• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながいのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

その内に韓国の法則の発動。

あ~発動の法則の予感がするのですが。

コスト削減の為に品質の低下をするという事を

宣言したと思います。

まぁ~最初は、規格通りのモノを出すのでしょうが・・・・。

慣れてきたら、品質を下げたモノを平気で出すと思うのですが。

困るのは、現場の人間だけですから・・・・。

経営陣は、関係ないでしょうけど。(爆

ネタ元は赤ヒ新聞なので・・・(笑

トヨタ、韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る

009年1月11日3時3分

 トヨタ自動車は今春、国内で生産する自動車に、韓国鉄鋼大手ポスコの鋼材を初めて採用する方針を固めた。海外メーカーに門戸を開く。鋼材価格の高騰は、トヨタが09年3月期、1500億円の営業赤字に転落する見通しとなった一因。トヨタは北米でもポスコの割安な鋼材の採用を検討中で、世界的な調達価格交渉を優位に進めたい考えだ。

 採用する鋼材は、ボディー用の外板ではなく、車体の内側に使う内板。国内大手からも購入するが、一部をポスコに置き換える。すでに試験して品質を確認済みで、性能上問題ないと判断した。ポスコの鋼材は国内大手よりも数%安いという。

 トヨタはこれまで、タイ工場で生産する新興国向け戦略車では、ポスコの鋼材を採用してきた。ポスコは自動車用鋼材の加工生産工場をメキシコに建設中で、09年中に完成する見通し。トヨタは北米向けに同工場からも購入を検討。将来の自動車市場回復に備える意味でも、鋼材の調達先を多様化しておく。

 日産自動車や三菱自動車など他のメーカーは、すでに国内生産の一部の鋼材をポスコから調達している。ついに国内の価格交渉を先導するトヨタが海外メーカーからの調達に踏み出す。これにより、今後本格化する国内鉄鋼大手との交渉で、自動車メーカー側が値下げ圧力を強めそうだ。

 08年度に国内鉄鋼大手から購入する鋼材の価格交渉で、トヨタは前年度比3割超の値上げを受け入れた。1トンあたり2万円台後半の大幅な値上げとなり、ほかの原材料を含めて調達コストが年間3千億円以上も増えた。

 来期、営業黒字への転換を目指すトヨタは、09年度の価格交渉で、08年度の値上げ分を押し戻す値下げを求めていく方針だ。(福田直之、大日向寛文)
Posted at 2009/01/12 21:46:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 特定アジア問題 | 日記
2009年01月12日 イイね!

お待ちしております。

18日(日)

T市鞍○池○○某所にて8時30分頃から

お待ちしております。

雑談が出来るのを楽しみにしております。
Posted at 2009/01/12 21:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2009年01月12日 イイね!

FCブログ~更新しました。

FCブログを更新したが・・・・・。

慣れないので、使い難いです。

四苦八苦しながら、写真をアップしました。

良ければ、遊びに来てくださいな。
Posted at 2009/01/12 09:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットでゲートで、オープン待ち

何シテル?   08/18 06:12
愛知県豊田在住です。 酒とクルマ好きです♪ クラブ&ディスコ系大好きです。(はーと 気の向くままにブログを書いてます。 コメントを頂いても気の向くま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
456 7 8 9 10
11 12 131415 16 17
18 1920212223 24
252627 282930 31

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2012年1月21日に納車されました。 クルマ屋さんが福島のオークションで落札して 頂 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
事務課仕様 ロールバー6点 クスコLSD ジムカーナ足周り 13インチホイール&タイヤ( ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8インプレッサ→GA2シティ→GC8インプレッサ 現在所有のGC8です。 オークショ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
友人の整備工場で借りる代車です。 当分は乗らない事を祈ってます(爆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation