2006年07月13日
今日は仕事の大先輩であり人生においてもかなり人生経験を
踏まれてる方と仕事で伏見へ出掛けました。
頭が上がらないんですが。。。
そんでもって、街中の歩道を歩く小学生の一団が
歩いてました・・・で、
「この光景を見たら、ホント少子化なんでしょうかねェ~」
と言ったら・・・・。
ホント、ヤブヘビでした。
「家の近所は随分居なくなったぞ」
「お前みたいに結婚しないヤツが多いから少子化になるんだ・・」
「結婚して10人ぐらい作れ・・・」
「そうすれば多少は歯止めが掛かるからよ~」
あははは・・・・・・・ごにょごにょは好きなんですが
(^^;;(爆
Posted at 2006/07/13 23:10:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月13日
旅行番組で田舎に行って宿に泊まり、山菜料理、天然アマゴ、
ヤマメ、イワナを食事するというシーンがあるが、宿の主が
「天然の渓流の魚です。」とコメントするが、今の渓流には
天然のアマゴ、ヤマメ、イワナは生息はしていない。
多くの渓流、河は厳密に云えば漁協が稚魚、発眼卵を放流したのが
成長したのを、泊まり客に提供しているのに過ぎない。
何故、天然産が居なくなったのか?
釣り師が増え多くの釣り師が必要以上のお持ち帰りで激減し、
繁殖に必要な環境も破壊(ダム、堰)を国が押し進めている。。
末期的症状。
それでも頑張って漁協のボランティアしてる人達もいる。
アウトドアで遊べるのは、自然があるからで、その自然の有難さを
知るべきだと思う。
もう少しだけもう1歩踏み込んで、環境に目を向けてくれる人と
モラルとルールを持った釣り師が増えればと思ってます。
それを憂い、某県の漁協の放流作業のボランティアで数年参加し、
フライフィッシングを愉しんでいたけど、フィールドで出会う
マナーの悪い釣り師とかが、目に付き喧嘩になったりもする。
ストレスが溜り、何の為の趣味なのか、判らなくなってしまった。
そんな事でフライロッドは埃を被ってます。
Posted at 2006/07/13 22:52:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月11日
先日からミネラルウォーターを飲んでます♪
フランス、カナダ、日本のミネラルウォータを日替わりで。。
イマイチ味の違いが判りませんが・・・
カナダのミネラルウォータとフランスのミネラルウォーターの
違いは多少判りますが・・・。
フランスの方が柔らかい感じがします♪
まぁ~美味しいから良いんですが。
以前はお茶or紅茶でしたが・・・
飲み慣れるとミネラルウォーターも良いです。
Posted at 2006/07/11 21:34:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月09日
修理の話を大手カー用品量販店に行って聞いてきました。
断られました・・・。
また、カーオーディオ専門店でもそうでした。。。
SONYが完全にオーディオから撤退したので修理を受けつける事が
出来ないとの事です。
ユーザーは放置されたって事です・・・。
壊れたら、新しくどこかのメーカーで買えって事なのかと
思ってしまいます。
今日からシティから外したMDユニットはただのゴミに
なってしまいました。
Posted at 2006/07/09 21:08:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月09日
ソニーはカーオーディオ事業から撤退みたいです。
ユーザーとしては寂しい限りです。
http://www.sony.jp/products/me/info/060213.html
MDだと振動で音が飛ばないので、重宝してるのですが・・・・。
ただ、シティに付けていたMDデッキが不調で・・・。
MDメディアを読み込めない時がありエラーが出るので直してから
取り付けをしようと考えてました。。。。
撤退すると知って少しショック。。
ソニーで直して貰えるのかな・・・・。
買った方が早いとも・・・・。
直してくれるショップを探してみます。
Posted at 2006/07/09 15:43:29 | |
トラックバック(0) | 日記