• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワシャンのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

久々のナイスファイト!

久々のナイスファイト!昨夜は暑くて寝苦しかったですね~
エアコン入れないともう寝れません(^^;

なんだか忙しかったり暑かったりで若干弱ってますが、6月に86cmのシーバスをあげてから釣りだけはなかなか熱が冷めず、時間を作っては通ってます。

MINIの中もこの通り。
クラブマンならぬフィッシャーマン?(笑)

その甲斐あってかあれから5本のシーバスをゲット!
まあさすがに86を越えるものはありませんが、いずれも50cmオーバーの良型で、シーバスゲームを楽しむには十分なサイズ。

たまにこんな事故もありますが・・・ww





特にヒラメの食欲には驚かされますね。
こんな小さくてもやっぱヒラメだな~と(^^;


そして昨日、今年2番目のサイズをいただきました~!

あと少ししたら帰ろうかと思っていた干潮間際にヒット!
久々にパワーゲームを楽しみました。
やっぱこのサイズは最高に楽しいですね~



60cm枠のたも網を遥かに超えてます!





75cm!
なかなか上がってこないわけだ(^^;







釣りってのは全くピクリともしないこともあれば、バカみたいに釣れたりと自然環境にとても左右されますね。
その日の潮や天候、風、前後の降雨などを読んで当たった1本は何物にも変えがたい喜びがあります。

また台風が来てるのでしばらくは釣りにならないかな~と思っていた矢先の1本でしたので嬉しさ倍増です!

たまらんね~!!!(^^)




Posted at 2016/08/22 08:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年08月22日 イイね!

MINIチェックランプその後

MINIチェックランプその後連日暑いですね~
台風も次々と現れて安定しない天気。
気がつけば8月も20日、あと10日あまりでもう9月ですよ!
1年あっとゆーまですね(^^;
あ、歳とったからそう感じるだけ?ww

そうそう、先日点灯したMINIのチェックランプですが、何度か点いたり消えたりしながら現在は消えています。
点くときはなんとなく山越えして下りきったあたりで点灯。
しばらく平坦な道を走ってるといつの間にか消灯(^^;

どうやら山越えしなければ点かないようです。
アクセルオフ時のガス濃度にセンサーが反応してしまうのかな?

特に調子が悪いとかでもないのでしばらくこのまま様子見ですね~(^^) 
Posted at 2016/08/22 01:41:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2016年07月21日 イイね!

40,000km!

40,000km!前回更新から一ヶ月・・・
またまたサボり癖が・・・(^^;

MINIが4万キロを突破しました!
12月にうちに来て半年で約1万3千キロ。
通勤メインに買い物、フィッシングと走りまくりであっとゆーまでした。



特に釣りを始めてからは休日になるとどこかには出掛けているので、急激に距離が伸びています(^^;


中古で入手したホイールに元々装着されていたダンロップのルマンもいよいよ寿命となり、何がいいかなぁ・・・とタイヤ屋さんで2番グリップレベルのタイヤを数種類見積もってもらい、一番安かったコレに決定!






グッドイヤー REVSPEC RS-02


今までが快適ルマンでしたのでさすがに硬い(^^;

まあ乗り心地は購入当初履いていたランフラットみたいな感じです。
反面ワインディングでは余裕を持ってコーナーをクリアできるため、毎日の山越えが安心して楽しめるようになりました(^^)

先週末にはエンジンオイルをWAKO'Sのフルシンセに交換!
好調です(^^)






と思ったら・・・







エンジンチェックランプ?






え~(^^;
Posted at 2016/07/24 14:27:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2016年06月18日 イイね!

奇跡は突然やってくる!?

奇跡は突然やってくる!?今年になってしばらくぶりに釣りを始めたことは何度かブログで紹介してますが、昨夜仕事の帰りに立ち寄った海でまさかの出来事が・・・・







昨夜は翌日休みとゆーこともあって、2時間ぐらいやって帰ろうか・・・と仕事着のまま海へ。

今年からルアーを始めたものの、これまでにルアーでヒットしたのは20cm程度のヒラメのみ。
ルアーに関しては超がつくほどのドシロウトなわけで、いつもは初めから釣れないと思ってるので、つり道具とたも網だけ持ってポイントに向かうのですが、昨日は翌朝ヒラメ釣りに行こうと思っていたので、簡易クーラーボックスと釣具屋でヒラメ用のルアーを新調しました。

そもそもの始まりはこのヒラメ用のルアーを実践前に試してみようかとゆーもの。
そう、どんな風に動くのかとかどの程度飛ばす事ができるのか事前に知りたかったんですよね~(^^;


自分の好きなポイントに到着。
海は穏やかでとてもいい感じです。

新品のルアーを箱から出してラインにセット。
投げて巻いてを繰り返します。

とても扱いやすく『コレいいじゃ~ん!』とたぶんニヤニヤしながらロッドを振ってました(^^:
10発くらい投げたでしょうか、ゴンッとなんかにルアーがぶつかったのを感じました。
よく根掛りする場所なので、なんか引っかかった?と思った次の瞬間!

ギー!!!!!

っとゆーけたたましい音とともにリールからものすごい勢いでラインが引き出され、竿が根元から弓なりに!!!

一瞬にして『こりゃヤバイ!』と戦闘モードに突入!!!

とにかく真っ暗なので魚の動きがわからず、ロッドを立てるのが精一杯!
ラインの先に何が掛かっているのか、どの程度のサイズなのかも全くわからないままパワーゲームに持ち込むのはあまりにも分が悪いので、相手が疲れ果てるまで粘る作戦に!

巻き取っては糸が出て行くを何度繰り返したことか。
途中豪快にエラ洗い(ジャンプ)を決めたのでシーバスなのはわかったものの、依然として全容が掴めないまま格闘すること数分・・・

相手が疲れ果てたところで手前に寄せて恐る恐る水面を照らしてみます・・・


うわ!
こんなの見たこと無いんですけど・・・(^^;



思わず鳥肌・・・・


ビビッてても仕方ないのでランディングに入ります。

たも網で取り込もうとしたところ


頭しか入りません(爆)


とりあえず頭だけでも入ってれば・・・・


と持上げようとしたら


バキ!!!


たも網の柄が折れました(T T)


マジかー!(^^;
こんなんどうやって引き上げんのよー!と冷静に見てみると、魚が食ってるルアーの針がたも網に引っかかってます。

こりゃたも網ごと引き抜くしかないな・・・・

暴れないことを祈りながらたも網ごと引き抜き無事ランディング!!!(^^)/














ど~ん!!!!!

それは雑誌でしか見たことないヤツでした!!


初シーバス!
しかも尋常じゃなくデカイんですけど(^^;



こんなデカイのは過去に釣ったことが無いので、実家に電話してこんなん捌けるのか?と説明すると、とりあえず持ってこいと親父。


買ったばかりのクーラーをビニールから出します。
まさか使うことになるとわ(^^;






こんなんなりましたww

(一応45cmくらいあるんですけど・・・)


仕方が無いのでこのままフタを閉めずに車に乗せて実家へ。



改めてサイズを測ります。









え~と・・・








ハ、ハチジュウロクセンチ???(^^;









コイツを夢見て始めたルアー。

とりあえず30cmでいいからヒットしないかなぁ・・・と休み前の仕事帰りと休日は必ずと言っていいほどロッドを振りました。
ドシロウトの自分にできることは人よりも一投でも多くキャストすること。
ただそれだけですから・・・




そして奇跡は起こりました。







親父曰く『今年の運全部使ったな・・・』


とりあえず折れたたも網でも新調しますか(^^;
Posted at 2016/06/19 01:32:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2016年06月06日 イイね!

何十年ぶり?

何十年ぶり?先日親父と釣りに行きました。

親父と釣りにいくのも20年ぶりくらいかな。

ちょっと前に最近またやり始めたって言ったら、昔爆釣した話で盛り上がってまた行ってみようか・・・
なんていってたんで誘ってみました。



満潮が16:00くらいだったのでその時間を狙って竿を出して・・・

ガンガンガンといい当たり!!!











キター!!!





いいサイズでしょ~!(^^)





この後手の平くらいのアイナメ2匹、カレイ1匹、ワタリガニ1匹(笑)




もう帰ろうかと片付けを始めたところでまたいい当たりが!





何?ニョロニョロしたやつ???

アナゴ?(~_~;)













いやぁ久々に楽しませていただきました。

親父も楽しかったようです。



この歳になって親父と釣りに行くなんて考えてもいませんでしたが、なんか、たまにはいいなと思いました。

考えてみれば車好きなのも釣りにしても、小さい頃から親父の影響はかなりあったんですよね。
今こうして車や釣りを楽しめるのも親父のおかげかもしれません。

やっぱ感謝しなきゃなぁ・・・なんて。



実家に持って帰ったカレイをおふくろに煮付にしてもらいました。


最高でしたぁ(^_-)-☆
Posted at 2016/06/06 13:24:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「軽井沢 http://cvw.jp/b/153045/39842794/
何シテル?   05/28 07:54
車とバイク大好きなおバカさんです! カワシャンと呼んでください! (^_-)-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 18:40:51
激走野郎!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 09:57:57
軽井沢ミーティング情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 12:46:56

愛車一覧

ミニ MINI くーぱーさん (ミニ MINI)
レザーシートのシックな内装に完全にやられました(^^;
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
それまでBNR32オンリーだった私に、ロードスターがライトウェイトスポーツの楽しさを教え ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マジドライブからチューニングまで、車の楽しさを教えてくれたマシンです! 今では年に数度し ...
スズキ その他 スズキ その他
ボロボロの車輌を自分でレストアしました。 カワイイでしょ? 平成23年 手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation