• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながいのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

コレが本当なら、ゆるせん。

仮に、P女史の発言が本当なら、許されない発言です。

東京電力は、危機管理を怠った為に、現在の状況を引き起こした。

それ故に、批判をされる。

それなのに、東京電力は悪くないという発言。

必死で、対応をしていると言うが、当たり前の事。

事故を起こし、問題を起こしたのだから。

今、対応してるから、黙っていろという事か。

現在、福島原発で、身体を張って戦ってる方は、東京電力の

現場の方、下請けの方現場の方である。

東京電力の幹部では無い。

批判の矛先は、東京電力幹部であり、危機管理を怠った事を国民は

怒っているんだが。

そんな事も判らないんだろうか。

東京電力の従業員の質が垣間見える。

--------------------------------------------------------------------

東京電力社員のコメントが酷いと物議「よく考えてから批判するように!! 文句あるなら電気使うな!」


2011年に新入社員として東京電力に入社したと思われる女性Pさん(22歳)が、インターネット上に過激な書き込みをして物議をかもしている。とある人物が東京電力を批判する日記をSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)に書いたところ、Pさんが「よく考えてから批判するように!! 文句あるなら電気使うな!」と反論の書き込みをしたのだ。

Pさんの書き込みはそれだけに留まらず、「批判する人間は自分が原発に行けばいい」や「電気を使わせて貰ってる人間が東電は許さないとか知識人ぶるのは滑稽」など、何度も反論の書き込みをしている。どの書き込みもかなり過激で、多くの人たちが驚きを隠せずにいる。以下は、Pさんの東京電力批判に対する反論コメントである。
 
・Pさんの東京電力批判に対する反論コメント
「東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか? よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな! あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです」
 
「世間知らずはどっちでしょうね。批判してるのは極一部ですよ。普通の人は東電頑張れと応援してくれてます! 今批判的なことを言うのは妬みだと思います。あと社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます! そういう人間を批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね?行く度胸もなく、ただ電気を使わせて貰ってる人間が 東電は許さない とか言い知識人ぶるのは滑稽です(笑)」
 
「脳がないって(笑)。偉そうに言ってるけど原発の事とか何もしらないのでは? 他にも色々と矛盾してること言ってますしね。もうちょっと色々と勉強してから物事を発言したほうがいいですよ。あと会った事もない人間におまえ呼ばわりされる筋合いもありません!」(引用ここまで)
 
国民の声として、東京電力を批判する声もあれば擁護する声もある。この問題は多面的なものであり、簡単に「良い悪い」と言えないのも確かだ。考え方は人それぞれなので、正しいかどうかは別としてPさんのような過激な意見が出てきてもおかしくはない。

しかしここで問題なのは、Pさんが東京電力の社員ということだ。自身の立場を考えれば、どのような発言をすればどのような反響が返ってくるのかわかるはずである。以下は、このPさんに対するインターネット上の声である。
 
・Pさんに対するインターネット上の声
「スイーツ×ゆとり×ネット=破壊力」
「よくもまあいけしゃあしゃあと言えるな」
「天災とはいえ、福島県民の前でそれを言えるのか?」
「東電社員の発言なんだからこれ印刷して福島県でばら撒けばいいよもう」
「まぁ貴重な東電の本音なんだろ」
「ほとんど事情を知らないであろう新入社員ごときが何故ここまで自社を擁護できるのか」
「まさに東京電力って感じの人材だな。人事部はよくこういう人間集めて来れるものだよう」
「ゆとりの破壊力はまさに想定外だわ。俺の中の何かが水素爆発でぶっ壊れた」
「これは東電の質が問われてるな」
「インフラ独占しておいて誰のおかげとかw」
「俺が福島県民だったら怒りで壁が何枚あっても足りんぞこれは」
「新入社員だし社会ルールを知らないから許してやろう」
「まぁ、挫折なし人生で自信にあふれてて気が大きく尊大になっちゃってたんだね」
「こりゃアウトだな。かわいそうに」
「福島に謝れ」
 
また、東京電力の教育体制に疑問を持った人もいるようで、「社内ではこうやって教育してるんだろうなぁ。東電は悪くないって」という声もあがっていた。

ちなみにPさんは東京電力勤務とSNSに書いていないものの、2011年4月から東京電力に入社が決定している人しか入れない「東京電力(株)2011年度入社」という承認制コミュニティや、「ありがとう東京電力」というコミュニティに入っていたことから、東京電力社員であることが判明した。




2011年04月22日 イイね!

明日の座談会。

明日の夜の座談会は、先生の友人の方も、

参加されるとの事です。

先回とは、パワーアップした座談会になりそうです。
Posted at 2011/04/22 08:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常と非日常の間の出来事 | モブログ
2011年04月22日 イイね!

鈴鹿でD1

鈴鹿でD1を開催。

確か、鈴鹿の開催は久々だったと思ったけど。。。。

オートサロンでのデモラン、DVDでしか見た事がないけど。

公式戦だと、もっと雰囲気を感じられるんだろうけど。

オプションにも記事が書いてあったけど、ルールと審判員も変わったみたいですね。

ある意味、新生D1なのもしれません。

D1 鈴鹿ラウンド 4

Posted at 2011/04/22 07:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットでゲートで、オープン待ち

何シテル?   08/18 06:12
愛知県豊田在住です。 酒とクルマ好きです♪ クラブ&ディスコ系大好きです。(はーと 気の向くままにブログを書いてます。 コメントを頂いても気の向くま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
345678 9
1011 1213141516
17 18 1920 21 22 23
2425 262728 29 30

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2012年1月21日に納車されました。 クルマ屋さんが福島のオークションで落札して 頂 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
事務課仕様 ロールバー6点 クスコLSD ジムカーナ足周り 13インチホイール&タイヤ( ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8インプレッサ→GA2シティ→GC8インプレッサ 現在所有のGC8です。 オークショ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
友人の整備工場で借りる代車です。 当分は乗らない事を祈ってます(爆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation