• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワシャンのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

ニューイヤーミーティング2013

ニューイヤーミーティング2013今年も行ってきました『New Year Meeting』

昨年は身を切るような寒さでしたが、今年はとても暖かくてゆっくりと会場内を回ることができました(^^)






今回はお友達のしょーた君のありがたい申し出により、行き・帰りとも赤いロードスターにお願いしてしまいました(^^;



ナビシートで車関係のイベントに行くなんて初めてかも(笑)



昨年同様「日本のどこにこんなに旧車が現存してるのか」と思うほどの台数でしたね。
今回も画像が多いのでフォトギャラを(^^)


ニューイヤーミーティング2013(駐車場)

ニューイヤーミーティング2013(会場)

ニューイヤーミーティング2013(会場2)


今回は昨年お会いすることのできなかった横浜すみれっ子さんにお会いすることができたし、複数のみん友さんにもご挨拶できたし、参加者の中にご近所さんがいて思わぬところでつながったりと(世間は狭いです(笑))時間が過ぎるのも忘れて買い物して車見て話し込んで・・・・
ホント子供みたいに楽しんでしまいました^^;



やっぱクルマって最高だわ~(^^)/




そうそう今日のお買い物を・・・



またグループAでした(笑)
そろそろ完結します(^^;



Posted at 2013/01/28 05:22:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月12日 イイね!

乗り続けていくために・・・その1

乗り続けていくために・・・その13月は仕事仕事でまるで休みが取れず・・・・

しかしながら毎日ロードスターで通勤しているせいか、あれもやりたい、これもやらなきゃ、ここが気に入らないなど頭の中は車のことばかり。バカですねー(笑)


溜まったストレスを晴らすかのごとく・・・

だいぶ部品を買い集めてしまいました(爆)

特にフロントアッパーアームのボールジョイント部に左右ともガタが出ていて、ジャッキアップしてタイヤの上下を揺するとガタガタと動くほど。
早急に交換しなくては・・・と思いながら数週間走ってしまいました。
いつでも交換できるように部品だけは買っておいたんですけどね。なかなか(^^;


昨日突然休みの許可が出たため朝から作業をはじめました。

今回のメニューは・・・

○フロントアッパーアーム交換 : 純正新品
○フロントブレーキローター交換 : DIXEL 『SD Type』 (スリット入り)
○フロントブレーキパッド交換 : DIXEL 『EXTRA Speed』

他にもいろいろあるんですが、時間がないので今回はフロントのみに絞りました。

ナックルとアッパーアームを分離してみると結合部のボールジョイント側がだいぶ磨り減ってました。
ガタガタなわけだ(^^;




ローターはそれほど減ってなかったので、研磨して再利用も可能かな?
新しいローターにはもともと耐熱塗装仕上げでしたが、手元にあった耐熱塗料でチタニウムシルバーに塗りなおしました(^^)




ついでに以前から気になっていたニーレックスのナックルサポートを組んでみました(^^)




↓これは気がつきませんでした(^^;



ロアボールジョイントのゴムブーツが破れてましたぁ(爆)

また修理箇所が増えた(T T)


単純な交換作業だけでなく、ピロスタビリンクをグリスアップしたり、ロアアームの錆び止めをしたり各部清掃したりで倍くらい時間がかかりました(^^;
まあやっただけの満足感はあるんですけどね(笑)




そんなこんなで・・・
完成!!!(^0^)/







さてお楽しみ 試走の時間です♪



近所をぐるっと一回り・・・

超気持ちイイーッ!!!(^^)/



18年目、22万キロ超の愛車ですが、ほんとに調子がいいんですよね~♪


このネタ、いつになるかわかりませんが『その2』に続く予定です(笑)

Posted at 2012/04/12 00:27:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月29日 イイね!

JCCA New Year Meeting

JCCA New Year Meeting今日は旧車のお祭りを見るためお台場へ。。。


いやぁ以前からこのイベントは知ってましたけど、こんなに人が集まるんですね~
会場付近は旧車だらけです(^_^;)




そうそう、会場までの首都高ではこーんな車の後ろで快適に楽しく走ってきました(笑)




会場近くの駐車場に入るとまずガンダムがお出迎え(笑)




会場付近の駐車場に入ると早くもこんな風景が・・・






会場側の駐車場には・・・・



どこにこんなにたくさんの旧車が・・・・?(^_^;)


















ある意味本会場より凄いかも(^_^;)

で、本会場に入ってみると・・・



















地震で流されてレストア中の27。




ここまでキレイだと文句のつけようが・・・・(^_^;)





帰りは親子さんの34と・・・・(^^)




とにかく寒くて凍えながらのニューイヤーミーティングでしたが、車見て買い物してお話して・・・・
とーっても楽しい一日でした(^^)


そうそう、今日の無駄遣い(^_^;)



エブロのNC(なんと1000円!)
グリム・カーシャンプー(1リッター) 500円×2本
グリム・オートフレッシュ 500円×1本
ガレージにBREポスター(超かっこええ~!)

そんなこんなで大満足!(^_-)-☆
Posted at 2012/01/29 23:17:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月24日 イイね!

常陸秋そば~ガレージMTG

常陸秋そば~ガレージMTG勤労感謝の日だった昨日、またまた赤いお友達の襲撃を受けました(笑)

もともとは、親子さん・息子さんがウチに遊びに来ることになっていたんですが、それなら少し走って新蕎麦を食べに行かない?とお誘いしました(^^)

今回は親子さんがNCのお友達を誘ってくれたこともあり、3台でお蕎麦屋さんまでプチツー。
幸い天候にも恵まれ、気持ち良くオープンドライブができました。


お蕎麦屋さんに到着したものの若干早かったため準備中(^_^;)

しばし撮影会(笑)







天ぷらそばを注文。
りんごの天ぷらが入ってました(^^)





お蕎麦の後はガレージへ。





コーヒーを飲みながら車談義(^^)

NCのお姫様は用事があるとのことで早めにお帰りになられました。
実はお近くにお住まいとのこと。
機会があればまた遊びに来てくださいね(^_-)-☆





楽しい時間はあっとゆーまなわけで・・・





あら?暗くなってますね(^_^;)

最後に記念撮影(笑)

小さくしたので目隠しナシで(^^)




「食べて・走って・盛り上がる」最高に楽しい一日でした!(^_-)-☆
Posted at 2011/11/24 02:09:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月14日 イイね!

ニューマン、現る。

ニューマン、現る。朝、ロードスターを洗車していると、低音の効いたエクゾーストノートが・・・・

以前ルーク様の散歩中に洗車しているところを見かけ、話しかけたところ意気投合したご近所のDR30さんでした(^^)

この方、とにかく筋金入りのスカイラインファン。

久々にスカイラインの話で盛り上がりました。
(最新GT-Rは興味ないみたいです(笑)あ、あれはスカイラインじゃないですね^^;)


写真を撮りたいと申し出ると、じゃあRと並べて撮ってよと・・・・・





ガレージに30を入れてみると、驚いたことに32と全長が変わらないんですね。
むしろ30の方が長いくらい。意外と大柄なんですね^^;

直線的で無骨なデザインは32とはまた違った独特の雰囲気で、まさにハチマルヒーロー(^^)


この車、今後更に進化する予定があるらしく、まだまだ楽しみは尽きないようです(^_-)-☆
Posted at 2011/11/14 00:55:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「軽井沢 http://cvw.jp/b/153045/39842794/
何シテル?   05/28 07:54
車とバイク大好きなおバカさんです! カワシャンと呼んでください! (^_-)-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:40:51
激走野郎!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 09:57:57
軽井沢ミーティング情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 12:46:56

愛車一覧

ミニ MINI くーぱーさん (ミニ MINI)
レザーシートのシックな内装に完全にやられました(^^;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
それまでBNR32オンリーだった私に、ロードスターがライトウェイトスポーツの楽しさを教え ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マジドライブからチューニングまで、車の楽しさを教えてくれたマシンです! 今では年に数度し ...
スズキ その他 スズキ その他
ボロボロの車輌を自分でレストアしました。 カワイイでしょ? 平成23年 手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation