• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワシャンのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

New Year Meeting 2015

New Year Meeting 2015今年もニューイヤーミーティングを見にお台場へ。
(昨年はお台場じゃなかったので行けませんでした(^^;)

今回はお友達のしょーた君と待ち合わせして一緒に参加。
あ、奥様も珍しく行くとゆーので連れてきました(笑)

まあいつも見かける車も多くてさほど新鮮さはありませんが、ホントに皆さん大切にされているのが伝わってきます。

会場はこんな感じでした(^^)




























シッポがかわいいですね~(^^)





















































































会場を一通り回って駐車場へ。
駐車場にも面白い旧車がたくさんありました。
こちらは後日アップしたいと思います(^^;

その後しょーた君と別れビーナスフォートへ行きました。





当然ここに寄ってしまうわけで・・・





とてもイイ雰囲気です♪
































ディノの運転席に座って記念撮影(笑)


その後奥様と買い物をして、帰る頃には暗くなってました(^^;

みんカラのお友達ともお会いできたりで、とても楽しい一日でした。
Posted at 2015/01/28 02:05:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月26日 イイね!

DEMIO試乗

DEMIO試乗魂動デザインを与えられ、カー・オブ・ザ・イヤーにも選ばれた新しいデミオに試乗してきました。

ガソリン車しか試乗車が無いと聞いてたので、そのつもりでDに入り『試乗したいんですけど』と伝えると、『ガソリン車にしますか?ディーゼル車にしますか?』っと。
迷わずディーゼルを選ぶと、『今日入ってきたんですよ』となんてラッキー(^^)

正直ディーゼルに対しては『煩い・回らない・気持ちよくない』とあまりいい印象が無くて、これまで全く興味が無かったんですよね~(^^;
でも今回はこのディーゼルの評価が高いとゆーことで、あえてディーゼルを選んでみました。

今回試乗した車はディープクリスタルブルーマイカの「XD Touring」。



ディーゼル車にはグリルに赤いアクセントラインが入ります。


早速エンジンを掛けると「キュキュキュドルルルルルルル」というディーゼル特有のスタート。
自分的にはやっぱ「キュキュキュブオ~ン」ってガソリン車の感じが好きなので、どうにもこの機械的な感じが苦手ですww

あ、この車限りなく自分の好きなように乗車姿勢が変えられます。
他車はわかりませんが、とても調整幅が広く走る前から好感度アップです(^^)

奥様と営業マンを乗せて出発。
今回のコースはわりと空いてるので、営業マンに確認した上でちょっと踏み込んだり、特にエンジンを中心に試乗しました。






エンジンを掛けると「アクティブ・ドライビング・ディスプレイ」が起き上がり、スピードや車線保持の画像が表示されます。
これ自体は昔からなんかで見たような気もしますが、スタートと同時に車が目を覚ましてドライバーに的確な情報を伝えてくれるツールとして面白いかもしれません。
(ちなみに車線を逸脱するとピピピッと電子音で知らせてくれます)

エクステリアはもちろん内装もこれまでのコンパクトからは一歩脱却した感があります。
各部にレザーを使った内装は安っぽさが払拭され高級感さえ漂います。

白基調と黒基調の内装があり、どちらも好印象でした(^^)






マツダコネクトのコントロールダイヤルで、モニターを見ながら様々な情報を得ることができるんですね。
いやぁ最近のコンパクトって進んでますね~ww




フロントガラスには様々なセンサーが。





ディープクリスタルブルーマイカの試乗車。
ソウルレッドなイメージとはまた変わった印象ですがとてもイイ色です。
個人的に好き(^^)



このライト、精悍ですね~!
こんなに男っぽいデザインだと女性ウケが心配です(^^;


私なりの評価ですが・・・

・ディーゼル感はだいぶ抑えられていて、振動やノイズは最小限で気になりませんでした。
・AT車でしたが、踏み込んだときは十分な加速が得られ、気持ちよくクセになりそう(笑)
・何も考えず乗ればフツーの車。ドライバーがドライビングを楽しもうと思えば別の顔を見せてくれる。
・これで194万円なら納得?


やっぱマニュアルに乗ってみたいな(^^)
Posted at 2014/10/27 00:55:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月30日 イイね!

COPEN

COPENコペンが新しくなりましたね~(^^)

オープン乗りとしては『どーなのよ?』とゆーわけで試乗してきました。







試乗車が使用中とのことで、待ってる間室内に展示してあったシルバーのモデルをチェック。





デザインはモーターショーに展示されていたままでしょうか。
タンの内装がなかなかオシャレ♪
以前のモデルより大柄な感じがしました。



コンソールは・・・・



それなり?(笑)




試乗車が戻ってきたので早速乗ってみましょう!





まずオープンにしてもらおうと思ったらイマイチちゃんと説明できないお兄さん(^^;
とりあえず見慣れた左右のフックを外します。
これってNAとほぼ同じもの?(笑)

コンソールのボタンを押してオープン完了!


乗り込んでまず感じるのは着座位置の高さ。
ロードスター(NA~NCまで)に乗りなれた体には軽く違和感を感じるほど。
なんかピラーが近くて落ち着かないんですけど・・・(^^;

そしてメーター。



車の性格を物語っているような・・・・
ファミリーカーじゃないんだから(笑)

エンジンを掛けてみる。
ビックリするほどの重低音!
ちょっとやりすぎじゃね?と思いながら走り始める。
回転が上がるとそんな煩くはないのね(^^;

ボディはとてもしっかりしてます。
さすが『D-Frame』
16インチを履いていてもゴツゴツした硬さはまるで無くて◎

エンジンはとてもスムーズに吹け上がりますが、CVTでしたのであまり特筆すべきところは見出せず・・・
まあ良くできたターボエンジンてとこでしょうか。
マニュアルならまた違った印象なのかも。

残念だったのが風の巻き込み。
着座位置が高いから仕方ないのかもしれないけど、ウィンドディフレクターが付いているのに極低速から髪が乱れます(爆)
後発なんですからココは頑張って欲しかったかな?と。


帰りにカタログをもらってきました。



箱に入った立派なもの。

『LOVE LOCAL』がキャッチらしいのですが、書いてあることがちょっと好きじゃないとゆーか、なんか余計なお世話っぽく感じてしまったんですけど・・・(^^;



クルマとしてはとても良くできているけど課題も残ると感じた試乗でした。

あくまで私個人の感想ですので、もっと好印象な方もいるでしょうし好みの問題もあるかと思います。
今後の展開に期待しましょう(^^)

Posted at 2014/06/30 02:24:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年12月01日 イイね!

東京モーターショー続編

東京モーターショー続編ちょっと間が開いてしまいましたが前回の続きです!

前回のブログで紹介してない画像が結構ありまして、要望の多かった尾根遺産を含め今回も画像中心の長いブログとなりますがお付き合いください(^^;



それでは早速・・・












ジャガー Fタイプ





日野 パリ・ダカールラリー







ダイハツ DECA DECA





スズキ リカージョン

これカッコイイなぁ(^^)





カワサキ 三輪電動ビークル

可変する未来のバイク。
こんな時代が来るのかなぁ・・・





ホンダ DUNK

うちの軽と同じ名前なんですけど^^;
お姉さんキレイだわぁ・・・







こんなオネーサン見つけたら追いかけたくなっちゃうなぁww







スズキ ハスラー




スズキのブースに何やら人だかりが・・・・
















こりゃ群がるのわかるなぁ・・・(^^;












最後はこの表情でノックアウトです(爆)















カワイイですね~(^^)






最後は花火を見てビッグサイトを後にしました。
(ビルの影になってしまい大きいやつしか見れませんでした(^^;)







帰りがけビーナスフォートでお買い物・・・・
と思ったら・・・・
















牛さん?








マ、マジで?(^^;













ヤバイ・・・カッコ良過ぎる・・・(笑)





さらに奥へ・・・・









今度はお馬さんがお出迎え!!!













ため息が出ちゃいますね(^^;





















とゆーわけでお腹いっぱいのモーターショーでした!

お付き合いいただきありがとうございました(^^)
Posted at 2013/12/01 21:45:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月28日 イイね!

東京モーターショー2013

東京モーターショー2013ご無沙汰です!

最後に更新したのが8月17日・・・・

スミマセン!サボり過ぎました(^^;




前回見たのが2007年。
そう、GTーRが発表されたときですね。

2009年はエコカーばかりで行く気にならず・・・

今回はスポーツモデルが多数公開されそうなので、一般公開初日の土曜日、混雑覚悟でお台場へ。


気がつけば自分でもビックリするくらい写真を撮ってました(^^;

なので気になったクルマだけランダムに載せてみました。
ちょっとだけオネーサンも撮りましたが今回は車のみですww



メガウェブ前でクラシックラリーカーが展示されてました。
モーターショーの前にここで足を止めしばし見学・・・











その後こんな車たちが走るのを眺めて・・・・






シャチョー?




のーりのーり♪・・・とは言ってませんでしたがww




ビッグサイトに入るまでに約1時間かかりました(爆)


それでは中へ・・・・




ホンダ 『NSXコンセプト』






『S660コンセプト』




スバルはあまりに混んでいたのでコレだけw






ダイハツ 『コペン』







MINI




BMW ⅰ8




ⅰ3




M4 かっけー!




M6カブリオレ




アルピナ B6ビターボ




GT3カップカー




911 50アニバーサリー







こんなビートルもいいね♪
 






マツダはアクセラがメイン。



我らがロードスターw
新鮮味はないものの見学者多数!




日産 IDx






日産 IDx ニスモ




日産 ブレイドグライダー




お!GT-Rニスモ!!







さすが1500万超!
ニスモはカーボンだらけでした。
つか近すぎて全体が撮れないんですけど(^^;






KTM X-BOW GT
凄すぎるんですけど(^^;




アウディ R18e-toron




ヤマハ MOTIV






ヤマハ VIKING
マンガみたいでカッコイイんですけどww




メルセデスベンツ SLS AMG




メルセデスベンツ Sクラスクーペ






KEN OKUYAMA DESIGN 『KODE9』




『KODE7』






『KODE7 クラブマン』



農機?
フツーにカッコイイんですけどw




パガーニ ゾンダ でしたっけ?(^^;
(ウアイラでした!norick.no1さん情報ありがとうございました)



とりあえず今日はここまでかな?

今回自分的にはかなり楽しめました。
やっぱスポーツモデルが元気だと楽しいですね~♪



次回はちょっとだけオネーサン登場です(^^)




Posted at 2013/11/28 02:39:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「軽井沢 http://cvw.jp/b/153045/39842794/
何シテル?   05/28 07:54
車とバイク大好きなおバカさんです! カワシャンと呼んでください! (^_-)-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:40:51
激走野郎!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 09:57:57
軽井沢ミーティング情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 12:46:56

愛車一覧

ミニ MINI くーぱーさん (ミニ MINI)
レザーシートのシックな内装に完全にやられました(^^;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
それまでBNR32オンリーだった私に、ロードスターがライトウェイトスポーツの楽しさを教え ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マジドライブからチューニングまで、車の楽しさを教えてくれたマシンです! 今では年に数度し ...
スズキ その他 スズキ その他
ボロボロの車輌を自分でレストアしました。 カワイイでしょ? 平成23年 手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation