• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

田貫湖の桜

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

小田原城の桜
日本五大桜!頼朝が馬をつないだ桜「狩宿の下馬ザクラ」
のつづきです。

(1) 4/17(日)の朝は田貫湖にやってきた。途中まではいい感じだったのだが…


(2) 日の出頃には富士山は雲に飲まれようとしていた…( ノω-、)このあと完全に隠れました


しかたがないので、「日本五大桜!頼朝が馬をつないだ桜「狩宿の下馬ザクラ」」の昼の部を撮りに行った。下馬桜を取り終え東京へ戻りがてら再び田貫湖に立ち寄ってみたら、ちょっとだけ富士山が顔を出していた♪

(3) 田貫湖の桜は開花したばかりだと思っていたら、既に8部咲きだった♪


(4) 桜は、咲き誇る花も魅力だけど…


(5) 幹の質感も勝る劣らず魅力的です。


(6) 田貫湖の桜を撮ったのは初めてだった。


(7) この雲がしつこく取れなかった


(8) 田貫湖の桜は、車・電線・小屋などの障害物が多くなかなか思った構図で撮ることができません。(; ̄ー ̄A


(9) 田貫湖展望台より。田貫湖の桜全景


(10) 富士山にかかる雲が残念だったけどギリギリセーフかな? 田貫湖の桜は去年からの目標の一つだったので撮れてよかったです♪


来年こそはベストコンディションで撮りたいなぁ…(⌒-⌒;
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 桜写真 | 趣味
Posted at 2011/04/28 00:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年4月28日 1:27
(1)の朝焼けと富士山と桜、ちょっと雲が多めですけれど、いい感じですね~。

(2)も、ちょうど太陽が顔を出す辺りだけ雲が切れていて、雰囲気がありますね!

(3)の思い切って富士山を外した構図が、素晴らしいです。私の目には、この世界は映りませんでした。また、青空と桜のピンク、それに幹のコントラストが美しい♪

(9)、あの展望台からの景観はこうなるんですね!
来年は、私も行ってみたいと思います。

ベストコンディションではなかったとは言え、1年越しの願いが叶ってよかったですね♪
コメントへの返答
2011年4月28日 23:38
コメントありがとうございます。
(1) ありがとうございます。ちょっと雲が多めでしたけど、そこそこいい感じでしたのに…
(2) ありがとうございます。陽光が雲を突き抜けてますが、眼視ではほぼ富士山は隠れてました。
(3) ありがとうございます。人工的に植栽されたのだとおもいますが、一直線でならんでいるのでこんなショットもいいかなぁと思いました。
(9) 展望台からの写真ですが、コックレーンさんではありませんでしたっけ? tenpeiさんだったかな? 違った角度からみる田貫湖もなかなかオツなものですよ。
2011年4月28日 22:26
いやいや!雲のある風景も良いじゃないですか~!
田貫湖と富士山と桜。自分もいつか撮りたいです♪

(5)の構図、お気に入りです!
コメントへの返答
2011年4月28日 23:41
コメントありがとうございます。

雲はいいんですけど、適度ってものがww
田貫湖の桜。1本1本は普通の桜ですが、富士山と田貫湖と桜のコラボとなるは激変しますねw
(5)ありがとうございます♪おなじ幹フェチですねw
2011年4月28日 23:13
出撃お疲れさまです~。

8分咲きとは1番綺麗な時に行って来たんですね。
どこかのブログのヘッターで見た風景ですねw

⑨番の富士山の麓にゴルフ場みたいなものが気になって仕方ありません( ̄ー ̄; 汗
コメントへの返答
2011年4月28日 23:46
コメントありがとうございます。

想定外でしたが咲いてましたw
jtも見たことあるんですが思い出せませんww

(9)付近ですが、牧場または畜産試験場っぽいです…(; ̄ー ̄A

2011年4月30日 22:54
初コメです。

田貫湖の「あるべき姿」?拝見しました。

来年は・・・と誓いました。
コメントへの返答
2011年5月1日 18:42
初めましてこんにちは jt です。

ありがとうございます。

地元の方ですよね。

カメラはPENTAXですか?
jtもPENTAX(K-5,7,x)です。

来年は是非。
2011年6月9日 19:04
富士山と桜はほんと絵になる風景ですね。
繰り返し拝見させてもらいました。

私はこの中では最初の写真に惹かれましたね。
夜明け前の富士の後ろに隠れる太陽の影響で空がオレンジグラデーションに輝いており、その風景に桜が重なっているのは贅沢な瞬間です。ソフトな雰囲気だけど、私は惹かれました。

あと、印象的だったのは、4番の写真ですね。主役をこの桜の木にし、富士山は脇役という贅沢なフレーム取りです。
しかも、この桜の幹の精細な描写と枝振りの見事さを角度つけて撮影しているところが素晴らしいと思いました。写真が生きていますね。
コメントへの返答
2011年6月10日 0:55
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。

そうなんです。朝のうちはすごくいい感じに焼けてきたのですが、このあと雲に覆われてしまいました。

4番ありがとうございます。表皮の質感もHDR細部強調の得意とするところです。おっしゃるとおり太い幹と枝振りを意識してフレーミングしました。
2012年5月4日 21:10
今頃のコメント失礼します

私も4番が一番好きです
あえて、富士山を脇役にしたところが素敵です
コメントへの返答
2012年5月6日 16:58
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。幹って魅力的だと思います。

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation