted at 2010/01/19 00:51:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月05日 イイね!

ロド車検、そこで見たものは!!!

ロド車検、そこで見たものは!!!昨日、ロードスターが車検から上がってきました。
といっても朝出して夕方上がりのインチキ車検ですが(笑)

で、奥様と一緒に車をとりに行ったんですが、そこで久々にスンゲーの見ちゃいました!!!


あ、バイクに興味の無い方はスルーしてくださいね^^;



最初店に入ったときはフツーのローソンレプリカかと思ったんですよ。
まあローレプだってあまり見なくなりましたけどね(^_^;)

でもやたらとキレイだし、ブレーキ周りなんて市販品じゃない感じだし、ボルト類も規格モノじゃないみたいだし・・・・
で、社長にコレって・・・???


聞いてビックリですよ!!!

ローレプなのはフレームだけかもしれません?
エンジンもホイールもブレーキも当時のS1のモノなんですと!!!!

つまりR1のフレームにS1の部品組んで登録するってこと???(@_@;)

スゴイ!すごすぎる!!!


ではマニア垂涎のパーツを見ていきましょう(^^)



ちなみにこのエンジン、新品らしいです(^_^;)




お約束KERKERのメガホンにワークスパフォーマンスのリアショック。
オイルキャッチタンクを兼ねたスタビつきのスイングアーム。
ステップ周りもそのものっぽいです。




これが一番最初に????になった部品です。
このローターは見覚えがあったし、ブレーキも普通じゃないし・・・
ちなみにこのローター、スリットが貫通していて最後まで使えます(笑)




バンド留めのオイルクーラー。
ちゃんとフレームにバンドのフックが付いてます。


はじめは聞いてもイマイチピンとこなかったんですが、値段を聞いたら納得がいきました。
やっぱバラバラで輸入して組み立てられた「本物」は額も違いますね(^_^;)


まさかこんな山奥の整備工場でこんなんに出くわすとわ・・・・
久々に目が点になるマシンでした^^;





Posted at 2009/07/06 00:50:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2008年07月18日 イイね!

やっぱ直線番長!

やっぱ直線番長!新型Vmax、ついに発表されましたね!(え?遅れてる?^^;)

何度もモーターショーなどでイメージモデルが展示されましたが、Vmaxという名に恥じないマシンを作るため今までかかったらしいです(ほんとか?)
まあ中身は最新モデルのそれなわけで、ハンパじゃないスペックです!!



最高出力

ニヒャク馬力!!

トルク

ジュウナナkg!!


これはね~・・・
死ぬ気で乗らないとダメでしょ!(笑)
カウルが無いので風圧でメットが押されて首が痛くなること必至です^^;

新たな伝説となるか!

期待しましょう!!!


そうそうウチの旧Maxが新車購入20年になりました(^o^)/




今ではドーンと玄関に陣取りオブジェと化していますが、ちゃんとセル一発で始動します^^;

スペックでは新型の足元にも及ばないけど、デザインとか質感とか・・・やっぱ俺はコレでいいかな?(笑)
Posted at 2008/07/18 00:55:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「軽井沢 http://cvw.jp/b/153045/39842794/
何シテル?   05/28 07:54
車とバイク大好きなおバカさんです! カワシャンと呼んでください! (^_-)-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:40:51
激走野郎!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 09:57:57
軽井沢ミーティング情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 12:46:56

愛車一覧

ミニ MINI くーぱーさん (ミニ MINI)
レザーシートのシックな内装に完全にやられました(^^;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
それまでBNR32オンリーだった私に、ロードスターがライトウェイトスポーツの楽しさを教え ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マジドライブからチューニングまで、車の楽しさを教えてくれたマシンです! 今では年に数度し ...
スズキ その他 スズキ その他
ボロボロの車輌を自分でレストアしました。 カワイイでしょ? 平成23年 手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation