• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2022年11月11日 イイね!

明日はラリージャパンへ

明日はトヨタスタジアムのサービスパークへ観戦に行きます。
経過が気になっても、情報を得る手段がネットしか無いんですね…。
地上波はおろかBSでも放送していないし、地域のニュースでも流れていません。
地元開催の世界的イベントなのに…。
やっぱり日本は自動車文化不毛の地か。

さて、今日はけっこうクラッシュが多く、ステージキャンセルが続いたみたいですね。
ソルドのマシンが燃えたらしいですが、車体フレームがよく見えたのは良かったかな。

フォードがYouTubeに上げているオンボード映像を観ました。
道幅はvery narrowですね。
コルシカ並か。
アスファルト自体は綺麗ですが、落ち葉が多い。
また、側溝があるのが日本の特徴かな。
in-cutできないので路面に土は撒かれないのですが、スピードは乗らないですね。

それから、どのマシンも車高が高いのが気になりました。
最近のターマック仕様ってこんなもんなのでしょうか?
あまり曲がらないためか、タイヤをよく滑らせている気がします。
こういうマシンではターマックスペシャリスト的ドライバーは出て来にくい気がします。

あと、5速になったから、変速が少ない!
ギア比がコースに全然合ってない…気がする。
やっぱりラリー1よりWRカーのほうがよかったですが…まぁ明日、実際にどんなものかじっくり観てきたいと思います。
Posted at 2022/11/11 22:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月01日 イイね!

ラリージャパンのチケットが当たった

ダメもとで応募したラリージャパンの招待チケット抽選に当選しました。
普段、懸賞とかまったく応募しないので驚きました。
早々にチケットは売り切れていたので諦めていましたが、有り難いことです。
これでしばらく、辛い仕事も頑張れそうです。

ちなみにSSではなくサービスパークなのですが、メカ好きにはむしろこっちの方が良いです。
昔から、メカニックが超速でギアボックスを下ろしたり、フェンダーをハンマーで叩いて修正したりするのを一度は観てみたかったんです。
で、時間ギリギリに修理されたラリーカーを送り出したメカニックにみんなで拍手したい。

問題は、一緒に行ってくれる人が、妻しかいないということですね。
すぐ「飽きた」「つまらない」「帰りたい」と言いそうですが、ちょっとでも興味を持ってもらえるよう頑張ります。
うまくいけば、相撲のときのようにハマってくれるかも……まぁ、それはないか。
Posted at 2022/11/01 22:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
678910 11 12
13141516171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation