• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

車高調と純正ダンパーを比べる

36ワークス純正ダンパーと、MH55ワゴンR用のB社製車高調を見比べる機会がありました。
車高調、めっちゃ短い。
本当に同じシャシー用なのかと疑いたくなる。

車高調のセッティングを見ると、ベタベタに下げていたと思われる状態。
ストローク量を想像しやすい。
ダストブーツが生きていてバンプラバーは確認できなかったのですが、やっぱりストロークは短そうだなぁ。
軽自動車用の10万円クラス全長調整式車高調のダンパーは、だいたいこんな感じ。

余談ですが、カプチーノのリアにこういう短いダンパーを使うと、ブラケット部分がやたらと長い形になります。
車高を上げてもストロークを確保できないから、底突きを抑えるために硬くせざるを得ない。
トラクションを掛けるため柔らかくしようと思っても出来ないという事態になります。

話を36ワークスに戻します。
フロントは40mmくらい下げた状態なら、これでちょうど良い塩梅な気がしました。
しかしリアは短すぎる。
全長調製が出来るのは魅力なんだけど。
現在私が使っているダウンサスより柔らかい2.5kは、さすがに無理があるんじゃないかな…。
ここはクスコの車高調のようにリアは純正形状が良いかな。
(だから車高が下がらないと言われている?)

純正形状ダンパー+ダウンサスにも利点はあって、やっぱり足が伸びる。
コーナーでインリフトが起きにくい。
車高調に比べてバネも柔らかくできるから、ギャップで跳ねにくい。
36ワークス純正の柔らかバネではコーナリングがお話にならないけれど、ワークス純正ダンパーは硬い特性ゆえに少し硬いバネが合っていると思う。
代車のミラバンからワークスに乗り換えて、改めてドッシリ感、しっとり感があって良いなと感じたので、しばらくはこのまま乗ってみようと思います。
(36ワークスで良い乗り心地と思うなんて、我ながらどうかしている。)
常に足の仕様変更は頭にありますが、またダンパーがヘタってきたら変えていこうかと思います。
Posted at 2022/08/17 23:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
78910111213
141516 171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation