• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

ガソリン車の将来

ガソリン車の将来DS3をスタッドレスに履き替え、これで来週襲来するといわれている寒波への備えもできました。
今週末、タイヤ屋さんや自動車用品店、ディーラーやガソリンスタンドは大忙しでしょうか。

タイヤはEVの時代になっても無くなりません。
バック・トゥ・ザ・フューチャーのように空を飛ばない限り、しばらくは安泰です。

しかし、今まで産業構造の頂点にいた自動車メーカーは大変でしょうね。
総理や都知事が、大方の予想より前倒しされた時期を発言してしまいましたから。

私は以前、モーターファンの記事について、見通しが甘いのではないかと申しました。
政治家がやるといったら、産業界はそれに合わせて動かざるを得ないのです。
政治家には、小難しい燃焼効率だの、そんな理屈や議論はどうでもいいのです。
わかりやすい「悪」を改善し、有権者にアピールすることが大切です。

はじめに「悪」とされていたものは、高すぎる携帯電話料金でした。
今度は内燃機関を搭載する自動車が槍玉に挙げられました。
企業は自らの努力でこれを解決せざるを得ない。
携帯電話料金は確かに安くなっている。
しかし、自動車産業はそう簡単に構造を変えることはできない。

20年後の日本は、世界はどうなっているのでしょう。
今回の発言・発表は「過去の政権の世迷い言」となっているのか、それとも電動化が一気に進むのか。
そして、最も大切な、「我々に純ガソリンエンジン車に乗る権利」は残されているのでしょうか。

最近、新型N-ONEを試乗ついでに、ホンダEの実車に触れることができました。
正直、N-ONEが霞むほどのインパクトがありました。
200万と500万円の違いがありますからまともな比較対象ではありませんが、ホンダが提案する新しい、魅力的なEVの世界は感じました。
ただ、正直、自動車としてコンセプトがぼけていると感じます。
200kmしか航続距離のないシティーコミューターが、なぜあのボディーサイズなのか。
市販されたコンセプトモデルなのだと理解しています。

ホンダEの魅力は、新しいiPhoneなどと同じです。
2年経ったら目新しくもなく、過去のもの。
iPhoneが言い過ぎなら、白物家電。
7年経てばゴミ、リサイクルショップは買い取ってくれません。

憧れていたクルマをようやく中古で買って、何十年も乗っているのは、社会から見ればはみ出し者であり、増税対象でしかありません。
もう、今後はエンジンのフィールも感じないクルマか、もしくは法外な違約金を払ってでも乗るスーパーカーといった二極化が進むのでしょうか。
もう30年…せめてあと20年早く生まれたかった。
そしてエンジンを、クルマを死ぬまで楽しみたかった。
Posted at 2020/12/12 23:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation