• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

ワゴンR用ダウンサス

ワゴンR用ダウンサスMH55SワゴンR用のダウンサスが、なかなか良い感じです。
乗り心地以外は、ですが。

36ワークスのダンパーは固いのですが、個人的に2.5~3k付近のバネと相性が良い感じがします。
確か純正のバネはターボRSと同じだったと思います。
フロントはこれまで(RS-Rダウン HA36ワークス用)より少し上り、逆にリアが下がった分、空車状態では前後の車高はトントンになっています。
レーキ角が無くなってしまった。

前の仕様でもコーナー立ち上がりの空転地獄はかなり緩和されましたが、リアを固めると加速時にトラクションが掛かりやすいですね。
「これ以上踏むと空転するな」っていうポイントも掴みやすい。
前後のバネレート比率も良くなったと思います。
挙動がクイックになりました(これはトー角調整も影響が大きいと思う)。
やっぱりFFのセッティングの肝はリアやな…。

ただ、リアバネのレートは良いが、ストロークを殺しすぎている。
敢えて路面の荒れた道でテストしましたが、底突きが多い。
リアはバンプラバーも純正のままです。
高速域では思いのほか路面の凹凸をいなして感触良かったが、速度が下がるとダメです。
現状2.86kとダウンサスの中ではかなり硬い部類なのですが、もし4kくらいの直巻バネを組み合わせることが出来れば底突きはしないかもしれない。
ただ、純正のダンパーでは減衰が足らず、ピョコピョコしてダメな気がする…。

まずは試しにラバースペーサーを買ってみて、密着部分を嵩上げしてみましょ。
それがダメならRGのリアバネに戻す。
バネの仕様が決まらないと次に進めませんからね。

このクルマを速くするには、やっぱりLSDかなと思います。
足回りのセッティングでフロントタイヤの接地を上げることは出来るけれど、限界は見えている。
ボトムスピードを上げて高レートのスプリングが必要になり、純正ダンパーの限界が見えてきたら、車高調も視野に入れようかな。
リアはローファースポーツプラスのダンパーにすればOKな気がしますが、致命的なことにフロントは減衰調整機能が無いんですよね…。
Posted at 2022/07/31 00:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 6789
10111213 1415 16
17181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation