• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

駄知旧車館へ再び

駄知旧車館へ再び岐阜県土岐市にあります、駄知旧車館を再訪しました。
今度は弟と二人、彼のK12マーチでドライブです。

マーチの納車日は、私のアルトワークスと全く同じ日。
久しぶりのMTでまだ慣れないと言っていましたが、非常にスムーズな運転でした。

私が昔乗っていたK11(1L)と違い、よく走ることに感心。
185/55R15タイヤを履いていたこともあり、スポーティな硬さもありました。
バリエーション展開多く、タマ数もあって、他車種流用部品も豊富と、弄り甲斐のありそうなクルマです。

旧車館の展示内容は以前(DS3のフォトギャラリーにアップした当時)と変わっていませんが、エンジニアである弟の解説を聞きながらの見学は非常に愉しめました。
あっという間に2時間半以上経過していました。

写真は、三菱・ミニカとホンダ・Zの並びです。
Posted at 2021/12/06 13:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2021年12月01日 イイね!

36ワークス 第一印象と今後の展望

36ワークス 第一印象と今後の展望今回は納車一日目を終えての感想と覚書です。

------

乗り込んでまず思うのは、腰の位置が高い。
直前まで乗っていたDS3は勿論、普段仕事で乗っているプロボックスと比べても高いと感じた。
(私はどのクルマでもシートリフターで最低位置まで下げ、ステアリング位置もギリギリまで下げている。)
ペダルも操作性は悪くないが、やや踏み下ろすような感覚。
そしてフットスペースが狭い。
爪先が少し浮く感覚があるので、やはりシートポジションが高いと思われる。
私は28cmの靴を履くため、フットレストを取り付けるとクラッチ操作の邪魔になりそうだ。
ドライビングポジションを最初の改善点とする。

※本音は「助手席は極力低く、かつ後方に固定したい」が、妻が乗ることを考えれば純正レカロを生かしローマウントする選択肢しか無いだろう。

クラッチペダル、ステアリングは最近の軽としては異例なほど重く感じる。
ステアリングセンターもしっかりとしていて、ノンパワステのカプチーノより感触が良い。
シフトの感触は本当にカチカチとして、FFでここまで出来るのか!(それもスズキが!)と感動。

デビュー直後の試乗以来だが、出足の良さには感心する。
車重670kgはワークス最大の強みだが、実はFグレートやバンは610kgと60kgも軽量。
最低限の快適性は残しつつ、フロント中心に軽量化も検討したい。
エンジン関係についてはしばらくノーマルで。
スロットルを意図的に大きく開けるようなセッティングや、演出過剰ぎみなエンジン音など始めは気になったが、ワインディングでは悪くない。
2000ー3000rpm、R06Aのストロングポイントで一気にスロットルを開け気味にして、パワー感を演出している。
体感よりはスピードは乗っていなかった印象だが、面白い。
わずかなスロットル操作でブーストインジケータが点滅するので、むしろ街乗りで巡航スピードを維持する方が気を遣う。
このトルク特性を生かす方向で、しばらくはマフラーもエアクリもノーマルでいくことにする。

脚はまだよく特性を掴めていない。
とにかく低速から硬い印象で、路面が荒れていると高速でもかなり跳ねる気がする。
路面が綺麗なところはとても気持ちが良い。
ターゲットはあくまで峠なので、もう少ししなやかさがあると良いのだが、慣れの問題もあるかもしれない。

少しブレーキの効きが気になったので、しばらく乗ってみてパッド交換してみるか、それでも不満があれば大径ディスク化も面白そう。
15インチは大きすぎるが、タイヤは選択肢が多くて楽しみが広がる。
Posted at 2021/12/01 23:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1234
567 891011
1213 1415161718
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation