• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

SWK新店舗&道の駅オフ!

SWK新店舗&道の駅オフ! 今日は、佐賀県のスイフトオーナーズクラブ「さがスイ」の「SWK新店舗移転記念オフ」でした。

1月の牡蠣焼きオフに続き、第2回目の公式オフになります。



10時30分の開始にあわせてSWK(スズキワークス久留米)に向かったんですが、なんと新店舗の駐車場はほぼ満車。

とてもじゃないけど20台近いメンバーのクルマを収容できず、とりあえず旧店舗の駐車場にクルマを置かせてもらい、あいのりで新店舗へと向かいました。



新店舗のテラスで自己紹介をして、リーダーのkouさんに作っていただいたさがスイのステッカーを配布。





これがさがスイステッカーです。

赤と黒のシンプルなデザインがカッコいいですよね(^^;




ステッカーを配った後は、再びスイフトにあいのりしてランチへ。

久留米市内のラーメン店「龍の家」へ向かいます。





これが、「龍の家」のラーメン。

豚骨発祥の地・久留米のラーメンとしては、それほど豚骨の風味が強くありません。
それもそのはず、この店のオーナーは、全国的にも有名な「博多 一風堂」で修行されてるんです。


一風堂といえば、かつてラーメン界を席巻した“ライト豚骨”の先駆けとも言える店。

ここ「龍の家」もその流れを汲んだ、あっさりとして女性にも食べやすいラーメンです。
店内には女性や子供の姿も多く、お昼前で既に行列が出来ていました。


自分はどちらかと言えば濃厚こってり豚骨派なんですが、ライト豚骨もたまに食べると美味しいですね。
麺もスープもよく練られていて、人気の理由がよくわかります。


特に、とろとろのチャーシューは絶品でした。

ああ、書いてたらまた食べたくなってきた…(笑)





ラーメンを堪能した後はSWKを後にして、各自のスイフトで佐賀市の「道の駅 大和」へ向かいます。

ここで、熊本のスイフトオーナーズクラブ「くまスイ」のみなさんと合流しました。





けっこうな台数が集まってきましたが、今日はこれでまだ半分くらい。

カラフルなスイフトが、休日でにぎわう道の駅に次々と集まってきます。








最終的には、25台のスイフトが集まりました。

さすがに、これだけ集まると壮観ですね~。













色粋の集会っぽく、それぞれの色で集めてみたりもしました。

やっぱり、スイフトは色ごとに違った魅力があってイイですね。

もちろん、自分は黄色が一番好きですが^-^;





今日集まったスイフトの中でも、一番インパクトがあったのがkouさんの31。





ご覧の通り、ガルウィングです。

これはスゴイ!
実際に近くで見ると、迫力満点です。





カラフルなスイフトを眺めながら、みんなでだべってクルマ談義。

いつも以上に多くのみなさんの話を聞くことが出来て、とても楽しい時間でした。


次のオフ会も楽しみです(^-^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/10 19:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

今度は消化器内科へ
chishiruさん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

今夜は・・・(o^^o)
のび~さん

この記事へのコメント

2013年3月10日 19:59
お疲れさまでした。

道の駅からの飛び入り参加でしたが
楽しい時間を過ごさせていただきました。

32の黄色3台並べたのはうれしかったです。
コメントへの返答
2013年3月10日 22:53
今日は、遠方からおつかれさまでした。

黄色の32って地元では意外と少ないので、今日は貴重な機会でした。

それぞれが個性的で面白かったですね。

また、さがスイオフででもお会いしましょう。
2013年3月10日 20:10
今日はお疲れ様でした♪

台数集まるとお昼や
移動が大変ですねσ(^_^;)笑

次回のオフ会はちょっと
考えないといけませんね(苦笑)

次もよろしくお願いします(^∇^)♪


コメントへの返答
2013年3月10日 22:55
おつかれさまでした(^^;

自分もこれだけの人数のオフは初めてだったので、なかなかスムーズにいきませんでした。

さがスイも大所帯になってきたので、次回は場所や移動も含めてまた検討しましょう。

それでは、また次回のオフで(^-^)v
2013年3月10日 20:17
すんごい集まりじゃなかですか~(爆)見に行きたかったですばい!!

それだけ集まったら圧巻ですね~!ちなみにやはり黄色が一番多かったですか?
コメントへの返答
2013年3月10日 22:57
いや~、自分もここまでスゴイことになるとは…
さすがに、道の駅でも目立ちまくってましたね。

黄色も多かったけど、実は青が一番多かったんですよ。
そして、赤と銀は一台ずつ。

なかなか珍しいパターンですよね~。
2013年3月10日 20:32
今日はお疲れ様でした\(^o^)/

ラーメン美味しかったです!
また来週SWKに行きますんで帰りに食べにいきます。

えぼすいさんの32初めて見ましたがかっこ良かったです!
コメントへの返答
2013年3月10日 22:59
おつかれさまでした^-^;

龍の家、なかなか美味しかったですよね。
今度、ぜひ仁のつけ麺も食べてみてください。

自分の32ももうすぐホイール入れるので、またオフ会でお会いしましょう(^-^)v
2013年3月10日 20:41
今日はお疲れさまでした。

そして、色々ありがとうございました。

次こそは32全色で並べて記念撮影しましょう。
コメントへの返答
2013年3月10日 23:00
おつかれさまでした(^^;

やっぱりステージⅡはすごかったです(笑)。
フライホイール、マジで入れたくなりました。

今度は赤の32にぜひ来ていただきましょう!
2013年3月10日 20:46
あ~行きたかったです~(TT)
今日夜勤あけて久留米から帰る途中いっぱいスイフトをみかけたので行きたくて仕方なかったです(´Д`)
しかしこれだけ集まるとインパクトありますね(^ー^)
コメントへの返答
2013年3月10日 23:02
ぜひ来ていただきたかったです!

佐賀方面からもかなり集まりましたからね~。
久留米からだとそんなに目立ってましたか(笑)。

さすがに、これだけのスイフトが揃うとテンション上がりますよ。

次は、さがスイだけでこれだけ集めたいですね(^-^)v
2013年3月10日 20:50
すごい!!
これはとても興奮する、写真です
コメントへの返答
2013年3月10日 23:03
自分もこんなにたくさんのスイフトを見たのは初めてです(笑)。

色別に並べるのが大変でしたけど、やっぱり綺麗ですよね(^-^)v
2013年3月10日 21:24
今日は寒い中お疲れ様でした

色ごとに車の誘導をしていただいた方ですよね!

定例オフ以外で25台もスイフトが集まったオフ会は初めてでした(^^;)

やっぱりkou君のガルウィングが印象的でしたね!

またオフ会でお会いしましょう(^-^)
コメントへの返答
2013年3月10日 23:07
おつかれさまでした。

ハイ、どうしても色別に並べて写真を撮りたくて…
みなさんに協力いただけて良かったです。
なかなか壮観な眺めでしたね~(^^;

あのガルウィングドアはスゴイですよね。
クルマから下りるとき、むっちゃ注目浴びそう♪

いつかはさがスイで阿蘇ツーリングオフとかやりたいので、今度は熊本で集まりましょう!

2013年3月10日 21:28
今日はお疲れ様でした!

また機会があればよろしくお願いします♪( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2013年3月10日 23:09
今日は唐津から遠路おつかれさまでした(^^;
お会いしたのは国見山以来でしたね。

また近いうちにさがスイオフやりたいので、また集まりましょう!

今度は、唐津オフもいいかもですね~。
2013年3月10日 22:02
すごいね~25台♪
で、えぼちゃん号が一番端に・・・誘導者の特権だね☆


しかし・・・紅が一台って・・・(笑)
コメントへの返答
2013年3月10日 23:16
いや~、25台はすごいですよ。
全体眺めてるだけで、なんだかにやけてきちゃいます(笑)。

実は、もっと手前に黄色の32が2台いたんですが、途中で帰られたり、ずっとクルマいじってて写真撮れなかったり…

しょうがないので、自分先頭に撮っちゃいました(^_^ゞ


ホント、九州は赤少ないです。
スイスポの黄色は例外として、もともとこっちは鮮やかな色のクルマって少ないんですよね…
2013年3月10日 23:32
今日はお疲れ様でした(^^)
2回目でこんなに集まるとはビックリですね!
くまスイも合流したので更に多くなりましたが…

次回のオフ会もどうするか考えないといけませんね〜
コメントへの返答
2013年3月10日 23:54
今日はおつかれさまでした(^^;

ホント、くまスイさんと合流しなかったとしても、かなりの台数でしたよね。
結果的に、道の駅大和で正解でした。

さがスイもだいぶ大所帯になってきたので、次のオフもまた会場を吟味して選びましょう(^-^)v
2013年3月11日 0:09
お疲れ様です。
結構な台数が集まったみたいで行きたかったですね((T_T))
Kouさんの31ってガルウイングでしたっけ?
コメントへの返答
2013年3月11日 8:40
ハイ、これだけ集まったのは初めてで、思わずテンション上がってしまいました。

そうなんですよ、kouさんの31がいつのまにかガルウィングに!
ビックリしました(笑)。
2013年3月11日 0:21
オフ会お疲れ様でしたー。

嘉瀬川ダムはいい感じの道ですが、アンジュレーションとクレストが厳しいので、注意しないと危ないですね。

あと、道の駅から出る時のギャラリーが、熱かったデスねー。
コメントへの返答
2013年3月11日 9:04
昨日はお疲れさまでした。

嘉瀬川ダムの道、スゴいアップダウンでしたね~。
あれだけうねりと落差が激しいと、車高を落としたクルマにはキツいですね。
でも、楽しかったです(^^)

それぞれのクルマがイイ音出してますから、ギャラリーの前を通るときは爽快でしたね~♪
2013年3月11日 12:54
ほんとだぁ。
紅1台だぁ。淋しいぞぉ~。
ぶぅぶぅ~。(爆


花粉症の悪化で、壊れてます。
気にしないでクダサイ。(笑

さすがに、これだけ並ぶと圧巻ですな。
子供に大人気~ だね♪
コメントへの返答
2013年3月11日 18:19
そうなんですよ、赤は1台だけ、しかもくまスイの方でした。
一応さがスイにも赤の32がいるんですが、今日は不参加だったので、32での信号機は出来ませんでした(--;)

でも、これだけ並ぶとさすがに壮観です。
外の国道を走るクルマの窓から、子供がガン見してましたね~(^^)
2013年3月11日 21:05
あ。YUKIHARUさんのスイスポもあるぅ~。

すごいですね。さがすいとくますい
合流ですか^^
にぎやかですね♪
コメントへの返答
2013年3月11日 21:51
今回はさがスイメンバーの多くが参加してくれて、その上くまスイメンバーも来てくれたので、かなり賑やかなオフ会になりました(^^)

特に黄色と青が多くて、色粋の集まりみたいで楽しかったですよ♪
2013年3月11日 22:48
昨日はお疲れ様でした(^^)

まさかあれだけのスイフトが集まるとは思いませんでした(^_^;)))

次のオフ会でもよろしくお願いします♪♪
コメントへの返答
2013年3月11日 23:30
お疲れさまでした(^^)

ホント、昨日はスゴかったですね~。
あんなにたくさんのスイフト見たのは初めてでした。

次回は唐津ドライブオフなんかもイイですね~(^-^)v
2013年3月12日 1:04
お疲れ様でした。

さがスイとくまスイであれだけ集まるとは驚きましたね、

しかしSWKの後に用事で抜けて50分送れで道の駅に到着だったので、ヒデ号は誰の画像にも写っていません(笑)

プチオフもたまにはやりましょう♪
コメントへの返答
2013年3月12日 18:39
お疲れさまでした。

自分も、佐賀にあれだけのスイフトが集まるとは思いませんでした。
しかも、さがスイだけでもかなりの台数でしたね~。

今度のオフでは、ヒデさんのスイフトも一緒に撮らせてください(^-^)v

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation