• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながいのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

まともに、報道出来ない、朝日新聞

特ア人じゃないの・・・ひき逃げの容疑者は・・・・。

いつもの事なれど、朝日新聞は通名。

まともに記事が書けない新聞社。



下記の記事は朝日新聞
男性2人はね逃走 ひき逃げ容疑者を逮捕 兵庫・西宮

2010年5月30日20時21分

 兵庫県西宮市深津町の市道交差点で29日午後10時45分ごろ、横断中の男性2人が乗用車にはねられ、関西学院大学院生の仁野孝之さん(29)=同県尼崎市武庫町1丁目=が頭を強く打って死亡し、会社員泉雄太さん(27)=大阪市東淀川区淡路4丁目=が左足の骨を折る重傷を負った。

 車はそのまま逃げたが、県警は30日、無職松浦力樹(りつき)容疑者(36)=西宮市森下町=を自動車運転過失致死傷と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕し、発表した。

 西宮署によると、松浦容疑者は事故の約30分後、車を自宅に置いて徒歩で現場に戻り、署員に容疑を認めたという。「知人と飲酒した帰りだった」と供述し、呼気からは酒気帯び運転の基準値を超すアルコールが検出されたという。



下記の記事は産経
ひき逃げ容疑で男逮捕 兵庫・西宮、男性2人が死傷

2010.5.30 12:13

 交差点を横断中の男性2人をはねて死傷させ、逃走したとして、兵庫県警西宮署は30日、自動車運転過失致死傷と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、同市森下町、無職、文力樹容疑者(36)を逮捕した。

 西宮署によると、2人は病院に運ばれたが、同県尼崎市武庫町、関西学院大法科大学院3年、仁野孝之さん(29)が頭を強く打ち死亡、大阪市東淀川区淡路、会社員、泉雄太さん(27)は足の骨を折る重傷を負った。

 逮捕容疑は29日午後10時45分ごろ、西宮市深津町の市道交差点で、歩行中の2人をはねて死傷させたまま、救護措置を取らず逃走したとしている。

 同署によると、文容疑者の呼気1リットルから0.5ミリグラムのアルコールが検出された。
Posted at 2010/05/31 20:14:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | マスゴミ | 日記
2010年05月22日 イイね!

うーーん。偏向しているマスゴミがいうか(爆

自爆している記事ですが・・・・・便所の落書きですね。

「民主党嫌い」なのは分かるが、いくらなんでも、公正さに欠ける。

あんたらが言うな・・・・自民党政権の時は、偏向報道しまくりだったのだが
・・・・・
物忘れが酷いのか(笑
あの頃の報道に公平さは無かったと思うのだが。


高校授業料無料化は、ツケを先送りしているだけではないのか??
他国の朝鮮学校にも無料化をしようとしているのだが、その事に対しては
記事としていないのは、おかしい。
税金のばら撒きだと思うぞ・・・・教育ローンとかもあるのだが
高校に進学をしたければ、それを使えば良いのだが。
他人の金を当てにするなと言いたい。


政権発足から8カ月、「国民生活が第一」を掲げた民主党の政策は、着実に実現しはじめている。国民生活は劇的に変わりつつある。ところが、大新聞・テレビは民主党の“実績”をまったく報じないのだから、どうかしている。

売国奴の政治屋が政治をしているのだから、売国の方向に残念ながら
動いている・・・・劇的に特アの在日優遇政策を施してる。

大新聞、テレビは、売国政治の事には触れていない・・・故意に報道していない。
マスゴミは特ア様のポチなんだから、当然でしょ(爆
特ア、今の政権与党の都合の悪い事は書かない・・・。
何を今更、チョンダイの記者は書いているのか(核爆
自爆してますが。

こんなショボイ記事を書いて給料が貰えるなんて、羨ましい(笑


大新聞はなぜ黙殺している 6月からの子ども手当も予測

【政治・経済】
2010年5月18日 掲載
4月から始まった高校無償化は巷にどんな効果をもたらしているか
「民主党嫌い」なのは分かるが、いくらなんでも、公正さに欠ける。政権発足から8カ月、「国民生活が第一」を掲げた民主党の政策は、着実に実現しはじめている。国民生活は劇的に変わりつつある。ところが、大新聞・テレビは民主党の“実績”をまったく報じないのだから、どうかしている。

 たとえば4月からスタートした「高校授業料の無償化」だ。高校生を持つ家庭は、相当ラクになった。
 公立高校に通っている場合は、年間11万8800円の授業料が無償になった。私学に通わせている場合は、年収によって異なるが、11万8800~23万7600円が支給される。私立高校の年間授業料の平均は35万円だから、23万円は大きい。
 しかも、実際は各都道府県の独自の免除システムが上乗せされ、47都道府県のうち35県では、低所得者は「負担ゼロ」で私立高校に通わせられるようになった。これは画期的なことだ。
「これまで日本は、国による教育への支出は先進国のなかで最低レベルでした。ここ数年は、親が貧しいために、教育を受けられない子供が急増していた。08年度は経済的理由で私立校を中退した生徒は1校当たり1.63人、09年度も0.71人いました。3カ月以上学費を滞納した生徒は189校で1406人に上ります。高校無償化が導入されたことで、多くの子供たちが救われたはずです。日本は『貧富の格差』が『教育の格差』に直結しはじめていた。民主党の政策は、そうした歪みを是正しようとするもの。ありがたいと思っている親御さんが多いはずです」(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)
 実際、教育の現場では「高校授業料の無償化」を評価する声が圧倒的だ。これまで授業料の支払いを気にしていた高校生も、勉強に集中するようになったという。

●前政権が先送りしてきた難問でも実績を上げているのに
 ところが、大新聞・テレビは、こうした実態を一切報道しようとしない。連日連夜「鳩山批判」「小沢批判」を繰り返しながら、民主党の実績を黙殺するのは、いくらなんでも偏っている。
 6月からは、1人1万3000円の「子ども手当」が支給される。子どもを持つ家庭はいまから楽しみにしている。
 しかし、この調子では、大マスコミは「子ども手当」の実績も、ほとんど報じないのではないか。むしろ、難癖をつけかねない。こんな恣意的な報道が許されるのか。
「大新聞・テレビは、民主党の悪いところばかりを探し、わざと良いところを見ないようにしているとしか思えません。毎日新聞の調査によると民主党政権はマニフェストの85%に着手済みだそうです。ところが、大手メディアは85%ではなく、15%の方ばかり取り上げて『公約違反だ』と批判している。フェアじゃない。公平中立に見れば、民主党はそれなりに実績をあげている。水俣病、B型肝炎訴訟、JR不採用問題など、自民党政権が先送りしてきた難問にも手をつけた。少しは評価すべきでしょう」(法大教授・五十嵐仁氏=政治学)
 大新聞・テレビは、いったいどこを向いて報道しているのか。
Posted at 2010/05/22 23:23:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | マスゴミ | 日記
2010年05月17日 イイね!

日曜日の中日新聞の朝刊に「カルデロン親子」の記事

ホント、マスゴミです。

このネタは、検索してみたのですが、ネットにはアップされておりません。

朝刊のみに記事として載ってます。

感想ですが、フザケテます。

正に情報隠蔽をしております・・・・ネットには記事をアップせずに

朝刊に、目立たない位のスペースの記事です。

炎上する記事は、ネットには載せないというスタンスに変えたとしか

思えません。


-----------------------------------------------------------------
中日新聞5月16日付け朝刊の記事より↓

昨年強制退去の比人両親が来日
長女と面会目的

日本生まれのフィリピン人カルデロン・のり子さん(14)=埼玉県蕨市を残して
昨年四月、強制退去処分となりフィリピンに帰国した父アランさんと(38)と母サラ
さん(39)が15日1年1ヶ月ぶりに来日した。

のり子さんとの面会を目的とした短期ビザが発給されており、約3ヶ月の滞在が
可能。

強制退去後は原則として5年間は再入国は認められないが、強制退去時に当時の
森英介法相が短期入国を認める考えを示した。

アランさんとサラさんは1990年代前半、それぞれ他人名義のパスポートで入国し、2006年に不法滞在が発覚。

長女のり子さんが日本で生まれ育った事から、家族全員の在留を求めたが、のり子さん一人だけが在留特別許可を受けた。

引用終了
-------------------------------------------------------------------

不法滞在は犯罪だろ・・・・・なんで擁護するんだ。
原則5年間の入国は認めるなよ。
腐ってます。




Posted at 2010/05/17 23:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | マスゴミ | 日記
2010年05月04日 イイね!

マスゴミは嘘をつく・・・・・沖縄はアメリカ軍を撤収を県民総意と報道するが

自分でネットを俳諧し、調べる事をしなければなりません。

沖縄の県民は、普天間からのアメリカ軍の撤収、沖縄からのアメリカ軍の

完全撤退を反対している県民もおります。

マスゴミは、県民一体となり、出て行けと言っておりますが・・・。

この動画を観る限り、マスゴミは嘘を付いてます。




Posted at 2010/05/04 08:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | マスゴミ | 日記
2010年03月07日 イイね!

映画「オーシャンズ」の賛同団体にシー・シェパード 関係者も困惑

この「オーシャンズ」を見に行こうと思ったのですが、調べてみたら

シー・シェパードが関わってるという事を知ったので止めました。

環境問題を振りかざし、日本の調査捕鯨船にテロ行為を働く集団です。

こんな連中が賛同する、環境プロパガンダな映画にお金を支払う、気は

毛頭ありません。

映画「オーシャンズ」の賛同団体にシー・シェパード 関係者も困惑

クジラなど海洋生物を描き人気を博しているフランス映画「オーシャンズ」の最後に、環境保護を標榜(ひようぼう)しながら暴力的な調査捕鯨妨害を繰り返す米団体「シー・シェパード」(SS)の名前が賛同団体の一つとして紹介されることが、鑑賞客の間で論議を呼んでいる。保護者同伴の子供料金が500円と格安に設定されていることから家族連れの鑑賞客も多いが、「子供に見せてもいいのか」という声も上がり始めている。(菅原慎太郎)

 オーシャンズはクジラやサメ、アシカ類など海洋生物の姿を描いたドキュメンタリータッチの映画で、米アカデミー賞の受賞経験もあるジャック・ペラン氏らが共同監督を務めた。1月22日から全国で公開中で、昨年10月の東京国際映画祭でも特別招待作品として上映され、鳩山由紀夫首相と幸夫人も鑑賞した。

 作品の最後に出演者や制作スタッフ、協力団体などを流すエンドロールには、SSの名前が英語で出てくるうえ、作品中にクジラ類のシーンが多いことなどから、鑑賞客から「日本人に対する攻撃や反捕鯨のメッセージがあるのか」と疑問の声が上がっている。

 配給元の映画配給会社「ギャガ」(東京)によると、SSは「海の命を守りたい」という作品の考え方に賛同している複数の団体の一つとしてクレジットされただけで、制作協力などはしていないという。

 同社の担当者は「制作者側は反捕鯨のPRや特定の国を攻撃する意図は全くないと言っている。SSの映画だと誤解されたとすれば悲しい。海の素晴らしさを多くの子供に見てもらうことはいいことだと思う」と困惑気味だ。

 一方、たびたびSSの暴力にさらされてきた捕鯨関係者は「『自然』や『環境保護』の美名の下に潜んでいるSSは許せない」と改めて怒りを募らせている。

Posted at 2010/03/07 23:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | マスゴミ | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットでゲートで、オープン待ち

何シテル?   08/18 06:12
愛知県豊田在住です。 酒とクルマ好きです♪ クラブ&ディスコ系大好きです。(はーと 気の向くままにブログを書いてます。 コメントを頂いても気の向くま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2012年1月21日に納車されました。 クルマ屋さんが福島のオークションで落札して 頂 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
事務課仕様 ロールバー6点 クスコLSD ジムカーナ足周り 13インチホイール&タイヤ( ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8インプレッサ→GA2シティ→GC8インプレッサ 現在所有のGC8です。 オークショ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
友人の整備工場で借りる代車です。 当分は乗らない事を祈ってます(爆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation