• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

長池から見た富士ちゃんw

こんにちは jt です。
※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。

今は1/30(月)。「山の中の氷結湖」の後帰路につき、山中湖湖岸の長池に差し掛かかったところで急ブレーキ(*1)を踏みました。
*1 ウソです(^^;

(1) 山中湖から見た冨士ちゃん。jtをフジの病に引き込んだ張本人です。あの左側のとんがりの向うに宝永火口の大穴が開いているとは想像ができませんでした。


(2) 富士ちゃん山頂。厳寒期最高潮だというのに、ところどころ地肌が露出している。


(3) そこには目を奪う光景が広がっておりました。逆さ富士ちゃんw 蒼空が眩しかった♪


(4) 写真を良く見るとわかりますが、湖面の半分から向うは氷結しています。


(5) 完璧な鏡面逆さではないものの、山中湖にしては優秀な逆さ富士でした。


(6) 蒼い空と白い雲の湖面へ写り込みが綺麗でした♪


慌てて車に戻り、大急ぎで東京に帰りましたw
…ギリギリ間に合ったww (; ̄ー ̄A フゥゥ~

PS.
写真を反転させようかとも思いましたが、やめておきましたw
関連情報URL : http://celsiorup.com/
ブログ一覧 | 富士山写真 | 趣味
Posted at 2012/02/15 01:16:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花夢の里 〜菜の花と雪柳〜
こうた with プレッサさん

役者は揃った✨
のにわさん

みんカラ定期便
晴馬さん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

0702
どどまいやさん

【お散歩】BOØWY🧐ひろみ郷ー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年2月15日 7:51
おはよう御座います

同じ場所から撮影していますね、お互いに♪
いつの日か、出会いがありますね、多分(*^-^)

「きらら」から見る姫よりも長池から見る姫の方の形が良いから好きです
写りこみはいつ見ても美しい
コメントへの返答
2012年2月16日 22:33
コメントありがとうございます。
こんばんわ。徹夜明けで遅くなってしまいました。

毎週通っているわけですから、近いうち遭遇しますねw

きらら付近と長池…あまり意識していませんでしたw
さすが、見る目が違いますね♪
山中湖の逆さは格別ですね♪
2012年2月15日 12:56
美しい!
それにしても、随分と湖面が穏やかですね。
氷に覆われていたせいもあるのでしょうか!?

果たして、これだけの富士を目の前にしながらホントに東京へ戻ったのか・・あえて追求しないことにしておきますw

あっ、今は大観山からではなく、会社からですよ。
みんカラ用iPadでw
コメントへの返答
2012年2月16日 22:35
ありがとうございます。
氷結して流域が狭くなっている事が大きな要因でしょうね。

それは…もう一目散でしたよw

会社でipadは見えちゃいますよねww
2012年2月15日 16:27
湖面の逆さが素晴らしいです。
鏡のようですね。
4日に行ったときは、わかさぎの穴釣りが解禁になって分厚い氷が張ってて、長池付近も氷の模様が素晴らしかったですよ。
撮り方を色々たくらんで、8日に再出撃したのですが、前々日くらいに降った暖かい雨で氷が跡形もなく無くなってました。
がっかりでしたよ。
コメントへの返答
2012年2月17日 0:34
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。

今年も氷結したところまでは良かったんですが、いかんせん短命でしたね~。jtも残念です。
2012年2月15日 21:03
結構撮りにくいです。湖畔が奥に向かってカーブを描いているので雲台を水平に保つと写真としては傾いているように見えますよね。
jtさんのように目に止まりやすい対岸のラインに合わせると自然です♪
湖面に映る須走側の雲が表情を豊かにしてくれてます...御殿場っていつも雲の下で可哀想ですが。
写真、反転させてくれないのですか?(泣
コメントへの返答
2012年2月17日 0:47
コメントありがとうございます。
いつもは電子水平機(カメラ内臓)使ってます。横構図のときは対岸の水平にあわれることもありますが、縦構図時はあわせづらいです。そんなときはやっぱり電子水平機が頼りになります♪

そうなんです。雲の写り込みがいいですよね~。

反転するにはちょっと鏡面さがたりませんでしたw

プロフィール

「4/2(日)今春2度目のスタッドレス→サマータイヤへ換装完了。1回目の1週間後にスタッドレスに戻してました…(^^;」
何シテル?   04/03 06:55
セルシオ/レクサスLSのカスタム&コミュニティサイト http://celsiorup.com/ の管理人です。カスタムレポート、掲示板、動画、オーナー紹介がメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 06:39:15
今週末の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 21:18:29
富士山生産工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 05:50:18

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
従来とは真逆の車に全振りしてみました。 これまで大排気量・ハイオク仕様・高出力車ばかりだ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
セルシオ(Celsior/レクサス/Lexus)カスタム&コミュニティ。編集済動画(ビデ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
セルシオ系に戻ってきました。 制定条件 ・jtの活動パターンには4WDは必須 ・燃費が ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
4WDの上級セダンが欲しくて、クラウンマジェスタ タイプC i-fourを入手しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation