• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

フロントはクスコの車高調に

フロントはクスコの車高調に先日、リアにローファースポーツプラス4WD用を組みました。
リアの減衰調整やバネ交換で遊びながらフロントは春までにゆっくり探そうと思っていたところ、ひょっこり程度のよさそうな中古が出てきて買ってしまいました。
LSDの時もそうでしたが、あまりにタイミングが良すぎると心の準備が出来ていなく躊躇してしまいます(石橋を叩きまくる性格ですので…)。

買ったのはクスコの「ストリートゼロA」というモデルです。
同メーカーの「ストリートゼロ」は、リアがいかにも「ローファースポーツプラスのOEMで御座います」という形状で良かったのですが、フロントの減衰調整機能がないため却下。
(ローファースポーツプラスの調整ダイヤルは、位置・クリック感とも秀逸。)
正直、クスコは価格(定価)の割にスペック(正立・複筒式)が見劣りします。
しかし中古で買うという視点ではこれらは寧ろ美点であり、減衰調整ダイヤル位置もECUさえズラしてしまえば問題なし。
ただし、防水キャップが使用できなくなるため、防錆オイルは入念に塗布しておきました。

作業自体は純正からダウンサスへの交換よりも簡単ですが、ロアブラケットが歪んでいて、ナックルに嵌まらなかったのには参りました。
今回の作業で一番使った工具はレンチ類ではなく、ハンマーでした(笑)

いざ乗ってみると、フロントがそれまで(ダウンサス)よりよく動いてくれて快適です。
ただ、コーナーに入ると標準の4kバネでは物足りないかな。
いずれ5k以上に換えたいですね。
(ダウンサスの時は、交換したウレタンバンプラバーに当たってから一気にバネレートが上がったような動きになるため、コーナーでは素晴らしく切れ込んだのです。)
減衰力20段(40段中)では柔らかすぎて「ワークスらしさ」をスポイルしているので、24段に上げました。

ストリートゼロAのリアダンパーはローファーに比べてもかなり短かったため、よりハイレートな仕様に組み替えたときに使います。
私の計算では、現状の車高を維持しながらローファーと組み合わせられるリアの直巻バネは3k程度のため、冬場はやや柔らかい現状のフロントバネで行こうかなと思います。
やっぱり減衰調整ができるダンパーは最高です!

Posted at 2022/10/31 12:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2022年10月16日 イイね!

リアダンパーをローファーに

リアダンパーをローファーに先に整備手帳にはアップしましたが、リアにローファースポーツプラスを組みました。
スプリング付の一台分セットだとお買い得感があるのですが、散々迷った挙げ句、今回は4WD用のリアのみ購入しました。
実際に組んでみたところ、おおよそ計算通りの結果となり一安心。
LSDを組んで貰ったお店でいただいた、ブリッツのリアハイトアジャスターを使えばバネの選択肢が少し増えます。

ひとまず現在使用中のダウンサスに戻し、60kmほど試走しました。
出庫状態の減衰調製ダイヤル「8」ですが、先日問い合わせたところ4WD用の基準値は「7」と伺っています(説明書では8になっていましたが…)。

バネが変わっていないにも関わらず、走り出しからリアのピッチングがマイルドになっているのを感じます。
ただ、乗り心地が激変したという印象はありません。
少し角が取れたな~くらい。

驚いたのは、いつものワインディングを軽く流した時。
ヘアピンでグイッと鼻が入ります。
これは良い。
リバウンドストロークを削った結果だと思いますが、リアの荷重移動が早くなった感じがします。
バネは変わっていないため、硬さは残っています。
当然ですが、写真の通り1G状態では変化なし。
しばらく馴染ませてから再度車高を測ってみようと思います。
ただ、あまり低いレートの直巻バネは売っていないので、車高が上がりすぎないよう計算が必要ですね。
路面の悪い峠道ではちょっと硬すぎる印象があったため、今朝1段下げて「7」にしました。
(その後さらに走って、「6」に調製しました。)

スナイパーKさんに撮ってもらった走行動画が大変役に立ちました。
また一緒に走りましょう。
Posted at 2022/10/16 11:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation