• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながいのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

不信任案確定です。

亀井代表が会談をしても無駄だったみたいです。

下記のニュースを読むと、結論は、決まってたみたいですが。



民主、TPP提言案策定…首相、交渉参加表明へ

民主党経済連携プロジェクトチーム(PT、鉢呂吉雄座長)は8日夜の役員会で、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加に関する提言案をまとめた。

 党幹部によると、慎重派の主張にも配慮したとされるが、野田首相が政治決断できる環境が整う内容になったとみられる。9日のPT総会で了承を得たうえで、前原政調会長に答申する。首相はこれを踏まえ、10日に交渉参加を表明する方針だ。

 PTは8日夜から断続的に役員会を開き、5種類の提言案をたたき台に、意見交換を行った。推進派は交渉参加を求める案を提示し、慎重派は「参加表明すべきではない」などとする文言を案に盛り込んだが、最終的に一本化した。PT事務局長の吉良州司衆院議員は8日、「役員の間で一致を見た。この案をベースに総会を開き、取りまとめに全力を挙げる」と述べた。
(2011年11月8日23時48分 読売新聞)

しかし、こんなニュースを見つけました。
不信任案に賛成する民主党の議員が居るかです。
反対の意思表明をおこなった議員も多くいたのですから。
ここで、良い政治を行うんだという意地を見せて頂きたいです。

野党でTPP反対を表明している議員も多いでしょうし・・・。
これで、動く事を期待してます。


「参加表明なら不信任案を」 自民TPP反対派
2011/11/8 20:05

 自民党の「環太平洋経済連携協定(TPP)参加の即時撤回を求める会」(森山裕会長)は8日、野田佳彦首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、TPP交渉への参加を表明した場合、衆院に内閣不信任決議案、参院に首相問責決議案を提出するよう求める決議をした。森山氏は決議文を谷垣禎一総裁らに手渡した。

 自民党は8日の総務会で、APEC首脳会議での交渉参加表明に反対する見解を決定。森山氏は記者団に「参加阻止に向けてみんなでやっていこうという気持ちだ」と述べた。
Posted at 2011/11/09 00:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2011年11月08日 イイね!

サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由

Posted at 2011/11/08 23:28:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2011年11月07日 イイね!

TPPで日本の医療が崩壊「家族を見殺しにする事になっても良いですか??」

TPP医療に、関係する動画を見つけました。



もっと判断し易くなると思います。

これでも、無関心で良いのですか??

必ず、誰でも、病気になったり、怪我をする可能性があります。

治療も受けられず、死ぬという可能性があります。

家族を見殺しにする事になっても良いですか??
Posted at 2011/11/07 22:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2011年11月06日 イイね!

拡散願う「署名TV日本のTPP参加反対署名」

先ほど、署名を致しました。

多くの国民が反対という意志を伝えねばなりません。

日本のTPP参加反対署名
Posted at 2011/11/06 21:57:28 | コメント(3) | トラックバック(1) | 政治 | 日記
2011年11月05日 イイね!

金の無い、貯金の無い人は、病気になっては行けません。死ぬしかありません。

多くの有権者が支持をした、民主党。
国民に対して壮大な罰ゲームをしようとしてます。
TPPに参加して得をするのは、ダメリカの企業です。
ダメリカ企業とベッタリ、シナ、韓国にもベッタリな経団連の老害のジジイ。
あと、売国奴の政治屋。
国民と日本の領土を切り売りしてます。
こんな連中が居るのも、無関心な有権者。
政治なんて知らない、解からないから・・・・経済なんても知らないから
勉強も、調べるって事もしない。


TPPになれば、自由診療を行う事が可能になります。
ダメリカのごり押しは、目に見えてます。
TPPは、日本国植民地化計画の為の道具です。
反日オーストラリアも、活動を開始(笑
調べてみれば、判るけど、シナの影響を受けてるのが、オーストラリア
反日国家になってます。


政府と官僚は、嘘付きです。
ダメリカは、金を日本から吸収できる自由診療を行う事を、ダメ押しをすると
言ってますが・・・・公表しないのは嘘付きです。


医療自由化目標 「入手していた」 米国文書で厚労相 (10月28日)

米国政府がTPP交渉で、公的医療保険の運用で自由化を求める文書を公表していたにもかかわらず、日本政府が「公的医療保険制度は交渉の対象外」と国民に説明していた問題で、小宮山洋子厚生労働相は27日、「9月16日に外務省を通じて受け取っていた」と述べ、入手していたことを明らかにした。公的医療制度の根幹である薬価の決定方法が交渉対象になる可能性も認めた。

日本も自由診療になれば、クルマをイジル費用なんて消し飛び、買った家の為の住宅ローンも払えず、ホームレス一直線。
病気になったら死んでくれとお願いするしかありませんが。


円高なので、費用は少し下がるけど(笑
日本のルール無視、ダメリカの搾取するのに都合の良いルール適用なので
これ位の費用は請求されるでしょう。


保険会社も、病気になって保険金の支払いが多いと倒れるので
掛け金が、現在よりも上がるのは確定です。
10倍位上がるんじゃないでしょうか。
保険金が下りないと、丸々個人負担が圧し掛かります。

NYで、盲腸で243万円。
みんカラユーザーの好きなクルマが現金で買えます。
これが、日本で行われるんですが。


更に子作り厳禁です。
請求額は、150万
避妊しましょうね・・・・クルマを買おうっていう方は。
TPP参加の前にどうぞ。


虫歯も高いですね。
完璧に治療を行う事をお勧めします。


手術代+治療費等に上乗せの入院費用
これでは、入院も出来ません。
費用が払えなければ、病院から叩き出されます。
請求書付きで(笑



「アメリカの医療費」について
長文なので、抜粋いたしました。↓

○海外各地の盲腸の手術代ランキング  AIU保険会社

「ニューヨークで盲腸の手術をして入院すると、240万円以上もかかる。 それも、入院日数わずか1日」2000年に実施した最新の調査結果によると、こんな結果がでています。海外、特に欧米の治療費は総じて高額ですが、最も費用が高かったのが、ニューヨーク。ついで、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ボストンという順でアメリカの4都市が上位を占めています。また日本では盲腸で手術すると約1週間の入院という常識も、海外では大きく異なり、ニューヨークでは平均1日、パリでは平均2日の入院という結果がでています。

 総費用には手術費の他、病室代、看護費用、技術料等を含みます。一口に盲腸と言っても、症状は千差万別。腹膜炎を併発しているケースも多く、この場合は手術料もいっそう高くなります。また、どの病院に入院するかによって料金にかなりの差がでる都市もあります。

<盲腸手術入院の都市別総費用ランキング> 2000年AIU調べ

 順位  都市名       平均費用  平均入院日数

  1  ニューヨーク    243万円   1日
  2  ロサンゼルス    194万円   1日
  3  サンフランシスコ  193万円   1日
  4  ボストン      169万円   1日
  5  香港        152万円   4日
  6  ロンドン      114万円   5日

  11  グアム        55万円   4日

※総費用は、外国人が私立病院の個室を利用し手術も複雑でない場合を想定。また総費用は手術費の他、看護費用、技術料等および平均入院日数の病室代を含む。1US$=105円で換算し、万円単位四捨五入。

--------------------------------------------------------------------

○出産費用 14,000ドル 150万円

「今年の10月に次男が誕生した。そのときの出産、入院費用の合計はなんと1万4,000ドル。ほとんどが保険でカバーされているので問題ないが、日本と違い、社会保険制度が発達していないアメリカでは、個人、会社で保険に入れない人は子供も産めない。また、このとき、費用の請求方法にも驚かされた。なんと4枚もの請求書が届いたのだ。アメリカでは医療が専門化されているとは聞いていたが、医療費の請求方法もこれほど細分化されている。もう少し患者(客)に分かりやすい方法を取ってほしいものだ。 」

[出産費用請求内訳]
 産婦人科医: 7,000ドル
 麻酔科医 : 2,000ドル
 小児科医 : 2,000ドル
 入院費  : 3,000ドル
 計    : 14,000ドル 


--------------------------------------------------------------------
○虫歯の治療 2本で1200ドル 13万円

「ニューヨークに赴任して2年、アメリカ生活で感じた不思議?をご紹介したいと思います。アメリカでまず驚かされたのは医療費の高さだ。ちょうど当地に赴任して1年経過したころ、突然、親知らずが痛くなった。歯医者に行ったところ、左上下の親知らずが虫歯と判明、治療より抜いたほうがよいと言うので、抜いてもらうことになった。1本600ドル、合わせて1,200ドルなり。このときはまだ、会社で加入している保険で費用のほとんどはカバーできるとの見込みがあったが、このほかに小さな虫歯が数本あると言われ、心配になって見積もりを依頼した。(医者はかなり渋っていたが。)この見積もり額はなんと4,000ドル。

こんなに高いと保険を使ってもかなりの足(約3,000ドル)が出てしまう。ダメ元でディスカウントをお願いしたところ、なんと保険でカバーできなかった分は請求しないという約束取りつけに成功。ラッキー!だが最終的に保険会社から思ったほど支払ってもらえず、材料費だけはと泣きつかれ、300ドルを支払った。過剰請求はこちらの常識とはいえ、医療費が値切れるとは・・・・。

-------------------------------------------------------------------

海外各地の医療・衛生情報 AIU保険会社調べ

アメリカ各地の入院・部屋代1日分(部屋代だけです)

ニューヨーク
 個  室:約150,000円 ~
 セミ個室:約100,000円 ~
 一般病棟:約 70,000円 ~

ロサンゼルス
 個  室:約100,000円 ~
 セミ個室:約 80,000円 ~

ボストン
 個  室:約 50,000円
 セミ個室:約 40,000円
 一般病棟:約 30,000円

編集者注;

 因みに日本での虫垂切除術の手術代の保険点数は6420点(64,200円)となっています。看護基準・平均在院日数で最高基準の病院の1日の入院費は1200点(12,000円)程度ですから4-5日の入院なら、幾ら検査や投薬があっても普通30万円を超えることはないと思います。
 いずれにしろ盲腸手術の入院期間が海外、殊にアメリカで少ないのは入院費が非常に高いので早期に退院せざるを得ないからであり、近くのホテルに滞在して、病院に通院する方がまだ安上がりなのです。不必要な入院を減らすことも大切ですが、術後で不安の時に慌しく追い出されたり、近くのホテルに泊まる医療は日本に持ち込んで欲しくありませんね。


------------------------------------------------------------------
こんな事が、有り得ないと思う方は、何故、医師会、歯科医師会、薬剤師会が反対をしているのかを
考えて下さい。
自由診療の方が、医師、薬剤師、歯科医師の方は収入が上がるんですよ。
国民の平等な医療が受けれる様に反対をしてるんです。
当たり前の様に、医療を受けてますが、当たり前の様に受けれなくなるんですが。
それでも、無関心で良いのですか??


日医など3師会「皆保険堅持の確約なくばTPP参加には反対」
国民に対しての文書での約束を国に求める
2011年11月04日

 日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤医師会は、11月2日に合同記者会見を開き、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加に向けて見解を発表。日本医師会会長の原中勝征氏は「国民皆保険を守ることを表明し、国民の医療の安全と安心を約束しない限り、TPP交渉への参加は認められない」と述べた。


公的医療保険を対象外に 医師会など3団体が声明
2011.11.2 17:47
日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会の3団体は2日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加について「国民皆保険が維持されないならば参加は認められない」として、公的医療保険にはTPPのルールを適用しないよう政府に求める共同声明を発表した。

 日医の原中勝征会長は記者会見で「(公定価格で)同じ内容の医療サービスを受けられる国民皆保険は、なくてはならないシステム。TPPで風穴をあけられ、将来崩壊してはまずい」と強調。「政府は『安心、安全な医療が損なわれないよう対応する』と言うが、抽象論にすぎない」と懸念を示した。

 保険適用の診療と適用外の自由診療を併用する「混合診療」の全面解禁や、株式会社の医療参入についても、認めないよう要望した。

Posted at 2011/11/05 20:07:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットでゲートで、オープン待ち

何シテル?   08/18 06:12
愛知県豊田在住です。 酒とクルマ好きです♪ クラブ&ディスコ系大好きです。(はーと 気の向くままにブログを書いてます。 コメントを頂いても気の向くま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2012年1月21日に納車されました。 クルマ屋さんが福島のオークションで落札して 頂 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
事務課仕様 ロールバー6点 クスコLSD ジムカーナ足周り 13インチホイール&タイヤ( ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8インプレッサ→GA2シティ→GC8インプレッサ 現在所有のGC8です。 オークショ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
友人の整備工場で借りる代車です。 当分は乗らない事を祈ってます(爆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation