• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Haru@のんびり走行中のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

ドリ文化との違いを感じた

まぁ、今日はおわらに行ってきたんだけど、終始ヘビーウエットで慣れない路面でタイムが出るはずも無く、一度もアクセル全開にすることなく終了。

最後はドリの走行枠があって見てたんだけど、グリップとルールが違うのにびっくり!!見た目が派手なのはいつものとおりだったんだけどね

まずはコースへの入り方がぜんぜん違いました。基本的に連なって走るんですね彼らは。
そして次は、走行開始2秒くらいでリアバンパーが無くなる車がいて、その後も全開ドリフトしてた。そして同じ車が10秒後くらいにフロントバンパーも無くなって強制的に走行終了と思いきや、再度走行開始。ドリの車のバンパーって安全のためにモゲ易くできてるんだろうか?
ほかにも確か何台かエアロがなくなった車がいたとおもうけど、問題なく走行...。
すごいなぁ。あの気合が。

そしてほぼ常にどこかでスピンしている車が...イエローフラッグが振られているのに全開でドリ走行!!
マナー悪すぎです。
しかし、レッドフラッグのときでもドリ走行は危ない。基本的にフラッグが振られてから2~3周走ってからやわやわピットイン、ブラックフラッグもかち無視。そんなことができる人ってある意味強いなぁ。


チェッカーフラッグ後もコースを出るまで全開走行してる。クーリング走行を全くしないってところも??車を壊している気がするが、それでも大丈夫な車の作り方をしているんだろう、きっと。

Posted at 2008/11/30 22:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月30日 イイね!

おわらは

ヘビーウエットです♪
ブーストがMAXになったらどこでもホイールスピンします。
旋回中にアクセルオンでリアが流れます。
どうすりゃあええねん。(/_;)/~~
Posted at 2008/11/30 12:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月15日 イイね!

トッポの

オイルを久々に交換しました。
たぶん3000~5000kmの間での交換です。
ちなみにmotul 2100パワーライトだそうです。
トッポにしてはかなり高級なオイルを入れてみました。
いつもは4Lで980円とかのオイルから900円/Lのオイルになりました。
かなり高級品です。これは10000km位使おう。
Posted at 2008/11/15 23:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこのZかな?
www
@CARY 」
何シテル?   06/16 15:42
普段はおとなしく安全に!!をモットーに運転しています。 シルビアからZ33に乗り換えました。 ドライバーもそれに合わせて成長していきたい今日この頃。 頑張...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

買ってきたよTipo9月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/08 21:45:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
かっこいい。速い
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
練習用にはちょうどいい車です。7000回転(レッドゾーン)までまわしても平気で走っていま ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
念願のセカンドカーです!!5速MTです。 軽く光るようになってます。 待ち乗り楽々仕様の ...
日産 シルビア 日産 シルビア
走り屋としてレベルアップのためとFRのターボ車に乗ってみたいという興味からこの車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation